fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

写真で変わる生活

世代交代




新しいもの 古いもの
新しい良さ 古い良さ
新しいかっこよさ 古いかっこよさ
新しいつまらなさ  古いつまらなさ
新しい美しさ 古い美しさ



子供の頃新しかった建物は古くなり
古くなった建物の横に新しい建物ができる。
新しいものができることによって古くなる。
古くなった建物は退屈で、新しいものは面白い。
古くても伝統ある建物は大切。


漠然とあったそれがあるとき変わった。
意識が変わった。
見方が変わった。


新しいとか古いとかということではなく、一本通った自分の感覚から見ることの大切さ。
古くなった建物を見つめれば建てられたときの最新の流行、デザインが滲み出すように現れてくる。
ある一定の見方をすると、急に美を持って輝きだすデザインを発見したときの喜び。
作った人はこういう意図を持って作ったのかな?
いや違いない!
僕は分かる、あなたが作ったデザインのよさが分かる!みたいな妄想にふける楽しさ。



そういうことを感じ始めたは写真を撮り始めたことが大きいと思う。
なんで僕はこの写真を撮ったのか?なにがいいと思ったのだろう?
それを突き詰めていくと、なるほどこの感じが好きだったのね、僕は!となる。
そこでひとつ新しい見方を獲得する。パターンともいうかもしれない。

また、この写真家は有名だけど、僕にはちっともいいとも思えないけど、何がいいのだろう??
って毎日とか時々とか忘れた頃とかに時に無関心に、時に暇つぶしに、時にチクショーって思いながら見ているうちに・・・
あれ?これいいかも・・・
ん・・・いい・・・
あれ~?!大好きだ~!!

といった具合に感覚をいただいてくることも・・・結構ある。


写真を趣味として認知してまじめに始めて以来、
世界の見え方がちょっとずつ豊かになっていく喜び。
日常にまでこんなに影響与えるとは思わなかったカメラ生活。
こんなにうれしいことはない。

ポツン


そんな僕は最近、いままで気に留めもしてなかった花壇が気になって仕方なくなり
日本は花壇に満ちていることにようやく気づき
一軒一軒の工夫に満ちた花壇に美しい・・・と思いつつチクショー!って思う日々を過ごすのだった。
  1. 2008/06/11(水) 12:19:31|
  2. まなざし
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:25
<<モリモリッ! | ホーム | 都会になる街>>

コメント

この世のすべてが被写体だ!!
撮ってはいけないものもあるけれど。
  1. 2008/06/11(水) 14:03:11 |
  2. URL |
  3. トイトイ #-
  4. [ 編集]

カメラ(安物ですが)を持ち始めて半年
世界が変わりました
今まで気にもとめなかったものが 面白い
角度によって変わる風景が 面白い
一瞬の切り取りだけど その中に込めた自分の思いが表現できたときが なんとも言えずうれしい

で・・・下の写真のぶらさがっているものは何?
照明ですか?壁にヒビが入っているので
まさか鉄の塊をぶつけてるわけじゃないですよね^^
  1. 2008/06/11(水) 14:06:48 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

カメラ始めて、私も今までみなかったもんも目にとまるようになったり、前よりは心までも豊になったように思うな。
ウナムくんが花壇が気になりだしたように私はサビサビが~♪
  1. 2008/06/11(水) 15:18:13 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン !

>写真を趣味として認知してまじめに始めて以来、
>世界の見え方がちょっとずつ豊かになっていく喜び。
>日常にまでこんなに影響与えるとは思わなかったカメラ生活。
>こんなにうれしいことはない。

(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン !
とてもよく理解できます♪
全く同じ気持ちです.。.:*・゜☆(私はコンデジで。。。恐れ入ります(。・_・。)ポッ・・・)

あの。。。トイトイさん。。クイールさんたちの
コメントが。。とても面白い^^うふふふふ
素敵なかたには。。。
素敵な人たちが集まってくるのでしょうか?
とても楽しく拝読させていただきました♪
ウナム様のブログ万歳(。・o・。)ノ ♪
ニコニコしながら帰ります*^-^* にこっ♪.。.:*・゜☆
素敵な記事でした。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.。.:*・゜☆

  1. 2008/06/11(水) 16:14:04 |
  2. URL |
  3. あや #oYrJRb9Q
  4. [ 編集]

コメントありがとうございました
夫婦ってものは・・・・まだまだ勉強中です
写真はココで勉強させてもらってます
これからもよろしく!
  1. 2008/06/11(水) 19:24:34 |
  2. URL |
  3. zerobase #-
  4. [ 編集]

私は写真をはじめて生活が変わったって全然感じられないんですよね(^_^;
いや、忘れちゃったのかな?15年も前だから。
でも、私が毎年作るカレンダーを花好きな人に配るんですが、みんな同じことを言います。
「街の花が気になってね、通勤の途中でもすぐ目が行っちゃう」って。
もしかしたら、私もそうなったのかも知れないし、それを撮りたかったのかも知れない、でも、もう忘れちゃったからいいや!って思います(^_^;
  1. 2008/06/11(水) 21:26:58 |
  2. URL |
  3. なか #MDIqurjA
  4. [ 編集]

ホントに花を愛でている人が多くて嬉しくなります。
カメラを持って歩くようになって
今まで気に留めていなかったものに目が行くようになりました。
何でこれを撮ったんだろうって考えてると、
>なるほどこの感じが好きだったのね、ってなりますね。
今まで気がつかなかった新しい自分を知るって感じがします。
でも、よくわからない作家さんを頑張って理解しようとはあまりしないので、
(縁がある人はある時ふと解る時が来る気がして)
私は結構頑固者なのかな~とか思いますw
チクショーと思いながら見てみることも必要か…。

2枚目の鉄球は、建物を壊す時のやつですか?
  1. 2008/06/12(木) 00:52:07 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

すばらしい境地ですね
そこまで
自分が見えるようになって。

これからも
いろいろ写真を通して
メッセージください


  1. 2008/06/12(木) 02:19:02 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

そうですね、気にもしてなかったモノに惹かれたり、視点が変わって新たな発見があったりと、カメラ始めてから変わりましたね~。
最近は目だけで撮影することも覚えましたし(≧∇≦)ブハハハ!
  1. 2008/06/12(木) 06:09:48 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

確かに見る眼が変わりますね。
自分の眼では見ていなかったもう一つの眼。
カメラアイは常にエキサイティングです。
ポチ!
  1. 2008/06/12(木) 12:59:06 |
  2. URL |
  3. kuma-boo #Zmd3Jbe.
  4. [ 編集]

温故知新って言葉が私は好きです。
新しいといっても、みな古いものを踏襲しているんですよね。そこを認めることが器だとも思いますし。
  1. 2008/06/12(木) 16:14:56 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

>トイトイさん
うむ。どれもが撮りようによって被写体になるよね。
うん。
捕まらないように気をつけます。


>クイールさん
そうそう、撮りたいと思ったものがちゃんと写っているとうれしいですよね。
よりよく撮ろうという気持ちによって新しい見方や表情が発見できたりするともっとうれしいですね。
建物にぶら下がってる鉄のものは・・・
ライトでございます・・・w
あれすごい高いところからぶらさがってるんです。
本当はそれも写したかったのですけど、今僕の中ではやってる撮り方だと
全部写せなかったんです。


>akiさん
最初はとりたいものしか目にはいらないかもしれないですけど
撮るということ意識しだすことによって目線も変わってきますよね。
それはとっても豊かなことですよね。
サビは僕はまだそれほどでもないですけど、akiさんの写真みていろいろ考えます。


> あや さん
コンデジもデジイチもそれぞれがそれぞれで利点があると思いますよ。
僕が思うにテクニックに走らないコンデジの方が
実は迷いのない、直感的な写真が撮れるような気もします。
みなさん素敵なコメントばかりでうれしい限りです。もちろんその中にあやさんもはいってるんですよ。
これからもよろしくです。。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.。.:*・゜☆




>zerobaseさん
ふふ。
写真はいつでもここで楽しんでくださいね。参考になることがあったらどんどんマネてってくださいね。
夫婦にさらに語られる日を楽しみにしてます。
  1. 2008/06/12(木) 21:31:43 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>なかさん
忘れちゃうだなんて!
まだ君はそんなとこ(感覚)にいるのかねの世界ですね。
さすがなかさん超越されてます。
無敵ですね。
無敵な境地より生み出されたオモローな写真、今日もみせてもらいますねv-411


> ヒツジ草さん
写真は自分の感性を客観的に眺めることができるツールですよね。
普段は自分という感性の中にいるから自分では分からないものが写真にすることによって理解しやすくなる。
だから写真を見直すのは大事ですよね。
僕はお花はあんまり撮らない人でしたけど、最近はちょっと撮る様になりました。
とはいってもマクロにはまだいかなくて全体像として花が好きなんです。
僕は分からないものが評価されていると気になるのでチラチラ見ますねw
確かに忍耐がいるかもしれません。
鉄球は・・・ライトですw


>あすとろさん
写真を通して、何か人生にプラスになればと思ってます。
いまんとこいい感じですよ♪


>こーちゃん殿!!
僕も結構目で撮影してますよww
頭の中にメモリーチップが入ればいいのですけどねw
写真を通して自分が変わっていくっていうのは面白い感覚です。
これからも続くといいなぁ~
  1. 2008/06/12(木) 21:50:19 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>kuma-boo さん
変化する眼。
まなざし。
自分のまなざしの変化を喜びにできる。
なんとなくつけたブログタイトルだけど
これにしてよかったと思う今日この頃。



>たっくさん
新しいものを確信的に作り出すひとは過去のものをすごく勉強している人が多いですよね。
やはり過去をしらないと何が新しいかもわかりませんしね。
温故知新!v-220
  1. 2008/06/12(木) 22:08:54 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

無敵!?

>まだ君はそんなとこ(感覚)にいるのかねの世界ですね。

そんなわけないじゃないですか(^_^;
でも、ウナムさんみたいに考えたことはありましたよ、そのときの答えは忘れちゃったけど・・・
でも、一つ言えるのは、人様に写真を見せるなんてそんなこととんでもないって思ってましたよ。
こんなに下手な写真をって。自信無くて無くて。
そんなときに何度も何度も「おまえはうまいんだよ!」って嘘かホントか別にして(^_^;、励まして持ち上げてくれた人が居たから、今の私が居るんですかね。
だから、今が楽しければそれで良いじゃん!って思います。
そういう意味では「無敵」かもです(^_^;
  1. 2008/06/12(木) 22:51:13 |
  2. URL |
  3. なか #MDIqurjA
  4. [ 編集]

私も、ウナムさんと同じように思います。
写真を撮るようになって気づいたこと。
日常の風景がこんなに美しいもの(面白いもの)にあふれていることに。
でも、今は「いいな」と思ったものを撮っているところまで。
何で撮ったの?どこが良かったの?って聞かれるとうまく説明できない・・・。
そのうち「そっか!」って分かるようになるのでしょうか♪
  1. 2008/06/12(木) 23:04:07 |
  2. URL |
  3. Fmi #3gnf69lI
  4. [ 編集]

先日、パソコンのリカバリをしたときに、ハードディスクの中に眠っていた古い写真を見返していました。
一眼を始めたばかりの頃の写真。
それまで使っていたコンデジでは決して撮れなかった初めて見る世界に感動して、花を見ればひたすら寄ってアップで撮りまくって・・。今見ると、あまりにも酷いっ!(^^;;
あぁでも、これを撮った気持ちはわかるな、ってのもあれば、何が撮りたかったんだ??って思ってしまうものもあって、それを更に突き詰めていかないからきっと、新しい見方を獲得できないのね、私(-_-;)
でも
>世界の見え方がちょっとずつ豊かになっていく喜び。
>日常にまでこんなに影響与えるとは思わなかったカメラ生活。
>こんなにうれしいことはない。
にはとっても同感♪
いつもカメラを始めてよかった、って感じてます。
カメラ生活を始めさせてくれた相方に感謝♪

そして、こんな素敵なことを書いてくれたウナムさんにも、どうもありがとう(^^)
  1. 2008/06/13(金) 00:27:41 |
  2. URL |
  3. かぷちーの #rIG/kuhY
  4. [ 編集]

自分が好きなものをあらためて発見したり
こうして人様のお話を聞いて得るものもあったり
世の中が認めているものをそぉ?なんて思ったり

写真と撮るといろいろな感情もうまれますね。
  1. 2008/06/13(金) 17:44:04 |
  2. URL |
  3. Aya #G91RSZjw
  4. [ 編集]

確かに!写真を始めてから視界がひろがりました。
今まではただぼんやりと歩いていたのが、
あ、あの風景は面白いかも!と自然と色んなものに目がいくようになるんですよね。いや~カメラって本当に素敵ですね!

でも…
>僕は分かる!みたいな妄想にふける楽しさ。
まだそこまで↑の境地には達せていない未熟者の私でした( ̄▽ ̄;)
  1. 2008/06/13(金) 23:57:52 |
  2. URL |
  3. ぷー #JalddpaA
  4. [ 編集]

>なかさん
そうですよね。最初写真を公開するってのは恥ずかしくて、また自信がなかった記憶があります。
でも公開してみると、自分にあった人たちがコメントしてくださりますし
公開してみてわかることも多くて、やってみないとわからないなぁって思いました。
みんなに支えられて無敵になるって素敵ですね。


> Fmi さん
写真をはじめてちょっとずつ開けてくる感覚が本当楽しいです。
いままでなんでこれに気づけてなかったんだってことが
定期的に発見されていきます。
これって豊かさだと思います。
本当写真はじめてよかったなと思う瞬間です。
そういう感覚に気づいたり、育てたり、よろこんだりすることがいい写真に繋がっていくのだと思ってます。
さらにそれがうまくとれるといいのですけどねw


>かぷちーのさん
僕も昔の写真を見るとあぁこれが撮りたかったんだなってわかるけれど
撮り方がわかってなかったんだなっていう写真はあります。
あんまりわかりすぎてしまうのもいいのかわからないですけれど
「いい」と思った感覚を表現する方法が見えてくるのはいいことだと思います。
でも未分化の写真がいいっていうのも確か。
今は意識的に未分化を作り出すのが僕の中の流行ですw
  1. 2008/06/14(土) 11:05:14 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>Ayaさん
写真をはじめてわかること。
ちゃんと向かい合ってわかること。
ちょっと離れてわかること。
全部が写真を通じてわかったこと。
それは本当にうれしい体験ですよね。


> ぷーさん
そうそう、普段何気ない景色っていうものが
何気ないの枠を飛び越えて素敵なものにかわりますよね。
何気ない景色でありながらすばらしいって感じでw
妄想にふけるのは楽しいです~ww
ぜひその妄想してくださいw
  1. 2008/06/14(土) 11:08:48 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム5 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

いままでずっと、そこにあったモノ達に気付けるようになった
風景が変化する事に敏感になってきた

そして、気付いたモノに興味を持てるようにもなった。

オイラも写真を始めて、変わったのだ、まるで新しい眼を得たようでもあります。

そして今も変化してますよ~w

ウナムさんも、そうですよねっ♪
  1. 2008/06/14(土) 13:53:21 |
  2. URL |
  3. タコヤン #-
  4. [ 編集]

>タコヤンさん
うんうん。ほんと新しい眼を得たようですよね。
しかし、それが新しい眼ではなくて
いままでの眼が変化していったということがすごくうれしいですよね。
ふむむ
  1. 2008/06/16(月) 16:20:02 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム6 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

わたしは多分ウナムさんほど妄想にはふけらないし、趣味も写真ではなく音楽だけど、自分の趣味に置き換えても言ってることがすごくよくわかるな~と思う記事でした。こういう感覚は、これをやってなかったらどこで味わうことになったんだろう・・・ってなことをよくぼんやりと考えます。

△@※$は有名だけど、あたしにはなにがいいのかちっともわからないわ・・・って思っていたものがいつの間にかすごく好きになっていることって時々あるよね。そういうのって、私にとってはのちのち自分の性格まで変えてしまいそうな大きな意味をもった出来事になったりします。
  1. 2008/07/01(火) 00:28:49 |
  2. URL |
  3. someday #-
  4. [ 編集]

> someday さん
色々選択して生きてきたけれど、決定的に失敗だったということはない気がします。
取り組んだことはなんだかんだであとでなんらかの形で帰ってくると思います。
なんだこれは?!って見つめたものほどあとで実になってきますよね。
  1. 2008/07/02(水) 12:36:09 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム7 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/539-83750966
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード