fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

のんびりとムズムズ

どっしり
※前




ナイスキャッチ





横
※横



斜めの日の中でさまざまな家族が楽しげでいる日曜の公園。
なんだかこっちも幸せな気持ちになってくる。
ぼんやり見ていたいのだけど
どうしてもカメラで撮りたくてムズムズしてしまうから仕方ない。


「この公園はちょっと変わってるよね~」ってひとり言い訳をしながら撮る日曜の午後。


  1. 2008/06/20(金) 12:39:04|
  2. 移り変わりの春2008
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19
<<光景情景風景景色 | ホーム | 梅ッ!>>

コメント

雨の日でも遊べる大きなひさしが素晴らしいですね。
子どもの小さい頃、山と釣りに明け暮れていた私はいったい何だったんだろう?
間違いなく現実逃避ですが、今昔を取り戻すべく男同士で話し合ったり、写真撮りにいったり必死です。
ポチ!
  1. 2008/06/20(金) 13:05:52 |
  2. URL |
  3. kuma-boo #Zmd3Jbe.
  4. [ 編集]

幼い日の思い出って抜けないんですよね
いつまでも 心にじわわわ~んって残ってるんです

残念ながら父との思い出は・・・介護の思い出が
1番強い

ウナムさんの写真には休日の親子のにおいが
プンプンします
うらやましい 小さな彼
優しいお父さんの 背中

忘れないんだろうなぁ・・・いくつになっても♡
  1. 2008/06/20(金) 15:18:27 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

山笠があるけん博多たい!

気持ちいい公園ですね。うなむさんも人に幸せを与えるようなファミリーを作ると思うよ。チャンスを逃がさないように!!博多は山笠が始まりましたよ!!
勇ましいお祭りで、カッコイイですよ!
見たこと無いなら観にこんね~~~v-10
  1. 2008/06/20(金) 16:05:20 |
  2. URL |
  3. atsuko.f #-
  4. [ 編集]

独り言をいいながら写真撮っているウナムさん!(笑)
見てみたいです♪
  1. 2008/06/20(金) 17:11:58 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

この屋根がある場所、実は”能”の舞台なんだよ・・(見たことないけど)
祭りのときは怪しい演歌歌手がこの舞台で歌ってます。
  1. 2008/06/20(金) 17:37:50 |
  2. URL |
  3. ゴン #-
  4. [ 編集]

こんばんはー

楽しそうですねー!!
うらやましいなぁって
強く思いました。
  1. 2008/06/20(金) 18:31:26 |
  2. URL |
  3. やぎ #9L.cY0cg
  4. [ 編集]

気持ちよさそぅe-343
こんなトコで寝っ転がりたいッッ

ウナムサンの写真は温かくてイィですねe-267
  1. 2008/06/20(金) 20:19:45 |
  2. URL |
  3. ai #-
  4. [ 編集]

1枚目の写真を見て、少し思い出したことを課かあせてもらいますね。
ある写真展での話なんですが、スナップみたいな写真なのだけれど、何かが違うと思ったので、作者の方に聞いてみました。
「全部左右対称にして撮ってます。」なるほど、全部そうなっていました。
また、「光は計算して影の出にくい時間帯に撮影しています。」
確かに大きな影は無いのです。
そして、頭の中でシミュレーションして、さっと1枚撮ってそこは終わりだそうで、誰一人としてカメラの存在に気がついている人は居ませんでした。
それを、1枚目を見たときにちょっと思い出しました。
良い写真ですね(^_^)
  1. 2008/06/20(金) 21:34:01 |
  2. URL |
  3. なか #MDIqurjA
  4. [ 編集]

公園が一面芝生なのがいいなぁ~と思いました。
濃い緑の中で楽しそう。気持ち良さそう♪
のんびりするけど、むずむず・・・
こんなステキな光景は、やっぱり撮っておかないとね v-219
  1. 2008/06/21(土) 00:31:19 |
  2. URL |
  3. Fmi #3gnf69lI
  4. [ 編集]

 お。この庇は、キンベル美術館っていう有名な建物に、とてもよく似ていますね。
http://blog.livedoor.jp/hiroshimono/archives/50798715.html
 写真の屋根は、円弧のようですね。キンベルの方は、屋根の曲率にサイクロイド曲線ってのをつかっていて、もっとなめらかな感じです。
http://www.htokai.ac.jp/DA/wtnb/staff/semi99/cycloid.html
 ついそういうところを見てしまう。。。
  1. 2008/06/21(土) 00:40:53 |
  2. URL |
  3. 空の書斎 #sSHoJftA
  4. [ 編集]

でっかい屋根ですねェ~
山笠の飾り山とどっちが高いかな?

只今博多の街中に飾り山出現中だよ。(^^)
  1. 2008/06/21(土) 01:59:14 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

goodな感じ.。.:*・゜☆

緑の芝生の色が。。。
とても綺麗。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.。.:*・゜☆
男の子のポーズと。。。
何気ないパパのポーズと。。。
斜めの影が。。。veryいい感じです.。.:*・゜☆
            ↑
(本当は。。。ぐぅ~~な感じと。。。
今度24時間テレビでマラソンに挑戦する
テレビに出ている・・・とあるお姉さまに敬意を表し・・・
書きたかったのですが。。。やめました(。・_・。)ポッ
ちょっと。。。恥ずかしかったから。。。
でも。。書いちゃった^^;くすくすくす・・・・・)
  1. 2008/06/21(土) 10:22:00 |
  2. URL |
  3. あや #oYrJRb9Q
  4. [ 編集]

休日に野球を楽しむ親子がほのぼのですね。
近頃はボール遊び禁止なんて公園ばかりなので
のびのびと遊べるのっていいことですv
  1. 2008/06/21(土) 20:48:42 |
  2. URL |
  3. かえ #TgbZqqHE
  4. [ 編集]

前から見た風景・・・・
横から見た風景・・・・

あたまの中で情報が結合して、イメージがグッと広がる瞬間が楽しかったです♪

一枚目、建物の斜めに切り込む影(日陰)と、お父さんや少年から伸びる影が画面の中央で上手くバランスがとれてますよねっ、素晴らしいっす!!

何よりお父さんが素敵なポーズ過ぎて、最高なのですが♪
  1. 2008/06/21(土) 23:57:51 |
  2. URL |
  3. タコヤン #-
  4. [ 編集]

>kuma-boo さん
子供の小さいころはまだ父親というより個人だったのかもしれませんね。
でも今そうやって取り戻すように活動できるっていうのは間に合ったってことだと思います。
写真に撮りにいくのはいいですね♪


>クイール さん
そうですね。
小さいころの思い出は深いですよね。
僕もいろいろ思い出します。
でもいま考えるとそれは父はめんどくさがりながらやってたんだろなぁって思うシーンも思い当たったりしますけど
そのときはいい思い出ですね。


>atsuko.f さん
おぉ山笠ですか!!
いつでしたっけ??
しかし今からではバスが取れるかどうか・・・
見にいきたいな~!!



>たっく さん
僕は独り言多いですよ。
いつもなんから言い訳とか理由づけをして行動してます。
って誰に言い訳してるんでしょうねww


>ゴンさん
まさかのゴンさん登場w
そうそうここゴンさんとこで、ちょっと撮影してくるって出かけたときに撮ったやつやね。
結構面白い公園やよね。
能の舞台とは全然気づかんかった。
のんびりした地域に前衛的な公園やねw
  1. 2008/06/22(日) 14:57:02 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>やぎ さん
親子のふれあい。
お父さんのボールを子供がキャッチ。
その瞬間を僕がカメラでキャッチ♪


> ai さん
ふふ。
ここは気持ちよさそうですよね。
綺麗に整備されててそういう意味でも気持ちよかったです。
温かい家族を見ながらほっこりする午後もおすすめです。



> なかさん
素敵なコメントありがとうございます。
一枚目は確かに左右対称を意識してます。
・・・もっといえばこのアーチをどう撮るかを考えてます。
このときは真正面でど真ん中が一番いいなぁと思って撮りました。
コンセプトをもって写真展をする、そのコンセプトをそって写真を撮るってすごいと思います。
そういう撮り方にあこがれるのですけど、浮気性なのですぐに違う撮り方をしてしまって
統一性がないもので・・・う~む。
一枚撮って去るってかっこいいですね。
その点だけはちょっとだけその方に近いかもww
あんまり計算してないので残念ですけどもw


>Fmiさん
綺麗な公園でした。
そして近代的なデザインなのがまたいいですね。
仕方ないですよね。素敵なデザインですもの。
ほほほ。


> 空の書斎さん
ふふ。
空の書斎さんが反応するかな~って思いながら撮りましたw
面白い屋根の建物ですよね。
サイクロイド曲線っていい響きです。しかもリンクで見るとまさにサイクルを利用した曲線なんですね。
アーチにもいろいろあるんですね~勉強になります。
これでさらに建築物を見る目が変わりそうですw



>那珂川流域さん
うおお。
ここにも博多に誘うお方が!
あぁむずむず。。
むずむず山笠。
  1. 2008/06/22(日) 15:33:58 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>あやさん
おおっとあやさんがまさかのグゥ~ですか?!w
その意外性がグゥ~ですw
斜めの影に気づいてもらえてうれしいです。
親子の姿にポッっとしてしまいますね。



>かえ さん
野球禁止の公園
ボール遊び禁止の公園
それはいったい・・・なんのための公園なんでしょうね。
もちろん規模によってはだめでしょうけど。
学校も入れなくなってる昨今、こういう公園は貴重なのかもしれませんね。



> タコヤン さん
斜めに切り込む影があるとないとではずいぶん違いますよね。
うまいこといい時間でしたw
親子もいい位置で野球やってくれましたw
前から見ても大きいのはわかりますけど、横から見るとまた大きさがよくわかりますよね。
脳内で楽しんでもらえてうれしいです。
  1. 2008/06/22(日) 15:40:39 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

お久しぶりです。

なんとも不思議なドームですね、アーケードでしょうか。

空間の取り方が絶妙で、とても広い空間を覆っているように見えますね。
雨をしのぐアーケードの下で、のびのびと子供たちが遊ぶのかなあと思うと、なんとも面白いなあと思いました。
  1. 2008/06/22(日) 16:17:38 |
  2. URL |
  3. mToTm #-
  4. [ 編集]

>mToTm さん
どうもお久しぶりです!
友人の家へ遊びにきたときにみつけた公園なんですけど
なかなか面白いつくりをしてますよね。
あの屋根があるとないとではこの公園の印象が変わりますね。こういうのをデザインっていうんだなぁって思いました。
  1. 2008/06/24(火) 00:02:09 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/544-6931b80a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード