
※前
ナイスキャッチ

※横
斜めの日の中でさまざまな家族が楽しげでいる日曜の公園。
なんだかこっちも幸せな気持ちになってくる。
ぼんやり見ていたいのだけど
どうしてもカメラで撮りたくてムズムズしてしまうから仕方ない。
「この公園はちょっと変わってるよね~」ってひとり言い訳をしながら撮る日曜の午後。
- 2008/06/20(金) 12:39:04|
- 移り変わりの春2008
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
雨の日でも遊べる大きなひさしが素晴らしいですね。
子どもの小さい頃、山と釣りに明け暮れていた私はいったい何だったんだろう?
間違いなく現実逃避ですが、今昔を取り戻すべく男同士で話し合ったり、写真撮りにいったり必死です。
ポチ!
- 2008/06/20(金) 13:05:52 |
- URL |
- kuma-boo #Zmd3Jbe.
- [ 編集]
気持ちいい公園ですね。うなむさんも人に幸せを与えるようなファミリーを作ると思うよ。チャンスを逃がさないように!!博多は山笠が始まりましたよ!!
勇ましいお祭りで、カッコイイですよ!
見たこと無いなら観にこんね~~~

- 2008/06/20(金) 16:05:20 |
- URL |
- atsuko.f #-
- [ 編集]
独り言をいいながら写真撮っているウナムさん!(笑)
見てみたいです♪
- 2008/06/20(金) 17:11:58 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
この屋根がある場所、実は”能”の舞台なんだよ・・(見たことないけど)
祭りのときは怪しい演歌歌手がこの舞台で歌ってます。
- 2008/06/20(金) 17:37:50 |
- URL |
- ゴン #-
- [ 編集]
1枚目の写真を見て、少し思い出したことを課かあせてもらいますね。
ある写真展での話なんですが、スナップみたいな写真なのだけれど、何かが違うと思ったので、作者の方に聞いてみました。
「全部左右対称にして撮ってます。」なるほど、全部そうなっていました。
また、「光は計算して影の出にくい時間帯に撮影しています。」
確かに大きな影は無いのです。
そして、頭の中でシミュレーションして、さっと1枚撮ってそこは終わりだそうで、誰一人としてカメラの存在に気がついている人は居ませんでした。
それを、1枚目を見たときにちょっと思い出しました。
良い写真ですね(^_^)
- 2008/06/20(金) 21:34:01 |
- URL |
- なか #MDIqurjA
- [ 編集]
お。この庇は、キンベル美術館っていう有名な建物に、とてもよく似ていますね。
http://blog.livedoor.jp/hiroshimono/archives/50798715.html
写真の屋根は、円弧のようですね。キンベルの方は、屋根の曲率にサイクロイド曲線ってのをつかっていて、もっとなめらかな感じです。
http://www.htokai.ac.jp/DA/wtnb/staff/semi99/cycloid.html
ついそういうところを見てしまう。。。
- 2008/06/21(土) 00:40:53 |
- URL |
- 空の書斎 #sSHoJftA
- [ 編集]
緑の芝生の色が。。。
とても綺麗。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.。.:*・゜☆
男の子のポーズと。。。
何気ないパパのポーズと。。。
斜めの影が。。。veryいい感じです.。.:*・゜☆
↑
(本当は。。。ぐぅ~~な感じと。。。
今度24時間テレビでマラソンに挑戦する
テレビに出ている・・・とあるお姉さまに敬意を表し・・・
書きたかったのですが。。。やめました(。・_・。)ポッ
ちょっと。。。恥ずかしかったから。。。
でも。。書いちゃった^^;くすくすくす・・・・・)
- 2008/06/21(土) 10:22:00 |
- URL |
- あや #oYrJRb9Q
- [ 編集]
前から見た風景・・・・
横から見た風景・・・・
あたまの中で情報が結合して、イメージがグッと広がる瞬間が楽しかったです♪
一枚目、建物の斜めに切り込む影(日陰)と、お父さんや少年から伸びる影が画面の中央で上手くバランスがとれてますよねっ、素晴らしいっす!!
何よりお父さんが素敵なポーズ過ぎて、最高なのですが♪
- 2008/06/21(土) 23:57:51 |
- URL |
- タコヤン #-
- [ 編集]
お久しぶりです。
なんとも不思議なドームですね、アーケードでしょうか。
空間の取り方が絶妙で、とても広い空間を覆っているように見えますね。
雨をしのぐアーケードの下で、のびのびと子供たちが遊ぶのかなあと思うと、なんとも面白いなあと思いました。
- 2008/06/22(日) 16:17:38 |
- URL |
- mToTm #-
- [ 編集]