
すれちがい
マックダニエルクッションを堪能した我らふたり(ウナム&kozo)は山をくだることにした。

※リフトとkozo
茶臼山とは日本に200箇所ほどあるよくある名前らしい。
山の上が平らになってて富士山のように裾野が広がっている山にこの名がつくという。
そういえば、確かに山頂はとってもなだらかで広々している。

※右の方がマックダニエルクッションの花畑の場所
山頂には色々なアンテナが立っていた。
僕はこれを見て最近みた映画「相棒」の冒頭のシーンを思い出した。
kozo君は見てなかったので無反応だった。
むなしい。

※あなたの街まで届けます 電波
ここ茶臼山はスキー場としては大きくなくて二人乗りの小さいリフトがゆっくり稼動しているだけなのだけど
夏場もこれだけ利用されるっていうのはなかなかないのではないか。
夏場も並ばなければならないリフトっていうのはある意味すごい。
貸し自転車や、ボートやゴーカートもあってなかなか楽しめそうな場所だった。

昨日、友人のGさんに聞いたのだけど茶臼山はヒルクライムで自転車乗りにはちょっと有名らしい。
そういえば自転車やバイクがたくさんいた。
ま、いつもの癖で僕はそういうことを行ったあとで知るわけだけどw

僕とkozo君は結局茶臼山で何も食べず、何も買わず、トイレとリフトだけを利用して山を下るのだった。
ワンと鳴くカエルを気にしつつ。
- 2008/07/06(日) 18:08:18|
- 2008 06 茶臼山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
私も「相棒」は観てませんわぁ
「クライマーズ・ハイ」は観ましたよ
リフト大好き~♪乗りたいなぁヽ(^∇^*)/
低めのリフトだと どこか飛び降りられる地点はないか!などと怖いことを考えてしまうのです
リフトがくるりと自分の場所まで来る瞬間
動き出す揺れ あれが好きなんですよね~
おかしいでしょうかσ(・_・)
- 2008/07/06(日) 19:14:24 |
- URL |
- クイール #-
- [ 編集]
スキー場も 雪がなくなると 閑散としてることが多いですよね。
ここは ホント すごい人だね^0^
リフト とか ゴンドラとか 苦手なので わたしには
行けそうもない場所です(笑)
- 2008/07/06(日) 19:51:00 |
- URL |
- みのりん #-
- [ 編集]
文章のはじまりが一言、『すれちがい』ってとこになぜかズキュンっ

てきました・・・

その写真がモノクロなので痛みが倍増。見知らぬ人同士がすれちがうありふれた光景なのにね



相棒!!!!
かえるはワンと鳴くのか・・・・
- 2008/07/07(月) 00:15:35 |
- URL |
- someday #-
- [ 編集]
ワンと鳴くカエル!!
今の世の中だったら「3」と鳴いてアホになるカエルもいるかも知れません・・・。
- 2008/07/07(月) 01:18:42 |
- URL |
- ナオシー #-
- [ 編集]
2枚目の写真、金田一さん?
今から殺人事件でもおきるのか!
ってかんじに、モノクロ写真って迫力というかそういうものがあるねぇ。
- 2008/07/07(月) 07:51:22 |
- URL |
- TB #-
- [ 編集]
夏もしっかり働くリフト。こういう場所ならスキー場にしても無駄にならなくていいですよねぇ。
- 2008/07/07(月) 10:02:26 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
高校生の時に。。。初めてスキー合宿に行き。。。
初めてスキーする格好でリフトに乗ったときに。。。
ストン!っと降りるタイミングをはずし。。。^^;
そのまま。。。リフトに乗って。。。。。。
下ってゆくという。。。とても恥ずかしい経験をしたあやでございます(//∇//) ぽっ!
カエルのワン!が。。。
聴こえた気がする。。。そんな気がする。。。^^くすくすくす・・・
- 2008/07/07(月) 19:47:25 |
- URL |
- あや #oYrJRb9Q
- [ 編集]
行ったことあるような無いような・・そんな存在感のあるような無いような茶臼山が好きだ!!
- 2008/07/07(月) 23:37:56 |
- URL |
- トイトイ #-
- [ 編集]