fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

山の上の大学4 ~下宿~

下宿1



思い出の下宿。




せっかく大学へ来たのだから大学時代の下宿を見に行った。

そう、下宿。
共同玄関、共同トイレ、共同お風呂、共同キッチン、共同洗濯場。

ドアを開けたら、そこは部屋。
四角い空間があるだけ。まさにワンルーム。
ドアの上には電力メーター。

はじめて電子レンジを使ったとき、その回転の速さにビビッたもの。
おかげで冷房、電子レンジ、コタツ、暖房器具は極力使わないというケチっぷりを発揮。

シャワーは100円で5分お湯が出るというコインシステム。
5分たった途端「カチャン」という音とともに一瞬のうちに冷水に変わる恐怖のシステム。
だから冬場はとくに200円入れていたのだけど、時々投入した途端「カチャン」といって
100円が吸い込まれていく恐怖のイレギュラーあり。
パンツ一丁で部屋まで戻る思い出多々。


そんな僕が帰省するときは、部屋のブレーカーをオフにしておく。
そして夏休みの1ヶ月弱の帰省から帰ってきたある日。
何も入ってないので電源をオフにしておいた冷凍庫を開けてみた。



真っ黒がびっしり。



すぐ閉じた。
白いはずの冷凍庫の中がなにか黒かった。

勇気を出してもう一度開けてみた・・・

そこには黒い羽虫君がブンブンうじゃうじゃいた。
そして、中は茶色の液体でびっちり。
そして、猛烈な異臭。


凍っていないアイスノンをどけてみると、その下からラップに包まれたお肉が発見された。
それはもうお肉というか虫の塊。
そう、それは僕が休みの前に生姜焼きを作ろうと思ってラップに包んで冷凍保存しておいた豚肉君だった。
「そうそう・・あれあれあれね。」って思い出したときはもう遅し、目の前に広がる惨劇をただ見つめるばかり。
よく見れば、アイスノンの角張ったところや、冷凍庫の角部分に白いちっちゃい卵が規則正しくみっちり並んでいた。

なぜこんなにびちゃびちゃになってしまったのだろう・・・
肉から虫がウジウジ沸いて、肉が破裂して、液が飛び散って、虫が羽化して、卵を産んで・・・
って思ったところで僕は思考停止。


気力を振り絞って腐ったお肉だけをつまみだし、ゴミ箱に全力投球

そして



「電源オン」




とりあえず気持ちわるい液体と、気持ち悪い羽虫たちを凍らせてしまおうという恐ろしい作戦に出た。


そして放置すること1ヶ月。。。。
ようやく向かい合う決意をした僕は、冷蔵庫の電源をオフ。
扉を半開きにして授業に向かい、数時間後帰宅。

カバンの中に入れておいた雑巾を途中で湿らせ、部屋の扉を開けるとともに
そのまま冷蔵庫に突進。
猛烈な勢いでふきまくった。


臭い、汚い、えぐい。
角についた規則正しいアレもエイヤー!とふき取った。
洗剤を投入しさらに拭きまくる。


格闘すること数分。
見た目はもとの冷凍庫に戻った・・・が、なんともいえないにおいが残った。


それはウナム、21の夏。
「腐臭」を覚えた夏。




目を閉じれば思い出す、あの色、あの粒、あの香り。
下宿2
※あの扉こそが・・・僕の・・



そんな思い出の下宿に戻ってきたけれど、
下宿のおばちゃんに挨拶すると2時間立ち話になるから、そっと玄関だけ見て帰ることにした。
  1. 2008/07/18(金) 21:09:59|
  2. prism & kobe
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22
<<神戸へ  ~ラインの館~ | ホーム | 山の上の大学3 ~学食~>>

コメント

凄まじい・・・・

その冷蔵庫の ・・・・
コントではなく 実際にそんな事があるのですね~
よくお掃除されましたね でも思い出すんですね う~お気の毒です~ 
  1. 2008/07/18(金) 22:44:40 |
  2. URL |
  3. ささら  #-
  4. [ 編集]

ヽ(゜ロ゜;)ノ

・・・・・・・・・。

格闘したのですね!!
よく頑張りました 

ちょっとイタズラっ子な表情になって、
こそっと玄関を開け、
ふふっと笑いながら撮っていらしたお写真で
こんな衝撃的なエピソードが語られるとは!!!
  1. 2008/07/18(金) 22:48:34 |
  2. URL |
  3. Fmi #3gnf69lI
  4. [ 編集]

僕も独身男性寮に住んでいたときのことを思い出しました・・・。
冷蔵庫の格闘すさまじすぎるwww
僕ならどうしてただろう・・・。
思い切って冷蔵庫を不法投棄していたかも知れません。(注:犯罪です!)
  1. 2008/07/18(金) 23:21:23 |
  2. URL |
  3. ナオシー #-
  4. [ 編集]

私も似たことがある。
夏休み、帰郷する前に冷蔵庫の中をカラにし、電源を切って留守にしていたけれど、上京して冷蔵庫の扉を開けると、黒いものがビッシリ!

なにこれ!?ってわからなかった。

黒かびだったのねーーー。

という思い出もあれば、おにぎりをいっぱいいただいて冷蔵庫の中に入れて、出してからしばらくして食べたら、おなかをこわして食中毒状態だった夏の一日・・・の思い出は、未だに強烈な思いがある。
  1. 2008/07/19(土) 00:05:27 |
  2. URL |
  3. ゆきえ #-
  4. [ 編集]

そんなことが・・・

あのドアの向こうでそんな惨劇が繰広げられてたとは、思いもせんかった。

写真が懐かしい
  1. 2008/07/19(土) 00:34:40 |
  2. URL |
  3. わたりんぐ #-
  4. [ 編集]

うげー・・・

リアルじゃ~v-356

最後まで頑張って読んだけど,
ビールの味がちょっと変わった・・・v-12

  1. 2008/07/19(土) 00:38:40 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

かなりセンチメンタルな世界ですね
わたしなんか、大学や町並みを見るだけで
ウルウルしてくることあります
あのとき、ここでこんなこと考えていたなんて
そして、まだあるよアパートなんてね
  1. 2008/07/19(土) 04:33:09 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

ひえ~~~w
1枚目のさりげない写真の後に、
こんな惨劇が待っていたとは~ww

私玉ねぎを腐らせた事があります。
ご飯を発酵させたことも。。あれも強烈ですね。

その後冷蔵庫はどうなったのでしょうか。
ニオイ、結構残るもんね~。
  1. 2008/07/19(土) 09:14:42 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

冷蔵庫…うかつに電源オフにするとそんなことに…
オフる前に中身を全部処分しないといけないという教訓ですね。ありがとうございます(汗)
  1. 2008/07/19(土) 14:51:00 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

見たくなかったこのブログ…(´д`;)
リアルすぎますがな

にんじん(3本入)の袋の内側にちっさいハエ?が居たことあります
それでも相当凹んだんだけど…(-д-;)
  1. 2008/07/20(日) 02:34:59 |
  2. URL |
  3. ちかぽん #-
  4. [ 編集]

くくっ、わらちゃいけないんだけど わらちゃった。
男の子なら 一度や二度は経験してるかもね、みんな^^
立山 お疲れ^0^
お天気が よすぎるぐらい良かったでしょ?
熱中症にならなかったかなぁ?
  1. 2008/07/20(日) 15:57:35 |
  2. URL |
  3. みのりん #-
  4. [ 編集]

 そこでとりあえず、「電源オン」なところにハートを揺さぶられました!

 私も、ひとり暮らしの学生の時期に、腐って食べられないものと、ギリギリ食べられるもののの区別が実感できるようになった気がします。とりあえず、食べてみる。何事も経験ですね。
  1. 2008/07/20(日) 20:18:33 |
  2. URL |
  3. 空の書斎 #sSHoJftA
  4. [ 編集]

きもーい!

リアルな冷蔵庫のお話 ムカムカしながら楽しく読ませて頂きましたよ 冷蔵庫の電源を切ると未知との世界が広がるので 絶対切っては・・何があっても切ってはいけないと・・学習いたしました。
ところで、そちらは気温が37度だとか・・・博多の撮影隊みんな心配してますよ~~
元気にしてますか~~~~~~~~? 
  1. 2008/07/21(月) 10:01:13 |
  2. URL |
  3. atsuko.f #-
  4. [ 編集]

おばちゃんも
うなむさんのこと待っていたよ
今度は
時間つくってあってきましょうね
  1. 2008/07/21(月) 20:50:43 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

ギャー!ギャー!!ギャー!!!Σ(@д@;
ホラーだ、ホラーすぎるぅぅぅぅ!!!((((;゜Д゜)))
描写もリアルすぎるし…ウナムさん、こんなところで文才を思う存分発揮しないでくだされ~!
みっちり…タマゴがみっちり…(夢に見たらウラミマス…)。

「下宿」っていうタイトルからほんわかあったかエピソードを思い浮かべていた私がまだまだ甘ちゃんでしたわ…( ̄□ ̄;)
  1. 2008/07/21(月) 23:14:20 |
  2. URL |
  3. ぷー #JalddpaA
  4. [ 編集]

> ささらさん
冷凍庫が大変なことになっていたんですよ。
自分がこういうものを世に出してしまったという絶望感に腐臭が追い討ちをかけました。
実は記事を書きながらリアルに思い出して気持ち悪くなってましたww


>Fmi さん
やっぱり学生生活をすごしたところですからいろんな失敗をしてますよw
いろんなことを思い出しながら扉をこそこそとあけて
コソコソと写真を撮ってましたw
衝撃的な思い出をおすそ分け・・・


>ナオフィーさん
ナオフィーにも似たような思い出があったのかな?
この思い出は学生時代の失敗のなかで
ビジュアルとスメル(臭い)のダブルインパクトで残っています。
不法投棄どころか燃やしたくなりましたw



>ゆきえさん
ゆきえさんにもそんなすごい列伝があったのですねw
冷蔵庫とかは閉めておくと中で何が起こっているかわからないので
あけたときのショックは大きいですよね。
いつもの景色ではないものが目の前に出現したときのショック。
それが自分の行為によって引き起こされたショック。
そして実際の汚さのショック。
賞味期限は気をつけねばなりませんね。。。
身をもって知って成長するのですねw


> わたりんぐ さん
ふふ。懐かしいでしょw
僕も相当懐かしかった。
まだ建っててよかったといった感じやったね。
あの扉の奥では時々惨劇が起こっていたのですよw
はははw
  1. 2008/07/22(火) 01:30:15 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>那珂川流域さん
最後まで読んでいただきありがとうございました!
お食事中の方に注意書きをしておけばよかったですねwww



>あすとろさん
そうですよね。
大学の町並みとかってなにか特別ですよね。
何をしてきたわけでもないけれど
そこにいた、そこにすごしたっていうだけで
特別なものになりますね。



> ヒツジ草さん
さりげないやさしげな写真のあとにまっていたのは
悲劇の真っ黒羽虫の白卵話でした!
申し訳ない!
我ながらもう少し考えればよかったとちょっとだけ反省中ですw
にんにくは腐る前に目が生えてくるらしいですよねww


>たっく さん
よりによって冷凍庫のアイスノンのしたにやつは隠れていたんです。
ほんと、冷蔵庫をオフにするときは重々注意してくださいね。ショックですから。



>ちかぽんさん
申し訳ないです。
思わず力がはいってしまって、リアルな描写で提供してしまいました。
腐らしてしまうってショックですよね。
とくに初めてっていうのは・・・・
  1. 2008/07/22(火) 01:38:36 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>みのりんさん
ふふふ。男の子の過ちとしてわらってやってくださいw
立山はとってもはれてて爽快でした。
いや~晴れまくり!
山の上でも日差しは暑いと知りましたw
でも涼しかったです♪


> 空の書斎さん
そう、とりあえず「電源オン」だったのですね。
もう、あれを見た瞬間掃除する気力がわかなかったので
冷凍するしかなかったのですね・・・
しばらく冷凍保存させていただきました。
記憶からも冷凍させていただきました。
しかし、やっぱり対峙する日はやってきたのですね~w
僕もお肉の腐りかけを食べて「まずい!」と本能的に吐き出したことがありました。
あのころ学んだことは大きいですね~


>atsuko.f さん
冷蔵庫をオフにするときは確実に空っぽを確認してくださいね~
そして扉をちょっと開けておかないと、かびちゃうので気をつけてくださいねw
37度の日は僕は見事の避暑していたので大丈夫でした!
が!まだまだあの暑い日々は続くのです!
皆様によろしくお伝えくださいませ!


>あすとろ さん
おばちゃんに会うのはいいんですけど
本当にお話好きのおばちゃんで抜け出すタイミングが難しいのですよね。
今度一人のとき会いにいこうかなw


>ぷー さん
下宿から出てきた物語は残念ながらグロテスクなお話でした・・・
申し訳ない!
そういえばあんまりほんわかエピソードなかったかもしれないなぁ。
みんな隣との関係に気を使って、小さくなって行動してたきもします。
夢に出たらごめんなさいww
  1. 2008/07/22(火) 01:49:34 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

このエピソード、なにげなく耳にしたことがあるけど、こんなにも強烈な体験だったとは・・・しかもこんなに力強くブログ上に展開されるとはねv-405v-356

毎日冷凍庫から凍った魚やお肉を出すたびに、このお話を思い出してしまう私ですv-393

わたしもつい最近、学生の頃入り浸った思い出の場所を見に行く機会があったけれど、そこには高層マンションが建っていて思い出は跡形もなくなっていました。ウナムさんの思い出の場所は、いつまでも健在だといいね。
  1. 2008/07/28(月) 23:24:00 |
  2. URL |
  3. someday #-
  4. [ 編集]

>somedayさん
いったことあったかな?あったかもしれないね。
冷凍庫にはご注意ということで・・・w
学生時代の下宿は古いのでひょっとしたらないかしら?と思ったけれど
ちゃんと残ってました。よかったよかったよかったよ~
  1. 2008/07/29(火) 23:52:50 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

文章力の凄さ.。.:*・゜☆はぁとの凄さ.。.:*・゜☆

凄いですね.。.:*・゜☆
まず。。。文章力が凄すぎです^^くすくす・・・
とてもリアルに。。。まるで。。。
お隣で当時のウナム様の状況を見せていただけているかのような。。。文章.。.:*・゜☆
こんなに惹きこまれる文章を書くかたを。。。私は存じ上げません♪(握りこぶし♪)
そして。。。そんな体験をされたことを。。。
多くのファンの方が知ることが出来るって。。。
とても嬉しい事だって。。。想いますよ.。.:*・゜☆

それと。。。私なら。。。その状況を見た(気づいた)瞬間。。。冷蔵庫ごとの処分を考えたでしょう.。.:*・゜☆

ウナム様は。。。果敢にお掃除にチャレンジされた。。。
冷蔵庫を大切にその後も扱った。。。
そのことに。。。人として。。。尊敬します.。.:*・゜☆

きっと。。。はぁとが。。。凄い人なのだと。。。
そう。。想いました.。.:*・゜☆

21歳の。。。ウナム様。。。
とても偉かったですね!
是非☆21歳のウナム様を。。。今のウナム様。。。
褒めてあげてくださいね.。.:*・゜☆

いつも素敵なブログ記事をありがとうございます♪
この後も。。。楽しみにお伺いさせていただきます。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.。.:*・゜☆

思いっきり。。。21歳のウナム様に・・・拍手しながら。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.。.:*・゜☆
  1. 2008/07/30(水) 00:04:56 |
  2. URL |
  3. あや #oYrJRb9Q
  4. [ 編集]

> あやさん
捨ててしまうあやさんもすごいと思う僕ですw
さすがに冷蔵庫ですから捨てるわけにもいかず使い続けました。
ちょっと香りが残りましたけどね・・・w
あの掃除は我ながらがんばったと思います。
勢いです。躊躇したら冷凍保存され続けたことでしょう。(握りこぶし♪)
またこんな色々こもった文章がかけたらいいなぁと思いますw
  1. 2008/07/30(水) 00:26:26 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム5 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/559-de510c38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード