fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

ヴェネツィアの細道に思う

ヴェニスの小道



巻き込まれる細い道。

いったい自分がどこにいるのかわからなくなる。

運河と小道が縦横無尽に張り巡らされた島。

それがヴェネツィアだった。




ヴェネツィアについた僕らは、すぐに町へ飛び出した。


目指すは中心サン・マルコ広場。


地図を見ていてもすぐにわからなくなる。

しかし建物の壁に「サンマルコ→」
っていう看板がつけてあるので、それを頼りに小道を歩き回った。
ヴェネチア 小道

※小道と僕 当然撮影者は・・・リョム(兄)!


フィレンツェと同じようにここでもちょっとした迷子気分を味わった。

しかし、ここでの迷子とは、つまり冒険。

少年の未知に対するドキドキワクワクした感覚。

そして、すっぽり違う文化に包まれてしまった興奮。


素敵な柵


柵ひとつとっても、おしゃれで、統一された街頭も目をひいた。

撮りたいものが多くて困る場所だ。
ヴェネチア な 景色

※ヴェネツィアっぽい記念写真withリョム


とにかく楽しい気分でヴェネツィアははじまった。



次回;ウナム、リアルト橋に興奮
  1. 2006/06/20(火) 01:12:44|
  2. 2006年トルコ イタリア スイスの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18
<<リアルト橋 | ホーム | フィレンツェの頂き>>

コメント

ベネチアは地図を持たずに(持っても迷うけれどw)気ままに歩くのが楽しいですね。
町全体が劇場のように美しくて・・・・裏道は静けさが漂ってるのも好きです。
随分前にカーニバルに行きました。カーニバルの季節は寒いので、今度夏に行きたいな。
  1. 2006/06/20(火) 01:40:07 |
  2. URL |
  3. janet #-
  4. [ 編集]

いいですねーいいですねー
広角がいいですねー
たまりませんね。
ヴェネツィアの路地の雰囲気がすごく伝わります。
  1. 2006/06/20(火) 01:41:42 |
  2. URL |
  3. チー・トイトイ(旧ストレス顔) #-
  4. [ 編集]

懐かしや!
そうそう♪
地図が無くてもしっかりと歩き回れますね。
適当に歩いて見つけるお店や建物も格別ですね。
  1. 2006/06/20(火) 01:55:12 |
  2. URL |
  3. hide #-
  4. [ 編集]

職人芸

グッジョブ♪リョム!!
そして被写体ウナム!グッジョブ♪
  1. 2006/06/20(火) 02:28:21 |
  2. URL |
  3. y-s-k #-
  4. [ 編集]

いいですね。
歴史を感じます。
石だたみ、石の建造物、日本とは違いますね。
リアルタイムにベネチアを楽しんでいるようです。
(^ 。^)ゞ
  1. 2006/06/20(火) 05:02:26 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

ヴェネチアに想いを馳せる!

水の都!
こんな街がほんとにあるなんてね。
実際に行くまで現実味がなかった。
雰囲気のある複雑な路地に心奪われる!!!
  1. 2006/06/20(火) 09:10:18 |
  2. URL |
  3. リョム #-
  4. [ 編集]

お返事

>janetさん
ベネチアは本当に迷いますよね。
でも迷ってもちゃんと最後には目的地につけるようになってるのがすばらしい。
さすが観光地と思いました。
迷ってこそベネチアです。

>チー・トイトイさん
今回も広角気味の写真が多いですね。
僕は広角が好きなんです!

>hideさん
ベネチア散策は本当に楽しい。
それだけで楽しいですね。
お店もウィンドウショッピングするだけでも
ワクワクしちゃいます。


YSK
いい被写体だったかな。
あれはこの壁によって、僕が歩いてくる途中で撮って
ってお願いした記憶がある。
いい写真になりました。


>あすとろさん
リアルタイムだなんて、そういってもらえるとうれしいです。
文章と写真で臨場感があるようにこれからもがんばります。

>リョム長兄
そういえば、旅行してる最中も、現実味がないって言ってたね。
夢の場所へいくと、本当に自分がそこにきているってことが信じられないことってあります。

  1. 2006/06/20(火) 12:23:26 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

水の都。一度テレビで見て
こんな場所があるのかと
感動したのを覚えています。
運河を船がスイ~と進むんですよね♪
細い路地や雰囲気のある町並み
写真を見てこれまた
行きたくなってしまうではないですか。
路地という路地を歩いてみたいですね。



  1. 2006/06/20(火) 19:47:00 |
  2. URL |
  3. 沙耶花 #-
  4. [ 編集]

ヴェネチアは一度行ってみたい場所の一つです!
町全体が運河で、
船で移動するイメージがあったけど、
おしゃれな小道もたくさんあるんですね~!!
カメラ片手に散策したい☆

新たな魅力を知って、
よけい行きたくなりました(>_<)♪
よし、行こう。
  1. 2006/06/20(火) 20:50:59 |
  2. URL |
  3. カナッペ #-
  4. [ 編集]

すてきです!!!
行ってみたいですね~
建物すべて、360度が別世界で、
そこにいる人たちがうらやましいくらいです。
  1. 2006/06/20(火) 21:02:28 |
  2. URL |
  3. あ~み★ #-
  4. [ 編集]

早速のリンク・ありがとうございま~す。
さてさて、今日の街並みも ちょっと興奮してくるほどに素敵です。
2枚目のお写真、一番奥に見える浅いピンクと街灯のグリーン、おっと もちろんウナムさんも とてもいい感じですね。
  1. 2006/06/20(火) 21:53:18 |
  2. URL |
  3. スクェアcat #d3xRQPUk
  4. [ 編集]

こんばんは。
雰囲気タップリですね!
素敵な町をそのまま切り取ったかのような写真。
ちょっと思ったんですが、写真の構図が上手なんでしょうね。
こればっかりはセンスなので、私には真似できそうにありません(笑)
  1. 2006/06/20(火) 21:54:51 |
  2. URL |
  3. kunikuni #-
  4. [ 編集]

ヴェネツィアの街はホントに運河がすぐそこでびっくりするよね~。
家に浸水してこないんでしょーか?!
  1. 2006/06/20(火) 22:43:30 |
  2. URL |
  3. ちづ #-
  4. [ 編集]

お返事

>沙耶花さん
ここはどこをとっても素敵な小道で
ずーーっといたい気持ちになってしまいます。
はやく沙耶花さん行かなくちゃ!!


>カナッペさん
そうです。
ベネチアは写真好きにとっては天国というか
どこもよくてウズウズしてきてしまいます。
さぁ行きましょう。


>あ~み★さん
本当に違う世界に放り込まれたみたいです。
当然観光都市なんだけど
ふらついているとちゃんと居住区にたどりつくので
人もしっかり生活してました。


>スクェアcatさん
街灯が本当におしゃれなんですよね。
思わず何度か撮ってしまいました。
どっかに入れたくなるんですよね。
そして、僕にも触れてくれてありがとう(笑


>kunikuniさん
何をとりたいのかで写真ってぜんぜん変わってきますね。
僕の旅行写真の基本は、どこになにをしにいったのかがわかりやすいことを心がけてます。
あとで、ここがこうだったんだよって説明しやすい写真ですね。

>ちづさん
ベネチアはね。
沈みつつありますよ。実際。
でも、一生懸命工事してました。
だから多分まだ大丈夫のはず。
地球温暖化も深刻らしいです。
  1. 2006/06/20(火) 23:38:35 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

憧れの街だぁ~
ゴンドラは乗りましたか?? わくわくデス♪
細道を見ると、日本でもふらっと足を踏み入れたくなります。
なんかわくわくするんですよね。
知らない世界が待っているかも。。なんて思って。
そうして、迷ってしまう私ですが・・・(苦笑)
それも、また旅の想い出ですね!

ていうか、どこの国でも壁に落書きをする族がいるのですね。
写真を見て、残念に思いました(涙)
文化の保存をどう考えるのでしょうね。。。
  1. 2006/06/20(火) 23:48:15 |
  2. URL |
  3. soyokaze #-
  4. [ 編集]

お返事

>soyokazeさん
そうですね。旅には失敗がつきものですが
月日とともにそれも思い出となっていきますね。
むしろ、失敗とかの方が記憶に残ります。
そんなときに撮ったおしゃしんは思い出がしみこみますよね。

落書きですが、残念な反面、それが街にあってる場合もあるんですよね。
ローマの地下鉄なんて味を感じてしまいました。。。
でも、基本的にはダメです!
特に文化財!
どれだけの努力があってこれだけの街が維持されているのか、考えてほしいですよね。
  1. 2006/06/21(水) 00:49:47 |
  2. URL |
  3. ウナム #-
  4. [ 編集]

行きたいな!
フラッと一人で行っちゃいたいけど・・
今年は無理だろうな~(上の子受験)
来年も無理だろうな~(下の子受験)

写真の色合いがすごく素敵。
(もちろん写真自体も・・)
またゆっくり(ゆっ~くりよ・・)過去記事
読ませてもらってます。

  1. 2009/06/28(日) 10:56:39 |
  2. URL |
  3. さらみ #-
  4. [ 編集]

>さらみさん
過去の記事を読んでもらえてることがわかってうれしいですね。
もう3年ほどまえの話になってしまいましたが
それでも見るといろいろ思い出すので残しておいてよかったと思えます。
今年は無理で来年も無理・・ってことは再来年はGOですね!
ユーロが安くなってますように☆
  1. 2009/06/29(月) 02:29:46 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/56-15042147
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード