fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

神戸へ3  子供 細道 煙突 インド人

ダッシュ



僕を見て走り出すのは・・・なぜ?




風見鶏の館から徐々に山を下る僕とFmiさん。
目に映るのはかつて異人と呼ばれた人たちが異人の故郷の様式で作った家。


規則正しいタイル張り
赤レンガ
尖った柵
細道
ガーデニング


カクカク
※カクカク細道


当時ここの製作にかかわった日本人たちは異人たちの要求にこたえるのに苦労したことだろう。
(日本人に作らせたかは知らないけれど)
知らないイメージ、知らない間取り、知らない構造、知らない部材、知らないオシャレ。
たぶん今自分が見ているよりはるかに昔の人には特別な世界に見えたのだろうと思った。


ハートw
※洋風と瓦


その後Fmiさんとは喫茶店でお茶とケーキを食べて休憩。(結構疲れていたので甘さがからだにしみた!)
古い木を再利用した喫茶店で、FLAMEさんにしろ今こういう感じが流行りなのかなと思った。
家から持ってきた2Lサイズの写真を見せつつ1時間ほどまったりし、そしてお別れの時間。
Fmiさんを神戸の家の近くまでお送り致しました。
素敵な時間をありがとうございました!!

そんなFmiさんの素敵なブログはこちら→「Fmi’s 神戸でお散歩♪
北野を歩いた記事はこちら→「写真展&…


インド
※インド的な雰囲気をかもし出す女性もなじむ神戸


そして僕は車を東へ走らせ帰路へついた。

・・・と思いきやもう一箇所寄っちゃうのでした。

続くぅ

  1. 2008/07/26(土) 15:47:45|
  2. prism & kobe
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
<<それから ( naojikaze ) | ホーム | 神戸へ2  風見鶏の館の前の犬>>

コメント

一番コメントですぞ!
akiyasuさんの所も、子供が走っていましたよ
ウナチャンも走っておいで・・・博多に
でも、ちょっと暑いかな 近頃休みは海へドライブです
夏の海は素敵ですよ 元気がありますしね 大好きです べたべたするけど潮風もいいですよ
帰ってシャワーをかかる時、肌が軽い日焼けのため
少しヒリヒリするのも夏ならではの風物詩!
暑い 暑いけど暑さを楽しみましょう!
  1. 2008/07/26(土) 17:09:26 |
  2. URL |
  3. atsuko.f #-
  4. [ 編集]

男の子!なんだか嬉しそうに走っていきましたね^^
カメラを見て、恥ずかしくなったのかな??
カクカク細道。
同じような場所で、同じような方向を向いて撮っても
やっぱり違うものですね~
面白い♪

あの日1日。
めいっぱいの時間を使って、楽しいステキな時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました (≧ω≦)

続くぅの向こうでお待ちの方。
お待たせいたしました^^
  1. 2008/07/26(土) 21:05:22 |
  2. URL |
  3. Fmi #3gnf69lI
  4. [ 編集]

石畳の上の少年いいですね
高いアングルからですね
さすがです
  1. 2008/07/26(土) 21:16:34 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

インドという単語に反応してしまった!!!!!!!!!!!!
  1. 2008/07/26(土) 23:33:29 |
  2. URL |
  3. トイトイ #-
  4. [ 編集]

おお~神戸!!

ちょっと目を離した隙に(爆)、神戸に来られてたんですね~
大学も神戸だとは!!ヽ(*@(●●)@*)丿吃驚

神戸は近くてしょっちゅう行きますが、好きです♪
  1. 2008/07/26(土) 23:34:38 |
  2. URL |
  3. 里子 #0uMpHctg
  4. [ 編集]

最後の写真のとこ、GWに通りましたw
  1. 2008/07/27(日) 01:10:07 |
  2. URL |
  3. 夜うさぎ #-
  4. [ 編集]

こんにちは^^
異国情緒あふれる神戸、何でも 似合いますね
インドの人が歩いてると まるで インドの街に
見えたりします^^;
  1. 2008/07/27(日) 13:48:26 |
  2. URL |
  3. みのりん #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/07/27(日) 23:41:11 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

>atsuko.fさん
博多まで走って?!
いやはやさすがに溶けてしまいます。
ただでさえ、街中で溶けそうですからねw
最近は汗でちょっとアトピーの調子が悪いですね・・・
海に入ったらたぶん僕は・・悲鳴をあげることでしょうw
鼻の頭だけ妙に日焼けしてますww


>Fmi さん
楽しい時間をこちらこそありがとうございました。
写真ブロガーさんとの交流はやっぱり視線の違いをあとから見られることですね。
会うことの楽しさ、そしてあってからの楽しさがいいです。
本当にめいっぱいの一日だったと思います。
我ながらめいっぱいでした。
続くぅの方とも楽しいひと時がすごせました。


>あすとろさん
大人の目線といったとこでしょうか。
子供がより子供っぽく見えたら幸いです


> トイトイ さん
ほほほ。
さすがインドを原点に持つ男!


>里子さん
そうですよ。
目を離してはいけませんよ~
一年ぶりに関西上陸いたしました。
神戸も大体一年ぶりかな。
またいくことがあったら会えたらいいですね。
でも里子さんは旅行で忙しいからあえないかもw



>夜うさぎさん
ここはたしか結構メインな通りですから歩く可能性はありますね。
夜うさぎさんとは結構すれ違いが多いですよねw
さすが行動派!
  1. 2008/07/28(月) 01:48:44 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>みのりんさん
神戸は異国が似合いますよね。
実際に外国の方とたくさんすれ違ったのも印象的でした。
インドの方とは地元ではすれ違いませんしねw


>かぎこめさん
ご心配かけてすいません。
ちょっと気分がめいってたのもあって返事してなかったです。
暑さで若干体調も悪いですしね。
意外なところでつながるって不思議でうれしいです。
  1. 2008/07/28(月) 01:54:40 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

なぜ子供は走りたがるんでしょう?
まぁエネルギーが有り余っているんでしょうね(苦笑)
それにしても当時の日本人には、外国の町並みを作るのって大変でしたでしょうねぇ。
…いや、逆に楽しんでいたかもしれないですね。知らないことを知るって楽しいものですから♪
  1. 2008/07/28(月) 10:15:28 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

こんちわ。
そう、ここ神戸、特にその北野の近くはインドの方がたくさん住んでいます。しかもお金持ちみたいです。シーク教の方たちらしいです。なので、日本にいるインド人はみんな金持ちのイメージが・・・。
うちの近所にも真っ白のインドの服を着た(ターバンも白で統一)おじさんがよく散歩してます。
三ノ宮の小山が広がる広場(俗称パイ山)なんて週末の夜、外国人がうよいよいますよ。なんか最近増えてる気がします。
  1. 2008/07/28(月) 12:33:13 |
  2. URL |
  3. eriko #WMLKRm06
  4. [ 編集]

本当だったんだ!

ご無沙汰しています。
神戸出身の友達がいて、関西人らしくいつも人を笑かすことばかり考えているような人だったので、「子供の頃は街角でインド人がカレー売ってたんやで。」などと言ってたのを、冗談だと思っていました。本当にインドの方が多いんですね~。
東京は最近、外人さんが増えてきましたが、インドの方の比率はあまり多くないかも。
  1. 2008/07/28(月) 17:52:26 |
  2. URL |
  3. milesta #S4B2tY/g
  4. [ 編集]

赤レンガや白壁の洋風なお家には緑が映えるね。
こんな街に住んでたら、ちょっと買い物に行くにもいい加減な恰好で出歩けなさそうね。


ハート、お見事(*′∀`)

  1. 2008/07/29(火) 00:21:57 |
  2. URL |
  3. someday #-
  4. [ 編集]

UFJができたときに行った神戸。
ちょっとおしゃれな感じよね~
インドのおばちゃんもいい雰囲気。

どこの国行っても自分の国の服を
堂々と着れる人になりたいなぁ。
  1. 2008/07/29(火) 20:41:03 |
  2. URL |
  3. ma-ya #-
  4. [ 編集]

>たっく さん
子供はすぐにダッシュしますよね。
やっぱりここは普通とは違う刺激があるからかもしれませんね。
細道加減も子供にはたまりませんよねw



>eriko さん
シク教徒ですか。なんとも懐かしい響き。
神戸は外国人が長らくすんだ場所ですから
外国人が住みやすい土壌ができているのかもしれませんね。
今度は外国人を見学しにいこうかなw
インド人はなかなかいませんから。



> milesta さん
お久しぶりです!
そうですよね、インド人はなかなか出会いませんよね。
しかもこんなにコテコテな格好をしたw
その代わり近くの街でブラジル人には驚くほど出会えますww
この感じだとほんとうにカレーを売っていたのかもしれませんね。。。



>someday さん
神戸はオシャレというイメージをつくっているのはそこの住人でもありますもんね。
格好にも気を配らねばならないかもしれません。
ハートは偶然ですw後付w



> ma-ya さん
どこの国にいっても自分の国の服を堂々と・・・・
着ている人しってますよ!
トルコまで行ってあの格好をしたのは間違いなくma-yaさんが世界初!
そしてUFJとUSJを間違えたるのは・・・よくあることですw
僕もやりましたv-8
  1. 2008/07/30(水) 00:22:49 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/562-f1453e42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード