「曇り 雨 曇りのち晴れ 曇り 曇り 雨」
デスクトップに映し出された週間天気予報のページをため息とともに閉じる。
しかし一時間もしないうちに再びページを開く。
「曇り 雨 曇りのち晴れ 曇り 曇り 雨」
何度見ても変わらない。
しかし、目的の日だけ「曇りのち晴れ」であるのは運命かもしれない。
期待をかけ過ぎず、しかし信じることで何かが変わるかもしれない。
「曇りのち晴れ」に懸けることに決めた。
僕は「立山」へのGOサインをメンバーに送った。
扉が重い。
体が拒否しているのだろうか、いや分かっているのだ。
扉の向こうに何があるかを。
鉄のドアノブから伝わる感覚が予感となった。
扉を開ける。
重く、暑く、眩しい空気がそこにあった。
僕は顔だけ出してすぐに引っ込めた。
じりじりあがっていく気温。35度を7月前半にして突破してしまった世界に体が悲鳴を上げていた。
体がついていかない。汗が止まらない。
カレンダーを見ると7月14日とあった。週の初めの月曜日だ。
ぼんやりとクーラーにあたりながらカレンダーを眺めていると
目の前に三連休があるのに気づいてしまった。
7月19、20、21日の土曜~月曜にかけての三連休である。
逃げるしかない。
この街から逃げるしかない。
一日でもこの眩しく重い暑さから逃げるしかない。
暑さから避難せねばどうにかなってしまう。
「避暑」だ!
しかし一人では寂しい!
旅は道連れと従兄弟のYSK(兄)とkozo(弟)に連絡を入れた。
そして返事が返ってきた。
kozo「奇跡のノースケジュール」
YSK「三連休は旅の予感がしていたからあけておいたんだ!」
頼もし過ぎる返事に汗が出る。
候補はふたつに絞られた。
龍泉洞のドラゴンブルーよもう一度!「岩手県」
もうひとつは
神なる山々よ我に救いを(むしろ冷気を)!「立山黒部アルペンルート」
基本線は立山、しかし天候次第で岩手といった具合に考えた。
山は折角行っても濃霧や雨では困る。
なんせアルペンルートを通り抜けるには一人あたり1万円弱の費用がかかるからだ。
雨なら無理に行くこともないという頭があった。
判断のタイムリミットは出発の二日前、木曜日の夕刻となった。
つまりは宿をとるかどうかのタイムリミットで、
予約が成立した時点で「キャンセル料発生」というリスクある決断だ。
天候の判断が非常に重要なのだ。
「
立山黒部アルペンルート」とはケーブルカーやトロリーバスなどの文明の利器を次々と乗り換えて
富山県と長野県にまたがる山脈の越えていくというスケールがでかいコースである。
僕らのプランでは富山県側から入る。
「立山駅」からケーブルカーに乗り、「美女平」では高原バスに乗り「室堂」へたどり着く。
「室堂」は山に囲まれた比較的平らな部分で、ここで散歩しつつ避暑を得る。
そして山をぶち抜いたトンネルをトロリーバスで抜け、「大観峰」で大パノラマを楽しむ。
柱のないロープウェイとケーブルカーを乗り継いで黒部ダムへ。
さらにトロリーバスで赤沢岳の下をくぐり抜け、路線バスで下界にくだり、宿へ。
たくさん乗り物に乗るというだけで楽しそうで仕方ない。
興奮しすぎて絵まで描いてしまった。

※わたしの立山 by ウナム
そして木曜の夕刻。
天気予報をチェックした。
7月19日(土)だけ「曇りのち晴れ」マークが輝いていた。
決断だ。
立山へ避暑に行く!!出発は18日の22時と決まった。
- 2008/07/31(木) 21:38:09|
- 2008.7 立山を突き抜けて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:33
暑中お見舞い申し上げます。
こちら、エアコンなし生活が続いております。
会社もこの調子なので(窓を開けてる)、平日の日中は汗が止まりません。
立山、いいですね~!まさに避暑☆
いつか黒部ダムには行ってみたい。
ルートの絵、水墨画のようで素敵です♪
そして、沢山の乗り物をみてワクワクしてきましたよ(笑)
- 2008/07/31(木) 22:29:56 |
- URL |
- ゆうこ #SXhQz2u2
- [ 編集]
立山ですか、それは今すぐにでも逃げ出したい場所ですね(^^;)
とは言え、遠いですね(-_-;)
気分だけでも涼しくなりたいので、お写真を
楽しみにしております(^▽^)/
- 2008/08/01(金) 06:24:50 |
- URL |
- こーちゃん #-
- [ 編集]
何で誘ってくれなかったんですか!って言いたくなるコースですよ。
お前いなかったじゃんて言われちゃいますけど。
いつかカメラを持って行きたい場所のひとつなんです。
羨ましい~!
- 2008/08/01(金) 06:52:11 |
- URL |
- cha2 #sSHoJftA
- [ 編集]
新シリーズスタートーー♪
それにしてもウナムさんの字、習字みたいできれいですね。
(私の字は象形文字…)
- 2008/08/01(金) 18:45:37 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
いよいよ 立山がはじまるんですね^^
わたしも 同じ日に 弥陀ヶ原と称名滝にいたので
うなむさんに出会ってるかもしれません^^?
いつも 見てる自分の風景が どんなふうに切り取られてるのか 楽しみです^0^
- 2008/08/02(土) 13:58:02 |
- URL |
- みのりん #-
- [ 編集]
いや~ウナムさんはいいっ!
お出掛けを120、いやいや、200%楽しまれている!
そして字が綺麗v
- 2008/08/04(月) 18:33:20 |
- URL |
- Aya #G91RSZjw
- [ 編集]
こんばんは。
暑さに体調を崩したりしてないかな。
いつも遅ればせながらなコメントでごめんなさい
ネットにつながったりつながらなかったり調子が悪かったので少しパソコン離れしてました。
避暑ってステキな響き
わたしも避暑したい
- 2008/08/14(木) 00:57:03 |
- URL |
- someday #-
- [ 編集]