fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

避暑の決断

「曇り 雨 曇りのち晴れ 曇り 曇り 雨」


デスクトップに映し出された週間天気予報のページをため息とともに閉じる。
しかし一時間もしないうちに再びページを開く。

「曇り 雨 曇りのち晴れ 曇り 曇り 雨」

何度見ても変わらない。
しかし、目的の日だけ「曇りのち晴れ」であるのは運命かもしれない。
期待をかけ過ぎず、しかし信じることで何かが変わるかもしれない。
「曇りのち晴れ」に懸けることに決めた。


僕は「立山」へのGOサインをメンバーに送った。








扉が重い。
体が拒否しているのだろうか、いや分かっているのだ。
扉の向こうに何があるかを。

鉄のドアノブから伝わる感覚が予感となった。

扉を開ける。
重く、暑く、眩しい空気がそこにあった。
僕は顔だけ出してすぐに引っ込めた。



じりじりあがっていく気温。35度を7月前半にして突破してしまった世界に体が悲鳴を上げていた。
体がついていかない。汗が止まらない。


カレンダーを見ると7月14日とあった。週の初めの月曜日だ。
ぼんやりとクーラーにあたりながらカレンダーを眺めていると
目の前に三連休があるのに気づいてしまった。
7月19、20、21日の土曜~月曜にかけての三連休である。


逃げるしかない。



この街から逃げるしかない。
一日でもこの眩しく重い暑さから逃げるしかない。
暑さから避難せねばどうにかなってしまう。


「避暑」だ!



しかし一人では寂しい!
旅は道連れと従兄弟のYSK(兄)とkozo(弟)に連絡を入れた。
そして返事が返ってきた。

kozo「奇跡のノースケジュール」
YSK「三連休は旅の予感がしていたからあけておいたんだ!」

頼もし過ぎる返事に汗が出る。


候補はふたつに絞られた。
龍泉洞のドラゴンブルーよもう一度!「岩手県」
もうひとつは
神なる山々よ我に救いを(むしろ冷気を)!「立山黒部アルペンルート」


基本線は立山、しかし天候次第で岩手といった具合に考えた。
山は折角行っても濃霧や雨では困る。
なんせアルペンルートを通り抜けるには一人あたり1万円弱の費用がかかるからだ。
雨なら無理に行くこともないという頭があった。
判断のタイムリミットは出発の二日前、木曜日の夕刻となった。
つまりは宿をとるかどうかのタイムリミットで、
予約が成立した時点で「キャンセル料発生」というリスクある決断だ。
天候の判断が非常に重要なのだ。


立山黒部アルペンルート」とはケーブルカーやトロリーバスなどの文明の利器を次々と乗り換えて
富山県と長野県にまたがる山脈の越えていくというスケールがでかいコースである。
僕らのプランでは富山県側から入る。
「立山駅」からケーブルカーに乗り、「美女平」では高原バスに乗り「室堂」へたどり着く。
「室堂」は山に囲まれた比較的平らな部分で、ここで散歩しつつ避暑を得る。
そして山をぶち抜いたトンネルをトロリーバスで抜け、「大観峰」で大パノラマを楽しむ。
柱のないロープウェイとケーブルカーを乗り継いで黒部ダムへ。
さらにトロリーバスで赤沢岳の下をくぐり抜け、路線バスで下界にくだり、宿へ。


たくさん乗り物に乗るというだけで楽しそうで仕方ない。
興奮しすぎて絵まで描いてしまった。
立山黒部アルペンルート
※わたしの立山 by ウナム


そして木曜の夕刻。
天気予報をチェックした。
7月19日(土)だけ「曇りのち晴れ」マークが輝いていた。

決断だ。


立山へ避暑に行く!!


出発は18日の22時と決まった。


  1. 2008/07/31(木) 21:38:09|
  2. 2008.7 立山を突き抜けて
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:33
<<早朝の立山駅 別れのキューブ | ホーム | 暑中 お見舞い申し上げます>>

コメント

へー!
すごくビッグな行程ですね
景色もドデカーイのですね
次回が待ち遠しいです

(・・||||rパンパンッ
  1. 2008/07/31(木) 22:27:13 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

懐かしいコース~~~
ウナムさん なかなか達筆なのでびっくり!
今日の博多は蒸し暑かったです
職場のエレベータが、サウナに感じましたよ
博多に来たときの寒さが懐かしいでしょ(笑
  1. 2008/07/31(木) 22:29:47 |
  2. URL |
  3. atsuko.f #-
  4. [ 編集]

暑中お見舞い申し上げます。
こちら、エアコンなし生活が続いております。
会社もこの調子なので(窓を開けてる)、平日の日中は汗が止まりません。

立山、いいですね~!まさに避暑☆
いつか黒部ダムには行ってみたい。
ルートの絵、水墨画のようで素敵です♪
そして、沢山の乗り物をみてワクワクしてきましたよ(笑)
  1. 2008/07/31(木) 22:29:56 |
  2. URL |
  3. ゆうこ #SXhQz2u2
  4. [ 編集]

私もいろんな乗り物に乗るの大好きです。
旅も大好きです。
こんなふうに予定を立てたり、どうしようか、と
迷ったりするのも、旅の楽しみのひとつですね。

この地図、いいな~。
私も、今年の夏の旅行地図、描きたくなりました。

リンクさせていただきますね~!
  1. 2008/07/31(木) 22:49:03 |
  2. URL |
  3. さらみ #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/07/31(木) 23:14:51 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

イベントが気になって、イソイソやって来ました^^

始まってる~♪
小説のような書き出しにワクワク o(^ー^)o

そして表示された地図!
写真ではなく 手書きの地図!
現地で手に入れたパンフレットでもなく♪

これから綴られる旅。
みんなでこの地図を辿りながら読んでいくのね~

ステキ v-398

  1. 2008/07/31(木) 23:22:35 |
  2. URL |
  3. Fmi #3gnf69lI
  4. [ 編集]

いいなぁ~~(´ρ`;)
  1. 2008/07/31(木) 23:54:57 |
  2. URL |
  3. raota #pt67g6gE
  4. [ 編集]

立山ねぇ~~~。
ウチの主人も今年の夏は立山に行こうよ、
なんて言ってた。

山が立つ!? 大歓迎!!!
  1. 2008/08/01(金) 00:10:28 |
  2. URL |
  3. ゆきえ #-
  4. [ 編集]

立山で宗教に勧誘されないようにお気をつけを~w

 
  1. 2008/08/01(金) 00:59:39 |
  2. URL |
  3. 夜うさぎ #-
  4. [ 編集]

お楽しみはこれからなんですねー^^

写真、楽しみにしております。
  1. 2008/08/01(金) 01:33:29 |
  2. URL |
  3. goodstar #-
  4. [ 編集]

立山ですか、それは今すぐにでも逃げ出したい場所ですね(^^;)
とは言え、遠いですね(-_-;)
気分だけでも涼しくなりたいので、お写真を
楽しみにしております(^▽^)/
  1. 2008/08/01(金) 06:24:50 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

出た!ウナム氏の手書き

シアワセさんも一緒に連れていって

「避暑」 あぁ・・・・私の予定にはない言葉です

酷暑の中 日々格闘【何と?】

涼しげな写真を見せてくだされ
  1. 2008/08/01(金) 06:38:18 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

何で誘ってくれなかったんですか!って言いたくなるコースですよ。
お前いなかったじゃんて言われちゃいますけど。
いつかカメラを持って行きたい場所のひとつなんです。
羨ましい~!
  1. 2008/08/01(金) 06:52:11 |
  2. URL |
  3. cha2 #sSHoJftA
  4. [ 編集]

ドカーーーーン! タマヤ~~~~!

ウナムさん、昨日言うの忘れてました
今日、8月1日 大濠公園で花火大会があります
8時から9時30分ぐらいまでです
如何?
  1. 2008/08/01(金) 09:14:17 |
  2. URL |
  3. atsuko.f #-
  4. [ 編集]

立山。。。
2度?行ったかな。
友達と。そして、家族で。
ケーブルもトロリーバスもロープーウェイも
それぞれ楽しめるところですね。
雷鳥見てみたいなぁ。
旅行に行きたいなぁ。。。
  1. 2008/08/01(金) 09:18:43 |
  2. URL |
  3. uraran #Yulr60n.
  4. [ 編集]

新シリーズスタートーー♪
それにしてもウナムさんの字、習字みたいできれいですね。
(私の字は象形文字…)
  1. 2008/08/01(金) 18:45:37 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

立山~!!
憧れの地です^^
続きが気になるぅ~~

筆ペン?で書かれた絵に
なんだか癒されます^^
  1. 2008/08/01(金) 19:22:15 |
  2. URL |
  3. りーな #-
  4. [ 編集]

立山に行ったんだね♪私も一回行ってみたいっ。
面白そうだよね。避暑、なんて魅惑的な響きだ!


さすがいつものコンビ、息もぴったり。
頼もしいね~♪

久々の墨絵(?)も美しい!!

序章にそそられまくりです♪
  1. 2008/08/01(金) 19:24:46 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

いいですね~! 
涼しいですよね 行った事ありますけど~♪
地理音痴の私にも分かりやすいです 地図~!

私はチョット不調でした・・・・

続きが楽しみです~♪  
  1. 2008/08/01(金) 21:38:12 |
  2. URL |
  3. ささら  #-
  4. [ 編集]

流れるような文章に涼しさを感じるぜw
  1. 2008/08/02(土) 04:58:20 |
  2. URL |
  3. NOBODY #-
  4. [ 編集]

うぉ~
避暑地だぁ~
ウナムさんの絵で,すでに涼しんでしまった気分v-410
  1. 2008/08/02(土) 06:21:20 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/08/02(土) 12:37:03 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

いよいよ 立山がはじまるんですね^^
わたしも 同じ日に 弥陀ヶ原と称名滝にいたので
うなむさんに出会ってるかもしれません^^?
いつも 見てる自分の風景が どんなふうに切り取られてるのか 楽しみです^0^
  1. 2008/08/02(土) 13:58:02 |
  2. URL |
  3. みのりん #-
  4. [ 編集]

ウナムさん
このイラスト地図分かりやすいね
プロと見たぞ!
  1. 2008/08/02(土) 18:30:38 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

>あすとろさん
ドデカーイ山をドデカーイプランで行くのです。
今回はプランを立てるのが結構楽しかったです。


>atsuko.f さん
そうですねぇ~博多にいったのは二回とも寒い時期でしたからね。
暑い時に西や南にあんまり行く気になりませんけど
いつか山笠とかみないといけませんよね~
懐かしい思いもこめてみてやってください。
久しぶりに絵をかきましたw



>ゆうこ さん
そちらは冷房とかはそこまで必要ない感じなんですか。
僕の方では信じられません。
なんせ暑い日は広報が「今日は部屋のなかで冷房かけてすごしてください」と流れますからね。
ルートの絵は僕がわくわくした気持ちで書いたので公式パンフレットのより楽しいはずですw



>さらみさん
実は旅の楽しみは迷うことかなっと思ったりします。
どうしようかな~って考えることが一番記憶に残りますよね。
乗り物好きにはたまらない行程だと思いますw


>鍵コメさん
ふふふ。どうぞよろしくです。
これからどう変化していくか楽しみに見させていただきますね♪
  1. 2008/08/02(土) 22:05:20 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>Fmi さん
ひさびさに出しました手書きの地図!
いや~思ったより上手にできたかなw
これから地名とかが出てくると思うけれど
この地図を見ながらいってくれるといいと思います。
今回はちょっと文章も気合いれていこうかと思いますが
長くなりすぎないように気をつけましたけど・・・
長くなりましたwww



>raota さん
山と避暑が一緒にできてしまうすばらしい場所ここにあり!!!v-10


>ゆきえ さん
立山は、山を見たいだけの人でも、本気で上り人でも両方の人が利用できる素敵な場所。
夏のお出かけにもいいですよ~
ぜひ検討してくださいw



>夜うさぎ さん
山で宗教の勧誘はされてことないですね~
でも無事に帰ってきました♪


>goodstarさん
なんと写真がない記事をやってしまいました。
ま、いいですよね。みなさん楽しんでもらえてるみたいですしw
写真は次回から出していきます
  1. 2008/08/02(土) 22:21:01 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>こーちゃん殿
こちらは逆に大山が遠いので困ってしまいます。
一度あの紅葉を見てみたいのですけども・・
避暑をお伝えできたら幸いですのでしばらくお付き合いくださいませ!!



>クイール さん
酷暑の中戦ってみえるクイールさんこんばんわ。
久しぶりに手書きを乗せてみました。
しあわせさん!懐かしい響き。
あれから何度か書こうと挑戦しましたがあんまり上手にかけなくなってしまいました。ひと夏の思い出ってやつですかねw


> cha2 さん
山が好きな cha2 さんもきっと楽しんでもらえる場所です!
いや~誘いたかったなぁ~ww
僕の写真でとりあえずは楽しんでくださいね


>atsuko.f さん
ほほほ。
仕事終わりに新幹線のっても無理な時間でした・・・
こっちも明日花火大会です!!
どっか~~~~ん!!


> uraranさん
おぉ uraranさんは二度もいったことがおありでしたか。
僕は実はこれで3度目なんです。
一度目は小学校の頃観光で。
2度目は高校の時、登山で。
そして今回ふたたびお気楽な観光でやってきたのでございます!!
またいけるといいですね。
  1. 2008/08/02(土) 22:29:41 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>たっく さん
象形文字ってwwww一度見てみたいです。
僕は字は習ったことがないので独学なんですけど
なかなかうまくかけません。
この絵のなかでも字によって全然テンションが違うなぁ~と見てたんです。
他人の字はうまく見えますからね~不思議と。
何はともあれ新シリーズスタートゥ!


> りーなさん
憧れの立山に行ってまいりました。
はたしてどんなことが待っているのか
それとも待っていないのか~~~!乞うご期待!
筆ペンってすきなんですよね。



> ヒツジ草さん
腰の様子はいかがでしょう?
動けないヒツジ草さんの代わりに立山見てきてあげましたよww
本当だったらひょっとすると別の場所でヒツジ草さんと会ってたかもしれなかったんですよね。
紆余曲折しまくってここにたどり着きましたw
筆絵・・・一年ぶりぐらいかな。


> ささら  さん
暑すぎて体調おかしくなってしまいますよね。
何もできない・・・できなくても仕方ないって気持ちになってしまいます。
地図は自分で書くといろいろ把握できて面白いですよ~
とくに帰ってきてから一度かくといいかもしれません。
記憶に残ります。


> NOBODYさん
おかえりなさい!
今回は写真を使わないかわりに文章をがんばりました。
書き直しもたくさんしましたよ~w

  1. 2008/08/02(土) 22:40:03 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

> 那珂川流域さん
避暑全開です。
ここまでいけば避暑ができるだろうと飛び出しました。
筆絵が涼しいですか?新たな効力を発見してしまいました。
処方箋に書いておかないといけませんねww


>鍵コメさん
なるほど。
了解です。
面白そうですね。大須ですか~
実は一度しかいったことないかも。



>みのりんさん
弥陀ヶ原にいかれたんですか!
そして称名滝も!!
あの日だったから虹がかかっていたんですね。
まさか同じ人はw
朝一のケーブルカーなら出会ってましたw
いたのかな~いなかったのかな~ドキドキ


>あすとろ さん
プロ!v-405
ではないですけど、うまくは書こうとは思ってないですねw
分かりやすさで書いてます。
  1. 2008/08/02(土) 22:45:45 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム5 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

いや~ウナムさんはいいっ!
お出掛けを120、いやいや、200%楽しまれている!

そして字が綺麗v
  1. 2008/08/04(月) 18:33:20 |
  2. URL |
  3. Aya #G91RSZjw
  4. [ 編集]

>Ayaさん
お出かけは全力です。
全力で摩擦ある旅を目指してます。
字は気まぐれw
  1. 2008/08/05(火) 00:07:23 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム6 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

こんばんは。
暑さに体調を崩したりしてないかな。
いつも遅ればせながらなコメントでごめんなさいv-356
ネットにつながったりつながらなかったり調子が悪かったので少しパソコン離れしてました。

避暑ってステキな響き
わたしも避暑したいv-288



  1. 2008/08/14(木) 00:57:03 |
  2. URL |
  3. someday #-
  4. [ 編集]

>somedayさん
お元気ですか?
暑さで体調はちょっとおかしくなりますよね。
でもここ数日はちょっと涼しいみたい。
逆にそれで体調おかしくなったりするんですけどねw
避暑ってらっしゃい♪
  1. 2008/08/14(木) 12:17:20 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム7 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/565-f9152c66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード