fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

下ったものは上らなければならない

山って気持ちいいね



ハイキング





地獄谷へ下りしばらく平らなところを歩いていたのだけど
いよいよ、もとの場所へ戻らないといけなくなった。

つまり上り。


下ったものは上らなければならないの法則だ。



相変わらず雪が残る道を登っていくのだけど、これがきつい!!

気温も低く、景色もとっても涼しげなのだけど・・・息は乱れるし汗はたれる。
かめはめ波で削ったみたいだ・・・
※そばに雪があるのに・・・暑い



道は雪で埋まっている部分が多く、どこを歩けばいいかいまいち分からなかったりする。
それでも人々が歩いた足跡をたどってなんとか上っていく。
勾配が結構きつく、つらいけれど、その分一歩ずつ景色は変化していき、何度も振り返って変化を楽しむ。
まだら模様
※テント場と同じくらいの高さから上ってきた。

この谷間を雷鳥沢といい、テント場を雷鳥沢キャンプ場というらしい。




そして一応山の上と思われる場所まで這い上がってきた僕ら・・・
雷鳥荘という結構しっかりした山小屋があった。
これでようやく地獄谷に下りはじめたときと同じ高さにたどり着いたということになる


あれに見えるは・・・
※雷鳥荘


雷鳥荘の窓は山を反射してとってもきれいだった・・・



ん?反射・・・?




ということはひょっとすると・・・






多分そこには・・・






・・・







いた!!
めっけた!!
※it`s me unam!




僕らはちょっと疲れたので休憩することにした。

  1. 2008/08/20(水) 00:33:23|
  2. 2008.7 立山を突き抜けて
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17
<<室堂を描く | ホーム | 冷たい宝石>>

コメント

お疲れ様でした~

「下ったものは上らなければならないの法則だ」
大変そうですね~
あたしもそういう経験があります~
大変だけどしようがないですね~

雪景色が本当に素晴らしいです~~
反射って~すごいです~面白そうだったのです!

また続けそうですね~次のも楽しんで待っています~♪
  1. 2008/08/20(水) 01:09:43 |
  2. URL |
  3. りん #-
  4. [ 編集]

反射したウナムさん
上の写真でもちゃ~んと確認

思わぬところで 自分に  「やあ!」と声かけたりして^^

見つけるところがウナムさん

さっすがぁ~☆
  1. 2008/08/20(水) 06:25:52 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

高所は空気が薄く息が切れちゃいますよね。
いつも板を背負って登るといっても、
15分登ったら止まらずにはいられないんでよく分かります。
雪で歩きにくいのも余計ですね。
でもランナーズハイのような気持ちよさが待ってたりしますけどね。
空気が綺麗なせいもあるんでしょうけど、クリアーなお写真楽しんでます。
  1. 2008/08/20(水) 06:37:42 |
  2. URL |
  3. cha2 #sSHoJftA
  4. [ 編集]

そこは冬山・・・

私なら最低ゴアテックス登山靴に簡易アイゼン、ステッキ代わりにピッケルを持って行きますが・・・
まぁ~老婆心ですが、事故が無かったようで良かった・・・
白馬岳では土石流が発生してガイドさん等が巻き込まれたようです・・・
天候にも恵まれた様ですが、気を付けて楽しんでください!!!

  1. 2008/08/20(水) 07:05:33 |
  2. URL |
  3. 我楽多 #kTvoSsVA
  4. [ 編集]

下ったものは上らなければならない・・・プラマイゼロの法則
疲れた分,むしろマ~イv-411
いやいや,爽快な気分を味わえて,プラス効果は莫大ですね。

「it`s me unam!」  相変わらず素敵なお姿・・・v-238
  1. 2008/08/20(水) 07:32:16 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

一枚目の写真、すごいですね!
くっきり写っているお二人と、遠くに見える山。
平らな写真なのに奥行きを感じます。

  1. 2008/08/20(水) 12:41:25 |
  2. URL |
  3. さらみ #-
  4. [ 編集]

昨日ハイビジョン特集で日本の名峰を見ましたが、立山、剣岳が良かったです。
雪渓は暑いんですよね~。
勾配はきつい程、人生は苦しい程後の楽しみが増す。
いつもそう考えて歩いてきましたが苦しみは増すばかりというのはいかに?
pochi !
  1. 2008/08/20(水) 12:53:13 |
  2. URL |
  3. kuma-boo #Zmd3Jbe.
  4. [ 編集]

大変な思いをするからなおさら思い出は深くなるのよねv-410

わたしも上の写真でちゃんとウナムさんの姿が確認できましたぁv-28
  1. 2008/08/20(水) 18:19:25 |
  2. URL |
  3. someday #-
  4. [ 編集]

あはは♪
自分を探してしまうなんて、そして見つけてしまうなんてすごいです!
  1. 2008/08/20(水) 20:17:52 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

こんばんわ~
綺麗な景色だなぁ~
山が綺麗。
雪が綺麗
空が綺麗。
の三拍子そろっちゃったね!

居ましたね~ウナム氏(笑)
もぉ~自分大好きなんだから!
  1. 2008/08/20(水) 21:40:19 |
  2. URL |
  3. FSK-JP #-
  4. [ 編集]

ん~すごい急勾配 v-356
青い空が遠い~

窓に映ったウナムさんへ
PC前より 手を振りましたよ v-422
  1. 2008/08/20(水) 23:31:30 |
  2. URL |
  3. Fmi #3gnf69lI
  4. [ 編集]

> りんさん
上ったら下らないといけない。
下ったら上らなければならない。
行きはよいよい帰りは怖い。
いろんな表現はあるけれど、身近にあることですよね。
先にきっと大変なことがあるとわかっていてもいくしかなく、また待っていたとしてもいくのですね。
雪景色は素敵ですよね。
反射って注目すると面白いですよ。日常に転がっている楽しさです。
続きもおたのしみに☆



>クイール さん
しっかり見つけてもらえましたか!
それはうれしいですね。
ちっこいウナムを探せはいままでもなんどかありましたねww
反射をみつけると、ひょっとして・・・っていう癖がついてます



>cha2さん
空気の薄さは感じますね。
なぜこんなに心臓がドキドキするのかしら、、、これは恋?!
なんて思ったらただ空気が薄いだけでしたwww
ほんとすぐにドキドキしちゃいますよね。
テンションの高さも手伝ってもう大変ですw
スキーを背負うなんて僕には無理です。尊敬します。
写真は空気もいいかもしれませんけど、カメラががんばってくれているのかもしれませんね。



>我楽多さん
確かにちょっと無謀かなって部分はありました。
まさかここまで雪が残っているとは思っていなかったので。
上りはくだりに比べて結構楽にのぼれました。
すべるってこともなかったです。
もう少しあとの時期にいっていたらすごく脆くなっていたかもしれませんね。
運がよかったということですね。
白馬の崩落はとんでもないことになっててびっくりです。
直前には相当の水が流れていたらしいですね。


>那珂川流域さん
僕はくだりの方が得意なので上りはかなりきつかったです。
体力的にはのぼりの方がマイナスに働きますね。
だからプラマイゼロではないかもw
僕の撮影してる姿をみると、あの日の姿が思い出されますか???www
また会いましょう♪
  1. 2008/08/21(木) 03:00:17 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>さらみ さん
ピントとしては人ではなく手前の緑にあてているのですけど
絞りの関係で人までうまいことピント内に収まりました。
勘でしかないのですけどねw
ぼかすことによって距離感を出すテクニックといえばテクニックですねwww
これ実は結構好きだったりします。


> kuma-boo さん
ハイビジョンでそんな素敵な番組がやっていたんですか。
ぜひみたかったですね。きっとワクワクしながら見たことでしょう。
ある大学の先生がいいました「ふたつ道があって迷ったなら、安易な道よりも難しい道を選べと」
なかなかうまくいかないのですけど
すごく心に残ってます。



> someday さん
大変な想いが記憶を濃厚にしますね。
僕を発見してくれてありがとう。
ど真ん中でアピールしてますw



>たっくさん
もうなんか癖になってますね。
もしかするとあのなかにいるかもしれない・・・
って見てしまいます。
発見すると撮ってしまいますねw
  1. 2008/08/21(木) 12:43:44 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

> FSK-JPさん
ウナム氏発見されましたw
自分好きという点ではFSKさんも負けてないのでは?
なんせ何でも俺が一番ですからねww
爽やかの中、健やかに歩いてきました。
しかし、最近外の空気もずいぶん涼しくなりましたねぇ~



> Fmi さん
どうりでなんとなく手を振りたい気分だなと思ったら Fmi さんが振っていたのですねw
結構急勾配で疲れました。
普段運動してませんからね・・・
  1. 2008/08/21(木) 12:47:42 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

げんきですかー!(アントニオ風)
この光景 確か博多でも見たよな!
あの時は、光もプラスしていた様な!

多治見に日本料理 澤○?とか言うお店知っていますか 鰻のお茶漬けが美味しいとか?
知っていたら教えてください 食べに行くから
  1. 2008/08/21(木) 13:45:32 |
  2. URL |
  3. atsuko.f #-
  4. [ 編集]

私は下りのほうが苦手です。
膝が痛くなっちゃう。
雷鳥荘の写真は怪しいと思いながら、
見つけられなかったw
ん~、不覚だ、、
  1. 2008/08/21(木) 22:00:24 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

>atsuko.f さん
元気ですよ~w
同じようなこと博多でもしましたね。
あれはアジア美術館のくだりの階段だった気がします。
澤○分かりますよ~
ご案内いたしますww



>ヒツジ草さん
ふふふ。ヒツジ草さんならすぐ見つけるだろうと思ったら意外に発見してなかったのですねw
ど真ん中でお待ちしてました。

くだりは確かにヒザに着ますよね。
でも上りのつらさに比べれば楽かなと思います。
ヒザに爆弾を抱えるとそうもいかないでしょうけどね。
ヒツジ草さんは腰の爆弾に気をつけてくださいね!
  1. 2008/08/22(金) 01:30:32 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/574-5a56e5c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード