
ハイキング
地獄谷へ下りしばらく平らなところを歩いていたのだけど
いよいよ、もとの場所へ戻らないといけなくなった。
つまり上り。
下ったものは上らなければならないの法則だ。
相変わらず雪が残る道を登っていくのだけど、これがきつい!!
気温も低く、景色もとっても涼しげなのだけど・・・息は乱れるし汗はたれる。

※そばに雪があるのに・・・暑い
道は雪で埋まっている部分が多く、どこを歩けばいいかいまいち分からなかったりする。
それでも人々が歩いた足跡をたどってなんとか上っていく。
勾配が結構きつく、つらいけれど、その分一歩ずつ景色は変化していき、何度も振り返って変化を楽しむ。

※テント場と同じくらいの高さから上ってきた。
この谷間を雷鳥沢といい、テント場を雷鳥沢キャンプ場というらしい。
そして一応山の上と思われる場所まで這い上がってきた僕ら・・・
雷鳥荘という結構しっかりした山小屋があった。
これでようやく地獄谷に下りはじめたときと同じ高さにたどり着いたということになる

※雷鳥荘
雷鳥荘の窓は山を反射してとってもきれいだった・・・
ん?反射・・・?
ということはひょっとすると・・・
多分そこには・・・
・・・
いた!!
※it`s me unam!
僕らはちょっと疲れたので休憩することにした。
- 2008/08/20(水) 00:33:23|
- 2008.7 立山を突き抜けて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
お疲れ様でした~
「下ったものは上らなければならないの法則だ」
大変そうですね~
あたしもそういう経験があります~
大変だけどしようがないですね~
雪景色が本当に素晴らしいです~~
反射って~すごいです~面白そうだったのです!
また続けそうですね~次のも楽しんで待っています~♪
- 2008/08/20(水) 01:09:43 |
- URL |
- りん #-
- [ 編集]
反射したウナムさん
上の写真でもちゃ~んと確認
思わぬところで 自分に 「やあ!」と声かけたりして^^
見つけるところがウナムさん
さっすがぁ~☆
- 2008/08/20(水) 06:25:52 |
- URL |
- クイール #-
- [ 編集]
高所は空気が薄く息が切れちゃいますよね。
いつも板を背負って登るといっても、
15分登ったら止まらずにはいられないんでよく分かります。
雪で歩きにくいのも余計ですね。
でもランナーズハイのような気持ちよさが待ってたりしますけどね。
空気が綺麗なせいもあるんでしょうけど、クリアーなお写真楽しんでます。
- 2008/08/20(水) 06:37:42 |
- URL |
- cha2 #sSHoJftA
- [ 編集]
私なら最低ゴアテックス登山靴に簡易アイゼン、ステッキ代わりにピッケルを持って行きますが・・・
まぁ~老婆心ですが、事故が無かったようで良かった・・・
白馬岳では土石流が発生してガイドさん等が巻き込まれたようです・・・
天候にも恵まれた様ですが、気を付けて楽しんでください!!!
- 2008/08/20(水) 07:05:33 |
- URL |
- 我楽多 #kTvoSsVA
- [ 編集]
下ったものは上らなければならない・・・プラマイゼロの法則
疲れた分,むしろマ~イ
いやいや,爽快な気分を味わえて,プラス効果は莫大ですね。
「it`s me unam!」 相変わらず素敵なお姿・・・
- 2008/08/20(水) 07:32:16 |
- URL |
- 那珂川流域 #X.Av9vec
- [ 編集]
昨日ハイビジョン特集で日本の名峰を見ましたが、立山、剣岳が良かったです。
雪渓は暑いんですよね~。
勾配はきつい程、人生は苦しい程後の楽しみが増す。
いつもそう考えて歩いてきましたが苦しみは増すばかりというのはいかに?
pochi !
- 2008/08/20(水) 12:53:13 |
- URL |
- kuma-boo #Zmd3Jbe.
- [ 編集]
大変な思いをするからなおさら思い出は深くなるのよね
わたしも上の写真でちゃんとウナムさんの姿が確認できましたぁ

- 2008/08/20(水) 18:19:25 |
- URL |
- someday #-
- [ 編集]
あはは♪
自分を探してしまうなんて、そして見つけてしまうなんてすごいです!
- 2008/08/20(水) 20:17:52 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
げんきですかー!(アントニオ風)
この光景 確か博多でも見たよな!
あの時は、光もプラスしていた様な!
多治見に日本料理 澤○?とか言うお店知っていますか 鰻のお茶漬けが美味しいとか?
知っていたら教えてください 食べに行くから
- 2008/08/21(木) 13:45:32 |
- URL |
- atsuko.f #-
- [ 編集]