fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

最後の踏ん張り  ホワイトレイクへ

トロリーバス
※トロリーバス@扇沢  photo by YSK


黒部ダム~扇沢へはトロリーバスに乗って エコドライブ。







立山黒部アルペンルート

徹夜の運転、5時半から立山駅でチケット待ちをし、お昼に残雪の室堂を歩き、ロープウェイを渡り、
黒部ダムでまったりし、そしてついに最終地点「扇沢駅」までやってきた。
ここで朝に手に入れたチケットの9000円弱の料金分はすべて使い切ったことになる。

扇沢駅で信濃大町駅まで路線バスで移動する。
チケットを買ってバスに乗り込む。
20分かかるそうだ。


これは・・・・寝れる!!!



僕らは寝た。
気づいたら信濃大町についていた。
そこはもう下界だった。
暑い。



信濃大町から僕らはそこから大糸線という列車に乗り換え「やなば」という駅へ行くことになっていた。
つまりはそこには宿がある。


しかし列車はなかなかこない。
本数が少ない。

だから・・・


僕は・・・
む~にゃ
※こうなった  @信濃大町駅 photo by YSK


そして40分ほどまって列車到着。
大糸線に乗って数駅ゆられる。

ゆられると眠くなる。

だから僕は寝た。


気づく「やなば」駅についていた。
YSKたちに起こされて、僕は口をパクパクさせながら目覚めて
そして寝ぼけて「パクパク」と言った。前に座ってたおばちゃまに笑われた。

 
やなば駅から外に出ると・・・
のんびり
※田舎でござんす


とってものんびりとした景色が広がっていた。
このどこかに今夜の宿「ホワイトレイク」がある!!

一泊2食付5800円のペンションが待っている!
鹿島槍スキー場まで徒歩1分のペンションが待っている!


しかしホワイトレイクは遠かった。
はっきりいって迷子になっているのかと思った。
看板が「こりゃ迷子になってしまったのか?!」という予感の最高潮のタイミングでちょこちょこ現れる。
迷子?→あってたw→やっぱり迷子??→あってたww
を繰り返し、森の中のくねくね道を抜けようやく僕らは「ホワイトレイク」にたどり着いた。

それは村のはずれにあった。
「スキー場まですぐ」とうたうだけあって、山際にあった。
おかげで結構坂道を歩いて、汗をかいた。僕らの避暑気分は終了していた。
ホワイトレイク
※ホワイトレイク!! photo by YSK



宿の主人が笑顔で迎えてくれた。

そして部屋へ。
ドアを開けると、いきなり四角の空間が待っていた。
まさに部屋だった。
むしろ部屋しかなかった。


その見事な「部屋」っぷりに笑う僕ら。
ナチュラルハイ。
そして睡なる魔に囚われるのにさして時間はかからなかった。
パタリンコ
※撃沈 photo by YSK



ちなみにここの料理は間違いなくおいしかった。
ウィンナーを僕らの席だけのせ忘れたりと
おっちょこちょいの奥様(多分)がまたいい味を出していた。



長い一日が終わった。


そして二日目へと続いちゃうのだった。




  1. 2008/09/03(水) 00:14:18|
  2. 2008.7 立山を突き抜けて
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<大糸線 | ホーム | 「ウナムのまなざし展」(通称)のおしらせ>>

コメント

長い一日でしたね。徹夜で運転だったのによくこんなに。。。。と地図を見て思いました。最後は相当踏ん張ったんでしょうねw

このペンションで体力を充電して二日目に臨むのね。次の記事も楽しみにしてます。
  1. 2008/09/03(水) 04:36:00 |
  2. URL |
  3. someday #-
  4. [ 編集]

前夜から宿の到着まで、“めいっぱい”な1日。
ステキな写真で楽しませていただきました♪
しかし、まぁ!
最後の踏ん張りの時も撃沈の時も、YSK氏はしっかり撮影。
どんな瞬間も逃さない!という感じでしょうかw

やなばの駅前の風景にとても癒されました~
湖の青と畑の緑と作業中のおじちゃん。
美味しい空気がこちらまで届くようでした^^
  1. 2008/09/03(水) 17:35:38 |
  2. URL |
  3. Fmi #3gnf69lI
  4. [ 編集]

YSKさんは眠れなかったんですかぁ。

田舎風景はいいね。。
こういう風景はめっちゃ癒されるし、草の匂ひがしてきそうです。
相変わらずウナムくんの地図はわかりやすくて
goodv-218
  1. 2008/09/03(水) 18:25:31 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こんばんわ~^^
っていうか、2日がかりだったの?!
ふぅ~Taneが行ってたら、間違いなく途中でダウンしてたね(笑)
みんな良く寝てるね~。何の夢をみてるんでしょ^^

次回からは…もしかして、今までやってきたことの巻き戻しをして
柿色キューブまで戻るんじゃないでしょうね?!
  1. 2008/09/03(水) 22:54:52 |
  2. URL |
  3. Tane Mahuta #4nHpPTls
  4. [ 編集]

ビールを飲む余裕のある僕
散歩に出かける余裕があるKOZO
初日の運転の差がここに出てしまった!!


今回のシリーズの写真だけどさ
旅のエピソード、記録みたいな写真は
僕が担当みたいになっとるね
  1. 2008/09/04(木) 00:17:26 |
  2. URL |
  3. ysk #-
  4. [ 編集]

かなりお疲れのご様子で。
歩いたり写真撮ったり試してみたりと忙しかったですからね♪
後少しのファイトっす!!
  1. 2008/09/04(木) 09:00:00 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

迷子?→あってた→迷子?→あってた
の気分わかる!!
だって地球は立体だもん。
看板は平面なんだもの。
  1. 2008/09/04(木) 21:50:16 |
  2. URL |
  3. ma-ya #-
  4. [ 編集]

トロリーバスがかっこいい!!!
  1. 2008/09/05(金) 00:55:01 |
  2. URL |
  3. トイトイ #-
  4. [ 編集]

>someday さん
相当踏ん張りました。
さすがに疲れ果てました。
でもパッション全開で臨んだおかげか、晴天を呼び寄せることができました。
宿につくと空はもうどんよりしてました。
ラッキーなたび


> Fmi さん
緑の中にいるおじさんに気づいてもらえてとてもうれしい。
この記事の中での僕の唯一の写真。
あとはYSKのでカバーしてるだけだからね。
黒部ダムを越えたぐらいから僕はもうグロッキー状態だったので
写真はほとんど撮らなかったのでした。
頭の中にはすごくイメージが残っているのですけどね


>aki さん
YSKは元気でした。
いつもなら僕が一番最後まで元気なことが多いのですけど
今回は間違いなく僕が一番はやくダメになりました。
絵は結構分かりやすく書くことが得意なのかなと最近気づき始めました。
草の匂ひがしましたねw



>YSK!
役割分担ができてきたってことやね。
しかし、この辺はまったく撮らなかったよ。
なんせ黒部ダムを過ぎて以降、
バスで寝て、駅で寝て、電車で寝て、宿で寝るだったからね。
ほほほ。
  1. 2008/09/05(金) 12:45:50 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #aZfNV8aI
  4. [ 編集]

>Tane Mahutaさん
おっと、お返事の順番すっとばしてましたww
そうなんです、実は二日がかりの旅だったんです。
Taneさんがいたら、間違いなくビールがもう1本増えてましたね。
そして部屋が狭くなってましたね・・・
帰りは行きとは違うコースでキューブまで戻ります



>たっく さん
相当疲れてしまってました。
もうフラフラでした。
黒部ダムでかなり休憩したんです。
それでも回復せず、やはり睡眠は大事ですね


>ma-yaさん
そうなんです。立体なんです。
地図のようにはなかなかいかないのです。
一番奥にあったので本当に遠い気がしました。
疲れてましたしね。


>トイトイさん
トロリーバスは日本でちょこっとしか走ってないらしいですよ。
こんなにかっこいいのに!!
  1. 2008/09/05(金) 12:49:39 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #aZfNV8aI
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/583-e92125fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード