fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

立山を突き抜けて

びゅわーん




駆け抜ける




ひょっとしたら雨になるかもしれない。
宿がとれないかもしれない。
寒いかもしれない。


いろんな不安要素を抱えながら、それでもどこかで決断をしなければならない。


もや
※川の上に雲?



決断をするまで、それはいつもモヤの中。
霧ともいう。
かっこいい言葉で言えばMISTの中。
氷室ファン的にはMISTY ~微妙に~。


決断をするまではモヤにつつまれて、どの方向にもいけず、逆にいけばどこへでもいけるという状況なのが
決断した瞬間から、一気にモヤは晴れて、道がはっきりと見えてくる。
もちろん道の先はまだミストの中なのだけど、その爽快感と高揚感はたまらない。

この立山の旅っていうのは、その決断のタイミングがうまくとれた気がする。

人
※田んぼの中に人


計画的な部分と無計画な部分がうまくつりあって、緊張感もありつつ安心して楽しめた。
いままでの旅行のパターンだと、とりあえず出発して、どこかの観光案内所でパンフをもらって
さぁどうしようというような行き当たりばったりで常にミストの中ということが多かったのだけど
今回は宿はもちろん、立山黒部アルペンルートのことや、鉄道のことなど結構下準備が必要だった。
出発時には視野が結構開けてたということだ。


東北に行く!とか九州に行く!だけ決めて出発する体当たりの旅行っていうのも楽しいけれど
こういうある程度旅のプランを立てて、それを実行していくっていうのも
これはこれで違う味があるということに(今頃)気づいた。


大雑把な目標を決めて、勢いとバランス感覚だけで行く旅行ではなく
ある程度安定したルートの中で心を解放させるという、
いままでとちょっと違うところにポイントを置けたというのがこの旅だった。



ストレスは旅のスパイスではあるけれど、今回は程よい味付けだったということだな

kozo君の運転するキューブび助手席でそんな充実感に浸りながら家路につくのだった。





立山を突き抜けて   完
  1. 2008/09/20(土) 03:38:02|
  2. 2008.7 立山を突き抜けて
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<たわわに実っておりました | ホーム | ウナムのまなざし展 告知2>>

コメント

遠足の一週間前からお菓子を準備して地図も水筒も磁石も…全て用意して枕元に置かないと寝られない子どもでした。
しかも何度もあけて確認しないと(神経症的?)
「あれ!今日遠足だったわ。母さんおにぎり、あっ!時間ないからいいわ誰かにもらおう」弟の性格が羨ましかった。
そんな私も駅前でアンパンとお茶だけ買ってリュックも背負わず2,000m級の山を日帰り登山できる無謀な男にいつしかなっていました。
余計なことばかり書いてゴメンナサイ。
ポチ!
  1. 2008/09/20(土) 13:06:25 |
  2. URL |
  3. kuma-boo #Zmd3Jbe.
  4. [ 編集]

お疲れ様でした。
旅は計画的に動くのもいいし、のんびり気が向くまま行くのも、それぞれ味があっていいですよね♪
  1. 2008/09/20(土) 23:12:20 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

>決断をするまではモヤにつつまれて、どの方向にもいけず、逆にいけばどこへでもいけるという状況~

旅に限らず、人生においても言える言葉として響きました。
でたとこ勝負!それもいいかも♪
そして、計画をたてることができたなら、きっと達成感も得ることができるのでしょうね。

バランスのいい程よい味付けの立山。
ごちそうさまでした♪

一面緑の田んぼも、黄金色に染まりましたねぇ~
  1. 2008/09/20(土) 23:47:34 |
  2. URL |
  3. Fmi #3gnf69lI
  4. [ 編集]

こんばんわ!おひさしぶりです。

最近、携帯みくしぃからもウナムさん日記が見られるようになったんですけど...コメントが書き込めないという歯痒い状態。

でも、今さらいい方法が見つかりました?



よい言葉、よい画をいつもありがとうございます!

いつも伝えたくて伝えれなかった心からの気持ちです。
  1. 2008/09/21(日) 00:25:38 |
  2. URL |
  3. まま #-
  4. [ 編集]

旅に行くときは計画を立ててから出掛けないと
心配になってしまうんですけど、体当たりの旅も
たまには楽しそうですね(^ ^)

写真展おめでとうございます!
準備がんばってくださいv
  1. 2008/09/21(日) 08:47:04 |
  2. URL |
  3. かえ #TgbZqqHE
  4. [ 編集]

>とりあえず出発して、どこかの観光案内所でパンフをもらってさぁどうしよう・・・
(〇o〇;) ギクゥゥゥ!!
まさに僕的な旅です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
車だからできるんでしょうけど、公共交通機関の利用だと巧く乗り継ぎ出来ない事もありますよね。
ご利用は計画的に♪のCMじゃないですが、
しっかり準備しての旅が本当は良いんでしょうね(^▽^;)
  1. 2008/09/21(日) 11:08:44 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

ヒムロックのベスト盤買いました。

歌い方が独特過ぎて難しいね
  1. 2008/09/21(日) 19:31:13 |
  2. URL |
  3. 椎名ひろき #-
  4. [ 編集]

若い時は、航空券だけ買って後は何にも計画せず宿も予約せずによく旅行しました。
前の晩とか、朝とか、ひどい時は
駅に行って列車の案内板を見てどこ行くか決めたり。(ユーレイルパス持ってたから出来ることなんだけどね・・)

子どもと一緒に旅行するようになったら
今度は全部泊まるところを予約していかなきゃ行けなくなりました。
三食外食はきついので、泊まるところもキッチン付きばかりです。

その時々によって、いろんな旅のスタイル・・。
子ども大きくなったんで、
これから、またどんな旅をしようか・・楽しみです。


  1. 2008/09/21(日) 20:50:06 |
  2. URL |
  3. さらみ #-
  4. [ 編集]

> kuma-boo さん
kuma-boo さんはワクワク少年だったのですね。
僕もどっちかというとワクワク少年でした。
ただ準備だけは怠ってましたけどねw
旅行の前に興奮しすぎて熱を出すという感じでしたw
楽しいお話ありがとうございます。
2000メートル級にリュックをしょわずにいける勇気は経験に裏づいている!はずですよねw


>たっく さん
今回は計画するたびだったので、旅行前がちょっとばたつきました。
まぁ両方とも楽しいということがわかりました。
要するに自分が楽しめるかどうかですもんね



>Fmiさん
たまに自分で書いておいて、こんなこと書いてたの?!
って思うことがある僕です。こんばんわ。
いつもは家に帰るまで結構気を張っているのですけど
今回はキューブに戻ってきた時点で9割旅が終わった気分になってました。
それがなんか僕としては新しい感覚でしたね。



>まま さん
そっと見守っていてくださってありがとうございます。
最近ちょっと行き詰った感があったので、その言葉はとてもうれしいです。
いい方法が気になりますけど、とにかくコメントかけるようになってよかったよかった!
めでたいことこの上なしです♪
  1. 2008/09/21(日) 23:34:12 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>かえさん
確かに計画性のないたびは心配になってしまいます。
特に遠出をするときは。
幸い僕は時間が有り余っていた学生時代に車で走りまくったので
体感時間みたいなものが染み付いているのです。
だから今帰れば多分大丈夫っていう感覚がいつもあります。
それがなかったらちょっと無謀になるかもしれません。
写真展の準備、今まさにがんばってます。
訪問とか、コメントとかおろそかになってて申し訳ないです


>こーちゃん殿
おっと、こーちゃんもこういうタイプでしたか!
ふふ、今度は家を飛び出して、「さて、、とりあえず岐阜・・」かってなってくださいませww
僕がとりあえず出てしまうのは、考えすぎて機を逃すことが多いので、とりあえず出てしまったほうが
あとからウジウジしなくていいってことがあるような気がします。
今回は列車とかを使ったので、まさにご利用を計画的にしましたw


>椎名ひろき さん
そ、それは・・・めでたい!!
彼の声は独特過ぎて、歌うとマネになってしまう危険性ありですね。
でもまねしないとうまく曲に乗らないのですよね。
あ~むずかしや、むずかしや。


>さらみさん
第二の人生的なものが始まるのですね。
僕はまだ第二に突入してません。
はやくしなければと思いつつww
僕は海外旅行いくときは結構日程を考えるかもしれません。
行きたいところを考えていくと、自然とコースってできません?
こことこことこことここに行こうと思うと・・・あぁこのコースと日程しかないぜ!みたいな具合に。
3ヶ月ぐらいの旅する人は違うでしょうけど。
僕は1ヶ月でもそんな具合でした。
  1. 2008/09/21(日) 23:43:01 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

川に雲。
幻想的ですねェ~
竜でもいるのではないかと・・v-410

僕の移動は時間との戦い。
たまには,ウナムさんを見習って,
行き当たりばったりの出張をしてみたい。

(それじゃ,出張にならないかv-411
  1. 2008/09/21(日) 23:47:39 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

>那珂川流域さん
出張というきめられたコースの中で楽しむ達人こそ
那珂川さんじゃないですか!
グルメに写真におおいに楽しまれている。
まぁ無計画な旅のまとめかたでは負けないですけどねw
ぜひいつか挑戦してみてくださいw
  1. 2008/09/23(火) 00:48:26 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

旅人ウナムさんならはの
哲学ですね
なるほど、うなずけます
ある程度の目的も持ちながら
そして、ときどきの偶発的なことにも
対応する旅
これは、ウナムサンだからいえることでしょう
  1. 2008/09/23(火) 17:28:02 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

>あすとろさん
旅人に最近あんまりなれてないのでちょっと寂しいですけど
結構いろいろ考えながら動いてますよね。
計画性と偶発のバランスについては結構感覚が身についてきたかなって気がします。
ありがとうございます。
これからも哲学ウナムもたまには登場できるようにします。
  1. 2008/09/24(水) 20:33:09 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/593-883156c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード