fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

虎渓公園にて休憩、未確認物体

ひと休み



ひと休み ひと休み





というわけでFmiさんと次にやってきたのは虎渓公園。
それは市民から虎渓山として親しまれている場所だ。
そして僕が小さい頃よく遊びにつれてきてもらった場所でもある。


遊具の上に乗って、公園を見渡していると、横になにやら実がなっていた。
これは・・・なんだ?
※なんかの実


なんなのか知らないけれど、光がとってもきれいだったので撮影。
分かる人は教えてほしい。できれば食べれるのかどうかも


そしてその遊具の上から見渡すと、Fmiさんがすべり台を夢中人になって狙っていた。
虎渓公園
※遊具とFmiさんが素敵な配置になった写真


すべり台を狙っているので、どんな写真を撮ったのかと
Fmiさんの記事「虎渓公園」を見てみると・・・


すべり台の写真はなく、かわりにブランコでぶらんこしている僕がいた!



そして公園をそれぞれ勝手に一周して永保寺へ向かうのだった。
  1. 2008/09/26(金) 20:23:53|
  2. Fmiさんと散歩
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:12
<<ウナムのまなざし展 告知3  | ホーム | 水鉄砲がお昼寝していた>>

コメント

あはは♪
滑り台ではなくブランコ&ウナムさんの写真が載っているなんて♪
でも不思議な実はなんなんでしょうね??
  1. 2008/09/26(金) 20:45:07 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/09/26(金) 22:27:36 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

サプライズなカードを用意しておいたら♪
ウナムさんもサプライズをお持ちでしたのねっv-356
夢中人で熱視線を送った滑り台でしたが・・・
ボツにしちゃいました (;^_^ A

あの植物はなんでしょね~
食べられそうでしたよねっ!? (^¬^)

勝手に巡って、ちょっとウナムさんを見失った私でしたwww
 
  1. 2008/09/26(金) 22:51:12 |
  2. URL |
  3. Fmi #3gnf69lI
  4. [ 編集]

ここは・・・
夜にしか行ったことがない!!
あの時はラーメン期だったかな?
  1. 2008/09/26(金) 23:15:26 |
  2. URL |
  3. トイトイ #-
  4. [ 編集]

たぶん...たぶんですが、もしかしたら藤の実ではないですか?
藤棚とかで見かけたならそうかも...?

思いっきり間違っていたらすみません!花はよく撮るから好きなんですが...。

記憶力の方に問題が★
  1. 2008/09/27(土) 00:15:09 |
  2. URL |
  3. まま #-
  4. [ 編集]

いったい,何の実なんだろう!?

とりあえず,食ってみたら? v-411
  1. 2008/09/27(土) 00:37:13 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

なんとウナムさんが夢中人ではありませんか(ΦωΦ)ふふふ・・・・
でもブランコっていいですよね、なんか無心で漕ぎたくなります(^^)
  1. 2008/09/27(土) 06:50:06 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

柔らかくてオイシソウな実ですよね♪
はい。藤の実ですね。
食べれるかどうか調べてみました。
なんと、毒があるそうですよ。
食べないで下さいね、、
ちなみに芽や花は食べれるそうです。
種や樹皮も少量を薬に用いたりするようです。
今はやりの彼岸花も毒がありますね。
>それぞれ勝手に一周して永保寺へ向かうのだった。
なんか自由な感じがいいですね(^^)
  1. 2008/09/27(土) 09:14:34 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

おはようございます

ご無沙汰しています
久しぶりに伺ってずずずーっとスクロールバーを手繰りながら
見させていただきました。
称名の滝は昨年行ってきました
だらだらと長い坂にほとほと参りながらなんとか滝まで
たどり着いた事を昨日の様に思い出します。

個展を開かれるとか
おめでとうございます
素晴らしい作品が並ぶのでしょうね
お近くなら是非伺いたいのに・・・
  1. 2008/09/27(土) 10:44:18 |
  2. URL |
  3. みぽはは #YmjtW3u.
  4. [ 編集]

ウナムさんの写真にかかると
こうもすてきな空間になるんですね
  1. 2008/09/28(日) 08:58:54 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

> たっく さん
どうやら実は藤の実らしいです。
わが同胞たちが調べ上げてくれましたv-10
ページひらいたら自分がいるってびっくりですよね


>かぎこめさん
そうそうに回答ありがとうございます。
そしてその通りでした。藤で大正解!
たしかにこれがあったのは背の高い網網の天井のある鉄のやつでした。
それを藤棚というのかなぁ。
ご配慮ありがとうございます。


>fmiさん
なんと滑り台は没・・・
残念!しかしその瞬間を遊具の上に立った僕がしっかり激写してましたからねv-411
あのブラリンとした実は藤らしいです。
食べちゃだめすってww
ちょっと迷子になってましたよね。
それはそのはず、僕が隠れてましたからv-398


>トイトイさん
君といった記憶ははっきりないけど、行ったような気もする。
しかし夜に何しにいったのだろう???
思い出せない
うーん、思い出せない。。


> ままさん
なるほど。藤の実!
みなさんの意見をきくに、どうやら藤の実らしいですね。
なんか鉄でできた高いものの上に育ってたのでそれを藤棚というのならば
まさに藤ですねww
もうちょっと興味をもたないといけない僕です
  1. 2008/09/29(月) 00:03:10 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>那珂川流域さん
!!
那珂川流域さん!どうやら毒があるらしいですよ!
食べちゃだめですって!!
あぶないあぶないv-411


>こーちゃん 殿
ふふふ。逆に僕が夢中人になってるところを撮られてしまいました。
気づきませんでした、なんせ夢中でしたからv-411
なんか漕いでると漕ぐことしか考えなくなるんですよね


> ヒツジ草調査員様
さすがはヒツジ草様。
そして毒の情報ありがとうございます。
どうみてもおいしそうなタワワぶりですから
ちょっと食べたくなってました。
あぶないあぶない。
花や芽は食べれるのですか、一番食べれそうなのが食べれないのにv-411
彼岸花はどうみても毒がありそうですv-282


> みぽはは さん
ありがとうございます。
個展するんです。もてるものをとにかく出してみようと思います。
そしたら何かが見えるかも・・ドキドキです。
称名滝に行かれたのですね。
あの道は本当だらだらの坂道で妙に体力を奪いますよね。
滝よりなによりあの道の方が先に思い出されますv-411
半月ばかり個展はやってるので、もしお近くをお通りの際はぜひよってくださいね


>あすとろさん
ここはとっても素敵な公園なんです。
遊具とかも微妙に変化してますね。
あんまり人がいないのもポイントが高いです。
花見の時期は大変なことになりますけどね
  1. 2008/09/29(月) 00:11:27 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/597-f270f605
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

虎渓公園

*** 岐阜・多治見・虎渓公園 PENTAX SP Super-Takumar55mm f1.8 CENRURIA100 *** 多治見...
  1. 2008/09/26(金) 21:58:31 |
  2. 地球の詩~Fmi\'s Photo~

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード