fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

永保寺

永保寺



永保寺は修理中なり・・・





というわけでFmiさんと永保寺へやってきた。
国宝がある素敵なお寺。


が、しかし、永保寺はただいま修理中。
シンボルの橋が見事に見えません。
修理中の悲劇
※美しく・・・ない!


完全な姿の様子はかつて「はじめてのモノクロ現像」のシリーズの中で公開している。


修理中の姿にう~む・・・と言わざるを得ない。


とりあえず国宝「開山堂」へ行ってみる。
(開山堂と変換しようとしたら改竄堂と出たのはなんとなく世知辛い)


素敵な三面の仏像の奥に開山堂が見えてきた。
かわいい
※素敵な仏像



いつも思うのだが、ここはとにかく柵が邪魔。
ずいぶん手前で止められた上に回りこむこともできなくて
いつも一方向からしか眺めることができない。

しかし何はともあれベストをつくすのがわたくしロムスカ・パロ・ウル・ウナム。
とりましたとも。
国宝と蜂の巣
※国宝と蜂の巣

今にも飛べそうなほどカールした屋根が素敵。
素敵なのだが、ポロリンと蜂の巣がついているのは国宝としてはどうなのだろうか。
一応写しておいた。



そして格子という表現でいいのかは分からないけれど
模様が素敵だったのでパシャリ
素敵♪
※おしゃれ。 中はきっと素敵な影ができるのだろうなぁ


そしてテクテクと歩く。
すると素敵な塀に遭遇。
もこもこ
※もこもこと素敵な塀


素敵な塀に吸い寄せられて、パシャリ(一枚目)

そして池を回りこんでもう一枚。
す・て・き
※光と池と塀


曇り空だったが、たまに太陽が顔をだすので、構えたまましばらく待って撮った。
待っているとちゃんとシャッターチャンスが現れるから不思議だ。



Fmiさんの永保寺はこちら→「重なりと曲線」←クリック♪
  1. 2008/10/07(火) 22:30:53|
  2. Fmiさんと散歩
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:6
<<個展 7、8日目 ラジオ収録 アゲハ | ホーム | 個展4、5、6日目 初の週末>>

コメント

個展で大忙しの中でのUPありがとう(≧ω≦)
ウナムさんも私と同じように、お堂の屋根のカールに注目していたのですねw
そして、扉の模様をこんなに美しく v-398
仏像も質感がばっちり伝わってきます♪
ウナムさんが仏像を見つめていた間、私が見つめていたのは・・・
それは、明日発表なのだ v-392
  1. 2008/10/07(火) 23:42:20 |
  2. URL |
  3. Fmi #3gnf69lI
  4. [ 編集]

永保寺、きれいですね。私も行ったことがあります。確か前に放火?火事?ありましたよね(^_^;)その時も行きました。こんなにキレイだったとは!ウナムさんの写真すてきですね(^^)
  1. 2008/10/08(水) 01:16:05 |
  2. URL |
  3. まるこ #-
  4. [ 編集]

うわ~♪
なんか暑いけど涼しげな写真たちですよね♪
すごく癒されます。
ところで今はウナムさん、お忙しいでしょうから、体調管理だけはしっかりなさってくださいね。私のブログについては気になさらないでくださいませ~♪
  1. 2008/10/08(水) 18:33:15 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

個展、大盛況のようで♪おめでとうございます♪
ブログ記事をみて、チラっと覗いた気分です(笑)
ラジオ出演も すごーい!

仏像、癒されますね~!
なんだかほっとします。(ノ´∀`*)
  1. 2008/10/08(水) 21:56:33 |
  2. URL |
  3. ゆうこ #SXhQz2u2
  4. [ 編集]

 永保寺、下調べ通りの、、工事ぶりですね。仮囲いの中に、もし自分ならどんな橋を設計するのかと思うと、過去の匠たちのセンスを感じずにはいられません。
 多治見案内の2 食事編をあっぷしてみました。
  1. 2008/10/09(木) 02:43:01 |
  2. URL |
  3. 空の書斎 #sSHoJftA
  4. [ 編集]

>Fmi さん
どうも、バタバタとアップさせてもらいました。
お堂のカールは永保寺の特徴だと思います。
注目できたFmiさんはさすがだと思います。
さて何をみつめていたのか・・・
その記事に対してはまたリンクをはらせてもらいますねv-398


>まるこさん
永保寺に行かれたことがあるんですね。
そうなんです、ここ燃えてしまったのですよね。
そのかわり今新しいのが建設中です。
きれいなのができてますよ~w


>たっくさん
ちょうどお盆の時期の写真です。
だからちょっと暑い感じなんです。
暑さを感じ取るとはさすがですねww
写真は季節を切り取るといいつつ僕はたまに鈍感に感じ取れませんのですw


>ゆうこ さん
どうも地元の一部地域ではちょっとうわさの僕です。
ありがとうございます。おかげさまで順調に個展をさせてもらってます。
メディアに出れたのもいい経験になれました。
仏像はやさしいのです♪


>空の書斎さん
そうなんです。うわさどおりに工事っぷりなんです。
しかしこれはお盆の風景。
はたして今はどうなっているのか・・・
それはいってみないことには分からないのです。
ぜひ禅寺なのでいろいろ考えてみてください。
そしてお食事編ありがとうございます!!
  1. 2008/10/09(木) 18:04:25 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/606-ef28e4e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

重なりと曲線

*** 岐阜・多治見・永保寺 PENTAX SP Super-Takumar55mm f1.8 CENTURIA100 *** ウナムさ...
  1. 2008/10/08(水) 23:10:30 |
  2. 地球の詩~Fmi\'s Photo~

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード