fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

個展 17日目 jackさん jack2さん Ayaさん 来たる!!

広い
※セラミックパークMINO で 夕日


北の大地よりjackさん夫妻

東京よりAyaさんがやってきた。







jackさんが個展にやってくる。
そんな激震が走ったのは約一ヶ月前。
jackさんといえば「D40xと道草」というブログの管理人であり
そして僕が北海道へ行ったときに函館から札幌まで駆けつけてくれた大恩人である。
参照「雪の札幌」←クリック

そしてなんと奥様(jack2)も一緒にやってくるのだという。

うれしい話だ!

いや、こんなにうれしいことはない!

さらにjack夫妻と仲良しの「be natural」のAyaさんも同じ日に駆けつけてくれるとのこと。


そして10月17日は待ちに待った3人が個展に来られる日。
僕はドキドキソワソワしていた。
ドキソワだった。


jackさんたちはお昼に名古屋でひつまぶしを食べて昼過ぎには多治見入りした。
そして幸兵衛窯やさかづきミュージアムを見学していた。

僕は仕事を早退させていただき、ナイショでさかづきミュージアムへ柿色キューブを走らせた。
そして外でのん気にソフトクリームを食べてるふたりの前に滑り込んだ。
jackさんは僕が来ることは知らなかったけれど、柿色のキューブを見た瞬間、立ち上がり手を振ってきた。
jackさんは瞬時に僕がサプライズを仕掛けたことを見破った見事なおめめの持ち主だった。


Ayaさんが来るまでまだ時間があったので、彼らを修道院にご案内した。
16時を過ぎていたので内部には入れなかったのだが、ルルドのマリア様や整備されたお墓などを見学できた。
蚊の手厚い歓迎もうけることができた。(北海道にはもういないそうな)


そして駅に到着したというAyaさんを3人で迎えに向かう。
駅につくと、僕はAyaさんを知らないのでどれがAyaさんですか?とjackさんに問うと
jackさんはおもむろに助手席の窓から正対する位置にいる一人の女性に
「あ~やさ~~ん!お~~~い、あ~やさ~~~~ん!!
と呼びかけた。

すると車の後方から女性が現れて「jackさん・・・

jackさんは瞬時に見知らぬ女性をAyaさんと完全に勘違いする素敵なおめめの持ち主だと分かった。



そして僕らは急いだ。
太陽が沈んでしまう!
僕は彼らに多治見の盆地っぷりを見せたかった。
それが一番見ることができるのは「セラミックパークMINO」以外なかった。
しかし太陽が沈んでしまうのだ。
急げ!
途中で友人ガバチ君も拾って定員ぴったりになった柿色キューブは山道を駆け上がる。

そして駐車場に車を止めると急いで展望台を目指す。
これがまた遠いかつしんどい!

しかし辿り着いた景色はうつくしきことこのうえなし。
空たかく
※フィルムがあがってきたらまた公開するかも


展望台からは多治見のすばらしき盆地っぷりと落陽を拝むことができた。
みなさんしばし展望台から動かなかった。


そして個展会場へ行き写真をみていただき、ガバチ君とお別れしてお食事へ。
サイン
※jackさんが感想?を書いてるとこ

夕食は「澤千」でうなぎを食べた。
うなぎというより「ひつまぶし」を食べた。
若干値段は他のうなぎ屋さんより高いけれど、個室でサービスもいいのですごくゆったりすることができた。
豊かな時間を過ごすことができるといったとこだろうか。
部屋に庭もついていて、かなり長居をしてしまったし、時間を忘れてくつろぐことができた。
そこは・・・茶碗蒸しでは?
※jackさん!そこは茶碗蒸しを置くとこですよ!!!!



その後ウナム家にてコーヒーをすすりつつ
東北旅行」の旅のビデオを見つつ楽しい時間を過ごした。

そして10時の電車に間に合うように月が輝く夜道を4人で歩いて駅に向かった。
黒く光る土岐川が記憶に残る。
駅につくと丁度電車が来たとこだった。
jack夫妻とAyaさんと握手をして別れた。
次は鹿児島でぷーさんに会いに行こう。
そして一緒に映画を見ようと約束して・・・


jackさん jack2さん Ayaさんありがとうございました!!!!

  1. 2008/10/19(日) 00:30:59|
  2. 個展2008
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19
<<個展 18日目 最終日 +19日目 | ホーム | 個展 13日~16日 いろんなものをいただく>>

コメント

登場人物のみなさんより先の書き込み
失礼いたしますw
事前に“できごと”を聞いていたにもかかわらず
とっても笑わせていただきました(≧ω≦)w
ふふ。やっぱりウナムさんの文章力はステキ♪
そして。
お話を聞いているだけでは、想像しきれなかった
多治見の落陽の美しさ v-398
太陽が沈みきるまでその場を動けなかったのは
当然のことですね^^

本日は、ステキな写真を一度に見られただけでなく
写真展に伺うことにより、ステキな出会いをたくさんいただきましたw
ありがとうございました♪

18日間。お疲れさま~ v-300
  1. 2008/10/19(日) 00:44:19 |
  2. URL |
  3. Fmi #3gnf69lI
  4. [ 編集]

もう、後二日、早いですね~。
いろいろ実りの多い個展になりましたね。
忘れられない一年になりましたね。
全てが終わったら、きっと疲れでなくて
毎日のすばらしい出会いが走馬灯のように
思い起こされ、なかなか眠れない夜になると思いますよ~♪

私の方は、今日大体の準備が終わりました。
22日に搬出になりますが。
でも、やはり疲れましたね。今年も走り続けたかなと、でも、本番はこれからなので、明日(今日になるかな)から、少し休もうと思っています。
娘の方にまで、お気遣いすみません。
気になさらなくていいですから。

本当に、あと少し、頑張ってくださいね~☆
  1. 2008/10/19(日) 01:06:37 |
  2. URL |
  3. sakura #-
  4. [ 編集]

個展いきたいなぁ~・・・

しかし仕事が。。。

すいません
  1. 2008/10/19(日) 06:29:07 |
  2. URL |
  3. ちゃっく #-
  4. [ 編集]

落日ってすごい
ジュージュー言っているのかな
個展盛況ですね
出かけられず残念です
  1. 2008/10/19(日) 06:59:30 |
  2. URL |
  3. 一太郎 #-
  4. [ 編集]

そろそろお疲れのタイミング、
久しぶりの再会で楽しい時間を過ごせたことで、
後もう少し頑張れる感じかしら?
私もぜひ参加したかったな~。
  1. 2008/10/19(日) 07:42:22 |
  2. URL |
  3. cha2 #sSHoJftA
  4. [ 編集]

今回は行けないけど、次回決まったら直メ連絡希望です!(今回は知るのに出遅れた)
ちなみに中津川にも無料貸し出しスペース(ギャラリー)を持つ喫茶店がついこないだopenしました。
どんな感じなのかまだ行ってないから分からないけど、中津川デビューもいかがでしょうか?
  1. 2008/10/19(日) 11:36:50 |
  2. URL |
  3. ちかぽん #-
  4. [ 編集]

そう!そこは茶碗蒸しの場所なのです!
そしてあの女性は私ではないのです!www

先日はお世話になりました♪
あ~~~れだけ楽しみにしていた多治見訪問が
あ~~~っという間に終わってしまいトホホです。

でもまたフツ~に会える気がしておりまするv
そして今度はウナム母様とゆっくりお話をしたいざますv

でわまた。^^

この場をお借りし、、、
ガバチくんへ⇒無事常滑へいけましたぞぃ♪イェイ♪
  1. 2008/10/19(日) 11:43:57 |
  2. URL |
  3. Aya #G91RSZjw
  4. [ 編集]

想像以上に激旨の「多治見あられ」を
ポリポリいただきながら読んでいたら・・・げげ!
そ、そこにビールを置いたのは・・・・・

断じて僕だけではな~~~い(笑

けど今回はホント色々ありがとう。
面白エピソードも満載だったので、そのうち準備ができたら限定記事でも
アップしますよw

ではまた一緒に遊びましょうね。
次はいよいよ鹿児島かな?(その前に「横浜」という話も出てるんですがね。^^)
  1. 2008/10/19(日) 14:44:13 |
  2. URL |
  3. jack #c1a/7uNA
  4. [ 編集]

あたしはあそこで夜景を見たコトありますよ~e-490
でも、夜はなんやらの『集り』があるので若干恐いです…。

超地元の観光スポットの名前が出てきたので、ちょとドキドキしてしまいましたe-272
  1. 2008/10/19(日) 20:35:53 |
  2. URL |
  3. ai #-
  4. [ 編集]

北海道から参加ですか…
すごいです…
しまった!?
そう考えると、私のラブウナムさん度は、まだまだ低いって事ですね!(つд`)…ショック!!…
  1. 2008/10/19(日) 23:29:47 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

多治見よいとこ・・・・

ありがとう!そして、また会おうね!
楽しかったぞ~~~!
多治見は、気温も暑いけど人情も篤い所だ!
  1. 2008/10/20(月) 01:26:42 |
  2. URL |
  3. atsuko.f #-
  4. [ 編集]

ドラえもんうまいですね。でもそこに書いちゃ駄目w

jackさん夫妻もAyaさんもすごい!
素敵です。感動しました。
  1. 2008/10/20(月) 18:55:22 |
  2. URL |
  3. 組長 #-
  4. [ 編集]

ありがとうございました

ウナムさんの個展の旅。とてもたのしい時間をありがとうございました。

atsuko.fさんお薦め「澤千」さんでは私も↑jackさんのようにビールを置いちゃいました~。
ひつまぶしは、どの食べ方も美味しくて、おなかいっぱいだけれど見事完食でした。
だしをかけてさらさら~がやっぱり最高v-218

記事を拝見していますと、多治見の光景がよみがえってきました。
蚊にたくさん刺されてしまいました。痒さも只今よみがえり中。カユイカユイv-91

ロングランの写真展、お疲れ様でした~!
  1. 2008/10/21(火) 00:34:51 |
  2. URL |
  3. akiyasu_sukiyasu #TJwWj8Lg
  4. [ 編集]

> Fmiさん
Fmiさんにはお世話になってばかりの夏でした。
本当ありがとうございました。
jackさんたちとの思い出は忘れられません。
Ayaさんにいたっては到着して挨拶もそこそこにつれてこられたのが山の上でしたw
みんな落ち行く太陽を見つめていました。
ちょっと青春でしたv-22
Fmiさんの心に写真展が残ることができてうれしいです。
また会いましょうね♪


>sakuraさん
お気遣いありがとうございます。
そちらもいよいよなんですね。
思い返せばやはり準備のときが一番大変だった気がします。
個展の最中も体力は使いましたが、みなさんと触れ合う喜びから力ももらいましたし
飾ってしまえばふっきれますしね。
sakuraさんは毎年走り続けれられてすごいと思います。
来年も走れるようにこれからもがんばります。



>ちゃっくさん
無念!
しかしその言葉がうれしい。
ありがとう


> 一太郎さん
きれいな夕日でした。
この夕日にいよいよ個展も終わりって気持ちがしました。
気持ちと景色って不思議とマッチすることがあります。



> cha2 さん
皆さんと出会って多くのパワーをいただきました。
体に満ちるというか、そんな感じですね。
実際ほんと人がこない時間もあったのですけど
それでも待ち続けてる時間っていうのは幸せでした。
cha2さんと会える日も楽しみにしてます。
お気遣いありがとうございました。
  1. 2008/10/21(火) 01:39:30 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>ちかぽんさん
しまった~!!
直メールすればよかったか!!ごめ~~~~んなさい。
そして中津川に無料ギャラリー?!
ウナム個展写真が出張?!ww
ぜひ偵察してきてくださいませ♪



>Aya さん
どうも来ていただいて本当うれしかったですよ。
会えてよかった。
特に自己紹介とかする間もなくいきなり山の上の妙に凝った施設へ行ってしまいまして申し訳ない。
夕日を見たまま動かないAyaさんの姿が目に焼きついてます。
特に上の展望台にたどり着いてしたを見下ろしてもまだ同じ場所で太陽を狙ってるAyaさん素敵でした。
しかし、出会いがjackさんの勘違いからはじまるとは思わず面白かったです。
また会いましょう会いましょう♪



>jack さん
jackさんのAyaさん勘違い事件には笑わせてもらいました。
茶碗蒸しのやつは、、早く出しすぎですよね。
そしてビールのサイズと会いすぎですよねww
またあえる日を楽しみにせずにはおれません。
は~やくこいこい鹿児島DAYSw
横浜???はまさか・・・FとかMとかIとかつく方のとこにいくのかな~ww
では限定記事をお待ちしてます♪
どうもわざわざはるばるありがとうございましたv-10



> aiさん
なんと、そこは集会場になってしまうのですか?!
それは知りませんでした。
夜も入れるんですね~知らなかった。
多治見の夜景もいいかもしれませんね。
あんまりしっかり見たことないな~。




> たっく さん
そうなんです。
北海道から飛んでこられたのです。
すごい!!
逆に僕はいけるだろうか??とちょっと考えてしまいました。
らぶウナム度はしっかり伝わっていますので
これからもよろしくお願いするでございますv-22
  1. 2008/10/21(火) 01:53:52 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>atsuko.f さん
多治見いいとこまたおいで。
しかし、旅の先々でatsuko.fさんになんどもいわれた
「人いないね」
は心にずしりと刺さりましたぞ。
多治見人として岐阜県民として!
がんばらんとかんね。
どうもありがとうございました。



>組長さん
そのドラえもんは間違いなく場違いですが
でも大切なメモリーです。
はるばるやってきてくださった方々には頭があがりませんね。
うん。ありがたい。



>akiyasu_sukiyasu さん
蚊とともによみがえる多治見の記憶!澤千の味!
楽しかったですね。
本当に大事な時間でした。
半月間、初日から博多組を迎え入れるまで喜びに満ち溢れた個展になりました。
また会える日を楽しみにしてます。
本当にありがとうございました!!!
  1. 2008/10/21(火) 02:04:48 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

ウナムさん、写真展おつかれさまでした~\(^0^)/・:*:・
大盛況で大成功、いろ~んな手応えがあったみたいですね♪
ごぶさたしていた間の分を古い記事から読んでいると、
ウナム展のドキュメンタリーを見ているようでドキドキワクワクしちゃいましたv
行けないのに地図を確認したり…(笑)

Ayaさんを間違えたjackさんの面白エピソード♪
そして美味しそうなビールv 羨ましいです~!
帰国してAyaさんからメールをいただいて、
返信しようとメールを打っている所で携帯の電池が切れてしまって(泣)
もし電池切れなければ憧れの4大スターの方々とお話できたかも!?と思うと
残念でなりませぬ~~!(ノД`)゜
いつか是非皆様で鹿児島へ☆
うんまい食材と焼酎を準備してお待ちしてます~♪

個展の記事もいよいよフィナーレ!?
ウナムさんの新聞記事やラジオの紹介も期待してます!!
  1. 2008/10/21(火) 23:00:09 |
  2. URL |
  3. ぷー #JalddpaA
  4. [ 編集]

jackさん夫婦に会ってみたいなぁ・・・・

はっv-12
も・もちろん!ウナム君にもv-407
  1. 2008/10/22(水) 01:12:08 |
  2. URL |
  3. goodstar #-
  4. [ 編集]

>ぷーさん
おかえりなさい♪
飛んでイスタンブールから無事でなにより。
ぷーさんがいない間に個展も無事に終わりました。
あのときAyaさんがメールを打っていましたが届いていたのですね。
あとちょっとで話ができたなんて・・おしい!
結構頻繁に更新をしたのでちょっとドキュメントみたいになりましたねww
個展気分をおすそわけです♪
短い時間でしたけどjackさんたちとたのしいひとときを過ごすことができました。
次は南国を目指してがんばりますぞww
新聞記事は比較的簡単に載せれますけど、ラジオは・・・ちょっと技術的に研究しないと難しそうですね~


>goodstarさん
そういえばgoodstar夫妻の話題も出ましたよw
南国へいくときはそちらにもよらんとね♪
ふふv-398
  1. 2008/10/22(水) 16:04:03 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/615-100a524b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード