
※セラミックパークMINO で 夕日
北の大地より
jackさん夫妻
東京より
Ayaさんがやってきた。
jackさんが個展にやってくる。
そんな激震が走ったのは約一ヶ月前。
jackさんといえば「
D40xと道草」というブログの管理人であり
そして僕が北海道へ行ったときに函館から札幌まで駆けつけてくれた大恩人である。
参照「
雪の札幌」←クリック
そしてなんと奥様(jack2)も一緒にやってくるのだという。
うれしい話だ!
いや、
こんなにうれしいことはない!さらにjack夫妻と仲良しの「
be natural」のAyaさんも同じ日に駆けつけてくれるとのこと。
そして10月17日は待ちに待った3人が個展に来られる日。
僕はドキドキソワソワしていた。
ドキソワだった。
jackさんたちはお昼に名古屋でひつまぶしを食べて昼過ぎには多治見入りした。
そして幸兵衛窯やさかづきミュージアムを見学していた。
僕は仕事を早退させていただき、ナイショでさかづきミュージアムへ柿色キューブを走らせた。
そして外でのん気にソフトクリームを食べてるふたりの前に滑り込んだ。
jackさんは僕が来ることは知らなかったけれど、柿色のキューブを見た瞬間、立ち上がり手を振ってきた。
jackさんは瞬時に僕がサプライズを仕掛けたことを見破った見事なおめめの持ち主だった。
Ayaさんが来るまでまだ時間があったので、彼らを修道院にご案内した。
16時を過ぎていたので内部には入れなかったのだが、ルルドのマリア様や整備されたお墓などを見学できた。
蚊の手厚い歓迎もうけることができた。(北海道にはもういないそうな)
そして駅に到着したというAyaさんを3人で迎えに向かう。
駅につくと、僕はAyaさんを知らないのでどれがAyaさんですか?とjackさんに問うと
jackさんはおもむろに助手席の窓から正対する位置にいる一人の女性に
「あ~やさ~~ん!お~~~い、あ~やさ~~~~ん!!

」
と呼びかけた。
すると車の後方から女性が現れて「jackさん・・・

」
jackさんは瞬時に見知らぬ女性をAyaさんと完全に勘違いする素敵なおめめの持ち主だと分かった。
そして僕らは急いだ。
太陽が沈んでしまう!
僕は彼らに多治見の盆地っぷりを見せたかった。
それが一番見ることができるのは「セラミックパークMINO」以外なかった。
しかし太陽が沈んでしまうのだ。
急げ!
途中で友人ガバチ君も拾って定員ぴったりになった柿色キューブは山道を駆け上がる。
そして駐車場に車を止めると急いで展望台を目指す。
これがまた遠いかつしんどい!
しかし辿り着いた景色はうつくしきことこのうえなし。

※フィルムがあがってきたらまた公開するかも
展望台からは多治見のすばらしき盆地っぷりと落陽を拝むことができた。
みなさんしばし展望台から動かなかった。
そして個展会場へ行き写真をみていただき、ガバチ君とお別れしてお食事へ。

※jackさんが感想?を書いてるとこ
夕食は「澤千」でうなぎを食べた。
うなぎというより「ひつまぶし」を食べた。
若干値段は他のうなぎ屋さんより高いけれど、個室でサービスもいいのですごくゆったりすることができた。
豊かな時間を過ごすことができるといったとこだろうか。
部屋に庭もついていて、かなり長居をしてしまったし、時間を忘れてくつろぐことができた。

※jackさん!そこは茶碗蒸しを置くとこですよ!!!!
その後ウナム家にてコーヒーをすすりつつ
「
東北旅行」の旅のビデオを見つつ楽しい時間を過ごした。
そして10時の電車に間に合うように月が輝く夜道を4人で歩いて駅に向かった。
黒く光る土岐川が記憶に残る。
駅につくと丁度電車が来たとこだった。
jack夫妻とAyaさんと握手をして別れた。
次は鹿児島で
ぷーさんに会いに行こう。
そして一緒に映画を見ようと約束して・・・
jackさん jack2さん Ayaさんありがとうございました!!!!
- 2008/10/19(日) 00:30:59|
- 個展2008
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
登場人物のみなさんより先の書き込み
失礼いたしますw
事前に“できごと”を聞いていたにもかかわらず
とっても笑わせていただきました(≧ω≦)w
ふふ。やっぱりウナムさんの文章力はステキ♪
そして。
お話を聞いているだけでは、想像しきれなかった
多治見の落陽の美しさ
太陽が沈みきるまでその場を動けなかったのは
当然のことですね^^
本日は、ステキな写真を一度に見られただけでなく
写真展に伺うことにより、ステキな出会いをたくさんいただきましたw
ありがとうございました♪
18日間。お疲れさま~
- 2008/10/19(日) 00:44:19 |
- URL |
- Fmi #3gnf69lI
- [ 編集]
もう、後二日、早いですね~。
いろいろ実りの多い個展になりましたね。
忘れられない一年になりましたね。
全てが終わったら、きっと疲れでなくて
毎日のすばらしい出会いが走馬灯のように
思い起こされ、なかなか眠れない夜になると思いますよ~♪
私の方は、今日大体の準備が終わりました。
22日に搬出になりますが。
でも、やはり疲れましたね。今年も走り続けたかなと、でも、本番はこれからなので、明日(今日になるかな)から、少し休もうと思っています。
娘の方にまで、お気遣いすみません。
気になさらなくていいですから。
本当に、あと少し、頑張ってくださいね~☆
- 2008/10/19(日) 01:06:37 |
- URL |
- sakura #-
- [ 編集]
今回は行けないけど、次回決まったら直メ連絡希望です!(今回は知るのに出遅れた)
ちなみに中津川にも無料貸し出しスペース(ギャラリー)を持つ喫茶店がついこないだopenしました。
どんな感じなのかまだ行ってないから分からないけど、中津川デビューもいかがでしょうか?
- 2008/10/19(日) 11:36:50 |
- URL |
- ちかぽん #-
- [ 編集]
そう!そこは茶碗蒸しの場所なのです!
そしてあの女性は私ではないのです!www
先日はお世話になりました♪
あ~~~れだけ楽しみにしていた多治見訪問が
あ~~~っという間に終わってしまいトホホです。
でもまたフツ~に会える気がしておりまするv
そして今度はウナム母様とゆっくりお話をしたいざますv
でわまた。^^
この場をお借りし、、、
ガバチくんへ⇒無事常滑へいけましたぞぃ♪イェイ♪
- 2008/10/19(日) 11:43:57 |
- URL |
- Aya #G91RSZjw
- [ 編集]
想像以上に激旨の「多治見あられ」を
ポリポリいただきながら読んでいたら・・・げげ!
そ、そこにビールを置いたのは・・・・・
断じて僕だけではな~~~い(笑
けど今回はホント色々ありがとう。
面白エピソードも満載だったので、そのうち準備ができたら限定記事でも
アップしますよw
ではまた一緒に遊びましょうね。
次はいよいよ鹿児島かな?(その前に「横浜」という話も出てるんですがね。^^)
- 2008/10/19(日) 14:44:13 |
- URL |
- jack #c1a/7uNA
- [ 編集]
北海道から参加ですか…
すごいです…
しまった!?
そう考えると、私のラブウナムさん度は、まだまだ低いって事ですね!(つд`)…ショック!!…
- 2008/10/19(日) 23:29:47 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
ウナムさんの個展の旅。とてもたのしい時間をありがとうございました。
atsuko.fさんお薦め「澤千」さんでは私も↑jackさんのようにビールを置いちゃいました~。
ひつまぶしは、どの食べ方も美味しくて、おなかいっぱいだけれど見事完食でした。
だしをかけてさらさら~がやっぱり最高
記事を拝見していますと、多治見の光景がよみがえってきました。
蚊にたくさん刺されてしまいました。痒さも只今よみがえり中。カユイカユイ
ロングランの写真展、お疲れ様でした~!
- 2008/10/21(火) 00:34:51 |
- URL |
- akiyasu_sukiyasu #TJwWj8Lg
- [ 編集]
ウナムさん、写真展おつかれさまでした~\(^0^)/・:*:・
大盛況で大成功、いろ~んな手応えがあったみたいですね♪
ごぶさたしていた間の分を古い記事から読んでいると、
ウナム展のドキュメンタリーを見ているようでドキドキワクワクしちゃいましたv
行けないのに地図を確認したり…(笑)
Ayaさんを間違えたjackさんの面白エピソード♪
そして美味しそうなビールv 羨ましいです~!
帰国してAyaさんからメールをいただいて、
返信しようとメールを打っている所で携帯の電池が切れてしまって(泣)
もし電池切れなければ憧れの4大スターの方々とお話できたかも!?と思うと
残念でなりませぬ~~!(ノД`)゜
いつか是非皆様で鹿児島へ☆
うんまい食材と焼酎を準備してお待ちしてます~♪
個展の記事もいよいよフィナーレ!?
ウナムさんの新聞記事やラジオの紹介も期待してます!!
- 2008/10/21(火) 23:00:09 |
- URL |
- ぷー #JalddpaA
- [ 編集]