fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

滝と橋

滝



高橋尚子さんが「限界」って言葉を使って引退した。

それを聞いたある解説者は王さんが現役を引退するときも限界を言葉を使ったと説明していた。

僕はどっちかというと千代の富士が「体力の限界」と言って引退したことを思い出した。

ちなみにこれは僕の手ぶれ限界。

  1. 2008/10/28(火) 22:52:07|
  2. ちょっとお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18
<<200000 | ホーム | 遺跡>>

コメント

八百長

千代の富士も八百長なんだろうか…
彼には凛々しい姿しか浮かばない…
子供産まれたよ、2児の父になった。男やったよ。
  1. 2008/10/29(水) 00:18:53 |
  2. URL |
  3. ちゃげ #-
  4. [ 編集]

Qちゃん、引退宣言しましたね。。。
ここ数年は成績も芳しくなく、怪我に悩まされてJOCに振り回されて、なんともお気の毒だなあ・・・って思いながら記者会見を観てました。

トップアスリートの彼女たちが口にする"限界"って、本当に限界なのだと思います。
体力もさることながら、4年後までモチベーションが続かないのが決定的だと感じました。。。

Qちゃん、本当にお疲れ様でした。
  1. 2008/10/29(水) 00:24:05 |
  2. URL |
  3. mToTm #-
  4. [ 編集]

引退という言葉・・・
これってやっぱりスポーツ関係に多いですね~
体力の限界とかも・・・
そう考えたら、写真には引退とか限界とか無いので(笑
ほんとにいいことですよね~(笑
生涯現役です(*^_^*)
ちなみに僕の手ブレ限界は、かなり低いです(笑
標準ズームで250分の1でもブレたりします(笑
あ~なんて未熟なんだ・・・(笑
  1. 2008/10/29(水) 00:27:59 |
  2. URL |
  3. まえっぴ #vWMte0XI
  4. [ 編集]

高橋尚子さん素敵!憧れの、美しい輝きを持つ女性です。


ここ数回のウナムさんの日記も、挫け気味な私を奮い起たせてくれました?個展へ、なんとかしてでもお邪魔したかったです...?

--挫ける原因は、あと三日後に迫ったライブなんですが...なかなか楽譜が完成せず、投げ出したくなってました。

いくつになっても、目標持って走りつづけたいと思います?
  1. 2008/10/29(水) 00:50:54 |
  2. URL |
  3. まま #-
  4. [ 編集]

手ブレ限界…普通に撮っていてもブレるのは
腕力の限界が近づいているからでしょうか。
紅葉ってきれいですが、写真にすると少し酔うので
モノクロが丁度いいです^^
  1. 2008/10/29(水) 01:02:32 |
  2. URL |
  3. chant0m0 #-
  4. [ 編集]

限界=千代の富士なイメージはボクも同じですw

でも手ぶれは最近気にしなくなってきたかもwww
  1. 2008/10/29(水) 01:18:42 |
  2. URL |
  3. jack #c1a/7uNA
  4. [ 編集]

僕も千代の富士のイメージですね。
手ブレ・・・最近補正に頼りきっちゃって
どうもいけません(-_-;)
  1. 2008/10/29(水) 06:10:35 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

モノクロの世界って とても強いものを残しますね

自然の持つ怖さなんかも現れていて
今の私の心に直球

凄い ・・・  ただそのひと言

潔い引退 属した世界から身を引くときの難しさ
改めて考えさせられました
  1. 2008/10/29(水) 07:30:02 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

ひさしぶりで~す。
引越しして、ネットがつながらなかったぁ~~
その間に個展もおわっちゃったんだね…
お花も沢山とどいたようで、大成功だったんじゃないかなぁ~☆

Qちゃんの引退は、さびしいね~
一時代を築いた人が現役を引退するって、本当に勇気があること
だと思うから。あの引退会見も気丈に振舞って、見ているこっちが
ウルッときちゃった。最後に感謝の言葉で締めくくるのも彼女らし
くて好きだな♪
それでは~
  1. 2008/10/29(水) 09:53:38 |
  2. URL |
  3. Tane Mahuta #-
  4. [ 編集]

引退は寂しい気がしますけど、本人が決めたことですからしょうがないですよね。
逆をいえば「限界」まで努力を出し尽くしたわけですから、お疲れ様でしたという感じをうけます。
  1. 2008/10/29(水) 16:05:31 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

限界って言えるのは、本当にぎりぎりまで頑張った証拠じゃないかと思う。
私も、少し前にあることを「限界」って思ってやめた。
やめたらどうなっちゃうんだろう、って思ったけど
なんだかすごくすっきりして、気分爽快になったよ。
  1. 2008/10/29(水) 17:04:02 |
  2. URL |
  3. さらみ #-
  4. [ 編集]

こんばんは
こちらには、はじめて・・
緊張してます 何をコメントしましょうか

高橋 尚子さんの限界は
好きな方が出来たのだと思う
落ち着いた、お顔でしたね お髪も長めになって
正解であることを祈って^^ヾ

滝を撮るのに、手ぶれの限界ですか
綺麗に撮れてます ウナムさんに限界はないように
見えます 個展も成功し 万歳ですね
リンクしてしまいましたが よかったですか?
  1. 2008/10/29(水) 21:30:37 |
  2. URL |
  3. tonko #RgyCeBHA
  4. [ 編集]

この手ぶれはゲイジュツです
神の手ぶれですよ
  1. 2008/10/30(木) 06:38:29 |
  2. URL |
  3. 一太郎 #-
  4. [ 編集]

> ちゃげ さん
いつの間にやら2児の父。
ゴンさんもちゃげ山も僕を置いてパパになってしまったのね。
追いついてやる!
から待っててねw
おめでとうv-22


>mToTmさん
Qちゃんは最後まで私的な言葉話さなかったのですごいと思いました。
最後まで公の姿で公の言葉で通した人はほとんど知りません。
さて、ウナムさんの限界はいつごろなのか・・・
なんて考えながらすごす今日この頃です


>まえっぴさん
250分の1で手振れ限界をおこしてしまうとなると
相当動きながら撮っているのですね。
たぶん花とかに感動しすぎて震えてしまうのですよ、まえっぴさんはw
スポーツの人たちはとくに限界というかピークというものを感じるのでしょうね。
写真はピークはあるかもしれませんが、違う部分でせめていくことができると思います。


>ままさん
いつの間にか僕はままさんを励ましていたのですね。
不思議ですけど、なんかうれしい。そんな気持ちです。
ライブは緊張しますけど、こちらから伝えたいという気持ちでやると随分違うことがわかりました。
やはり発する側でいたいものです。
目標とかいろいろ仕掛けて充実なライフをおくらねばと思ってます。
  1. 2008/10/30(木) 14:08:25 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>chant0m0 さん
写真で腕力の衰えを感じるのはちょっとアレですね。
秋の風が身にしみますねw
紅葉でモノクロで撮る・・やったことないですけど
面白そうなのでやってみようかな。
きっときらきらした世界が待っている!


>jackさん
体力かつ手振れの限界jackさんw
やっぱり千代の富士ですよね。
体力の限界・・・って時々つぶやくのが僕のはやりです


>こーちゃん さん
補正があると、どれだけ自分が丁寧に構えているか分からないかもしれませんね。
僕は限界に挑戦しますw
如実に結果に現れます。ブレブレv-39


>クイールさん
モノクロで滝を撮ってみましたが結構神々しくうつりましたw
ふぐ~~~って耐えながら撮っただけあって
なにか思いいれのある一枚にw
潔さって難しいですよね。
清く正しく潔く!
  1. 2008/10/31(金) 13:21:29 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>Tane Mahuta さん
お帰りなさい。
結婚式の記事、コメントいれてなくてごめんなさい。
が、しかし、見てますよ。
幸せな結婚式を見ると、なにかせつなくなるのでなんとなくスルーっていうのは内緒です。
個展は無事完了できました。見守っていただいてありがたし!
Qちゃんのように素敵なコメントができる人になりたいと思いました。


> たっく さん
限界といえるとこまでやるってすごいことですよね。
とくプロのアスリートのいう限界は重いと思います。
はじめてQちゃんの口から限界って言葉をきいたという人もいましたね。
限界・・・までなにかをやりきってみたいものです。



>さらみさん
はたから見るとまだいけるんじゃないの?って思える部分もあるけれど
限界は本人にしか見えないし設定できない部分がありますもんね。
限界の先にはすがすがしさがあるのですね
なるほどです。



>tonkoさん
どうもいらっしゃいませ。
なるほど好きな人説ですか。
本当そうだといいですね。いままでそういう話なしでやってきましたもんね。
手振れ限界ですけど、一応これは手振れ限界ぎりぎりセーフの写真ですよw
ウナムさんは限界を超えて頑張りすぎて寝たきりの生活を長くしたことあるので気をつけないといけないのです。
リンクありがとうございます。


>一太郎さん
ありがとうございます。
一応・・・手振れ限界ぎりぎりセーフの写真なんですv-411
  1. 2008/10/31(金) 13:30:34 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

こんばんはv-392
耳を澄ますと今にも水しぶきの音が聴こえてきそうですv-418

年を重ねるに連れて、ああ、この先に限界ってやつがちゃんと存在するんだなぁ・・・と感じるようになってきました。大きな夢を見ていた頃は、そんなものないと信じていたけれどv-398

アスリートの方々のそれとはまた違うものなのでしょうけどね。

ちなみにQちゃんに似ていると時々言われますv-405
  1. 2008/10/31(金) 22:34:03 |
  2. URL |
  3. someday #-
  4. [ 編集]

>somedayさん
限界かぁ。
someday さんには見えているのですね。
僕はまだ見えてないというか、よくわかりません。
アスリートの限界は重いと思います。ごまかしごまかし生きてる僕には程遠い世界だと思います。
Qちゃんい似てるっていうのははじめてしりました。
今度観察しますねw
  1. 2008/11/02(日) 01:34:43 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/622-4312f793
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード