fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

早朝の妻籠宿

妻籠宿 って書いてある




あえて言おう

「朝の妻籠宿は寒い!」と。




10月4日(土)
個展で揃ってしまったウナム、リョム(兄)、YSK(従兄弟)。
さらに家に帰って旅のビデオを見てしまった。


血が騒ぎ出す。

血族だけに濃い血が暴れだす。


リョムは言った「マイナスイオンが吸いたい!」
YSKは言った「今から出て恵那ぐらいで朝を迎えよう!」
僕は言った「徹夜はきついな!」


考えるべきこと
リョム・・・10時から約束
ウナム・・・9時から個展
YSK・・・フリーダム


朝出て、9時までに帰ってこれる場所・・・

妻籠宿!!

妻籠宿を見て9時までに帰ってくるには・・・逆算すると・・・


朝4時起きが決定した。



そして・・・・僕らは無事に4時に起床
5時過ぎに妻籠宿に到着した。
寒いですよ。とっても
※到着~


とりあえず寒い。
10月の木曽路はとっても寒い。

なめてた。
僕らはなめてた。
妻籠をなめてた。

いけいけ進め
※寒さに負けない


僕らは歩いた。
寒さに負けないように。
リョムはマイナスイオンを十分吸収しているようだった。

おとこ ふたり
※いい朝だね!諸君!


ふと横を見ると「誠実に、着実に」という素敵なスマイルの御仁がいた。
古い町並みにマッチさせるためなのか、ポスターも若干時差があった。
着実に 誠実に
※誠実に、着実に、辞任しました。




しかし、誰もいない。
宿の中では物音がするので人々が起きだす時間ではあるようだ。
若干寒いがデートするには良いかもしれない。
いつの日か!!覚えておこう。
(ただ4時起きについてきてくれる人なのかがネックだが・・・)
誰もいにゃい
※仲良し長男ズ



まだ夜と朝の間の時間なので街灯がついてるのがなんとも良い。
なんとも良いったらなんとも良い。
光
※タイムスリップ


ちなみにここ妻籠宿は日本で最初に町並み保存活動を始めた場所ということで
家を「売らない・貸さない・壊さない」の三原則で景観を守っているとのこと。
素敵な二階建て
※腰掛けるとこがたくさんあって便利



写真を撮りながら歩いているとどうしても二人から遅れてしまうことがしばしば。
一本道だし、僕らしかいないから迷子にはならないけどね。
シーン・・・
※リョム&YSK



そして大きな木が見えてきて、道が二手に分かれたら、大体そこが中間地点といった具合になる。
ひとりじめ
※節目


なんとも静かな散歩は特筆することもなく続いてしまうのだった。
  1. 2008/11/06(木) 00:28:36|
  2. 個展2008
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15
<<早朝の妻籠宿 その2  | ホーム | 個展 ふりかえり ある土曜日>>

コメント

私達が連れて行っていただいた時と随分雰囲気が違っていいですね。
昔にタイムスリップしたみたいです。
今度、彼女と行ってください(笑
灯りがともって、ロマンチックですこと。
  1. 2008/11/06(木) 00:46:07 |
  2. URL |
  3. atsuko.f #-
  4. [ 編集]

「朝4時は嫌」だと言われたら
泊りがけで行けばよいのだ!


あの時、僕は天気の事を考えるべきだった
  1. 2008/11/06(木) 02:29:03 |
  2. URL |
  3. ysk #-
  4. [ 編集]

観光客のいないこの時間帯って
狙い目ですね、寒さは我慢でしょうけど(^^;
でも朝のヒンヤリとした空気、気持ちよかった
でしょう(^▽^)/
  1. 2008/11/06(木) 06:14:26 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

あ~いい雰囲気ですね。
まるで時代劇に迷い込んだかのようです。
行ってみたいですね♪
  1. 2008/11/06(木) 08:31:08 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

 街道の宿場町として、そのままの形で残っているのですね。いいなあ。
 前を歩くお二人が、和服を着ているように見えてきます。
  1. 2008/11/06(木) 10:44:47 |
  2. URL |
  3. 空の書斎 #sSHoJftA
  4. [ 編集]

マイナスイオンがたっぷりありそうですね。
写真で見るだけでも寒そうな雰囲気が漂っています。うう・・・

早朝デートは楽しそうなので、今度試してみます♪
  1. 2008/11/06(木) 12:44:04 |
  2. URL |
  3. chant0m0 #-
  4. [ 編集]

飛脚になって走って欲しかったなぁ~

きっとマッチしただろうに (^^ゞ
  1. 2008/11/06(木) 14:58:32 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

そうだなぁ

人がいない静けさや街灯も
また乙ということか。
寒くて眠かったが楽しかったぞ!
  1. 2008/11/06(木) 17:39:00 |
  2. URL |
  3. リョム #-
  4. [ 編集]

大切に保存された古い家屋のしっとりとした佇まいが
早朝の静けさでよりしっとり。
ステキな旅でしたね♪

PS:
新しい扉。開きました!
  1. 2008/11/06(木) 18:39:43 |
  2. URL |
  3. Fmi #3gnf69lI
  4. [ 編集]

やっぱし素敵ですね~岐阜!好きな県ベスト3に入ります(^^)

最近の旅は、九州方面ばかりに片寄っていて...久しぶりに行きたくなりました!


早朝に撮る写真好きです。
よいお天気になる予定を忍ばせた、スポンジみたいな秋の朝を撮りたいです♪

  1. 2008/11/06(木) 21:22:58 |
  2. URL |
  3. まま #-
  4. [ 編集]

こんにちは! 
 妻籠・・。実は修学旅行で行きましたv-12九州からv-12 渋い高校でしょ。でも、今となっては実は是非再び訪れたい場所のひとつなんです。写真見て、あんまり覚えてはないにしても懐かしくなりました。 
 ではまた!
  1. 2008/11/06(木) 21:36:48 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

寒そうで眠そうで、でも楽しそうですね~♪
眠りから覚める前の街のシーンと静かな空気が伝わってきましたよ。
皆さん朝はお強いのね…。
  1. 2008/11/06(木) 23:04:07 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

>atsuko.f さん
そうですよね。ぜんぜん雰囲気違いますよね。
でもお店開いてるのもいいなぁってそれから思いましたw
彼女?は募集しないとw
特典は早朝の妻籠にいけますv-22


>ysk
そういえば・・・天気チェックしてなかったね。
とはいってもあの頃天気は安定していたから心配はしてなかったけど。
泊りがけ・・・なんてゴージャスなんだ!
ゴージャスアイリン!



>こーちゃん さん
この日の寒さはひんやりを堪能するにはちょっと寒すぎたかもしれません。
でも耐え切れなくもない・・微妙なラインでした。
つまりはギリギリセーフ?
次は厚着しなくちゃ


>たっく さん
電線もなくていい感じです。
まさに江戸がそこにって感じです。
ぜひ足を運ぶ予定を立ててくださいw
  1. 2008/11/07(金) 13:47:14 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>空の書斎 さん
木曽の山の中にひっそり残る宿場町。
急峻な山を越えた先の平らな場所に残る妻籠宿は
そこにあるべくしてできた宿場町って感じがします。
昔の世界にタイムスリップですね♪


>chant0m0さん
デートの相手がみえるというのはすばらしい!
ぜひ岐阜の地のいいとこ。
あ、一応そこは長野県ですが、ぜひ一度いってみるのがいいですよ。
お昼いくのももちろんお勧めします。活気があります。


> クイール さん
しまった!
次はズラ持参で参ります!


>リョム 兄
普段とは違う妻籠を先に体験してしまった兄様。
ぜひ次はにぎやかな宿場町を体験してください。
結構いいよ。


>Fmiさん
静かな朝に伝統的な景色はなかなかおつでした。
寒かったのがちょっとアレでしたけど。
新しい扉開きましたか!それはよかった。
ぜひ堪能してくださいませv-10
  1. 2008/11/07(金) 14:11:12 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

> ままさん
岐阜県を好きな県にいれてくれるなんてうれしい限りです。
ただ妻籠宿はぎりぎり長野県なんですよ。。
こないだまで馬籠宿も長野県だったのですけど
平成の大合併のときに岐阜県にやってまいりましたw
スポンジみたいな朝!それはぜひ撮ってみせてくださいv-10


>artieさん
はるばる九州の地から中部地方のこんなところにこられるなんて・・
なんて奇特な学校でしょう。
ぜひもっと来てもらわなくては。
懐かしさを感じてもらえてよかったです。


> ヒツジ草さん
朝からハイテンションでした。
でも朝はとっても苦手です。
いつもウガーーー!って起きます。
起きるのは大変です。。。
ただここまで早いと逆に大丈夫かもしれませんw
  1. 2008/11/07(金) 16:37:47 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/626-7cfbf7e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード