fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

北に住む人 

タバコタイム


北に住む人はしあわせ

春を迎える喜びを

誰より強く感じることができるから





・・・というわけで去る2008年10月17日に
北は函館からjack夫妻と東京からAyaさんがやってきてくださった。
もちろん僕の個展のために。

詳しくはこちらに→「個展17日目 jackさん jack2さん Ayaさん 来たる!!
太陽が沈むよぅ


僕はjackさん夫妻と、Ayaさんに多治見の「盆地っぷり」を見せたかった。
僕の住む多治見市は暑いということでちと有名で、2007年には40.9度というすばらしき日本一の気温を達成した街。
7月後半~8月ともなれば「35度は基本設定です」みたいな感じになってくる。
テレビ局も多治見にくれば暑い画が撮れるとわかっているみたいなので
暑そうな日に駅前に行くとカメラをつれた人々がプラプラと日陰で夕方のニュースの時間待っている。
そして女子高生などに温度計を渡して「45度!あつ~い!」(日陰で39度だと日なたはそんなもん)みたいなコメントをゲットするのだ。


そんな愛すべき暑い街多治見のすばらしき暑さの原因はたぶんこれしかない。
「盆地」
盆地
※ザ☆ボンチ


そう見事にこの街は山に囲まれている。
電車はトンネルを抜けて多治見入り、トンネルを抜けて次の街へ
車は山を越えるか、谷を抜けるかしないと多治見に入れない。
ヤマトタケルが「あぁうつつかな」って言ったことが由来の「内津峠(うつつとうげ)」があったりする。

空気がたまり、風が吹かない。
入れ替わらない空気はどんどん暑くなるのだ。







そんな盆地っぷりを解説つきで見せ付けようと思ったのだが
邪魔したのはロマンチックな夕焼け。
人はロマンチックには勝てない。
いくら知的かつすばらしき観光案内を披露しようと思ってもロマンチックな景色に出会っては
「わ~~~~~~!!!きれ~~~~(パシャパシャ)」
の前に一蹴されてしまうのだ。


空がやさしい



あぁ空がやさしい。



空があわい


あぁ、この景色に言葉は無意味なのね。

僕の解説はもっと無意味なのね・・・

そしてこのフィルムは粗いのね。。。。







短い時間だったけれど、展望台までヒィヒィいいながら登ったり
ひつまぶしを食べたり楽しい時間だった。
jackさん夫妻、Ayaさん、そしてガバチ君付き合ってくれてありがとう。
かっこいい!!
※をどごjack氏!!



jackさんによる多治見への旅はこちらで連載中♪
→「すばらしき旅路


ちなみに冒頭の詩はこちらを参照
しあわせのうた
  1. 2008/11/21(金) 22:45:03|
  2. 個展2008
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24
<<寝覚の床 | ホーム | 空の書斎さん>>

コメント

ここはどちらの展望台ですか?
  1. 2008/11/22(土) 00:09:35 |
  2. URL |
  3. 絢 #-
  4. [ 編集]

>絢さん
ここはセラミックパークMINOの展望台ですよ。
現代陶芸美術館ともいう。
息が上がりますw
  1. 2008/11/22(土) 00:19:03 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

そして冬は冬で寒い、ザ☆ボンチ!
地理的に他の街と隔離されてる感がたまらない!
  1. 2008/11/22(土) 03:41:39 |
  2. URL |
  3. リョム #-
  4. [ 編集]

おお~jackさん、カッコイイ♪
先日からjackさんの旅紀行、
楽しませていただいているんですが、
コメントがはじかれちゃってます…
と、ここに書いてみるw

ロマンチックな盆地ですね~(^^)
これがE100VSですか?そういえば荒いですかね。
言われて見ればベルビー50は細かいですね。
100は硬いけど。
  1. 2008/11/22(土) 07:01:21 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

(☆o☆)!

おはようございます*。。゚。*・。

jackさま・・・・
初めて拝見しちゃいました(☆o☆)!
ウナム様。。。見せて頂きありがとうございました♪

>北に住む人はしあわせ
>春を迎える喜びを
>誰より強く感じることができるから

ひとつの物体に対し。。。光が当たる部分もあれば
反対側は。。。陰になる。。。
きっと。。。物事には。。。両面の見方(捉え方)があるのでしたら。。。私もこんなふうに。。。
光の当たる面を見て過ごすような。。。上記のような
ポジティヴな捉え方をしたいなぁ*。。゚。*・。
とても共感いたしました*^-^*

特別大切な日に。。。こんな素敵な優しさ色の
夕景に包まれて*。。゚。*・。
よかったですね:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.。.:*・゜☆
これも。。。多治見という街からの。。。
ウナム様はじめご訪問なさった皆様への贈り物。。。でしょうか*。。゚。*・。
  1. 2008/11/22(土) 07:56:59 |
  2. URL |
  3. あや #oYrJRb9Q
  4. [ 編集]

そうですか、内津峠はそういう由来があるのですね。
ひとつ勉強になりました。

多治見は本当に暑いところですよね。
でもニュースで多治見の名前が出るとなぜか嬉しかったりして(笑)。

素敵な夕日ですね。
多治見では写真をまともに撮ったことがないのでいつかまた帰ったらセラミックパーク行ってみようと思います。


jackさん、はじめて拝見しました。
素敵なをどごですねぇ・・・・。
  1. 2008/11/22(土) 11:49:33 |
  2. URL |
  3. るるる #-
  4. [ 編集]

すごいキレイな夕焼けでしたね♪
まぁ二重においしかったということで♪
  1. 2008/11/22(土) 12:38:55 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

すばらしきザ☆ボンチ!!
  1. 2008/11/22(土) 14:09:26 |
  2. URL |
  3. トイトイ #-
  4. [ 編集]

こんにちは~!
お風邪の具合はいかがですか?
私もなんだか風邪っぽく 今日はお部屋でゴロゴロです~ ^^
ん~素敵な夕景ですね~♪  でもウナムさんの解説も聞きたいです~ フフフッ  
  1. 2008/11/22(土) 14:12:25 |
  2. URL |
  3. ささら #-
  4. [ 編集]

盆地の夕焼けいいですね。
日が山に隠れると一気に夕闇に包まれる。
急に家々に灯る明かりに気づいて家路を急ぐ。
そんな暖かいイメージを感じます。
以前趣味で陶芸をやってたころ瀬戸市にはいろいろ見学に行ったことがありました。
歴史からは瀬戸ですが、今は岐阜の方が産業としては盛んのようですね。
それから、遅ればせながらですが、
写真展はとても大盛況だったようで、おめでとうございます。
もう少し近ければ少し無理をしてでもと思いました。
風邪早く治してくださいね^^
  1. 2008/11/22(土) 14:46:26 |
  2. URL |
  3. K #6SlKZDlg
  4. [ 編集]

わ~、jackさんって素敵なをどごですね~・・・って(x_x) ☆\( ̄ ̄*)ボカッ

こ、これはマリア像を撮っているときのワタクシ。
自分の撮ってる姿ってほとんど見る機会が無いですけど、
こうして見るとなんだか妙~~にちからが入っていて、かなーり笑えますな~w

さて美しかったこの「ザ☆ボンチ」・・・って先に使われとるがな~~!
ボクも「Ayaさんlost事件」を書いたら、早速ザ☆ボンチ編へと突入しなければw

>ヒツジ草さま
そ、そんな風になっていたとですか!(ショック!)
さっそく設定やらを再確認してみます~(;´Д`)ゴメンナサイ

  1. 2008/11/22(土) 18:14:15 |
  2. URL |
  3. jack #c1a/7uNA
  4. [ 編集]

こんにちは!
 いい景色ですね!10年位前は自分も盆地に住んでいたのですが、こんな景色を堪能した記憶はない・・。
 冒頭、榊原郁恵の歌だ!と懐かしくなりました。
 
 ではまた!
  1. 2008/11/22(土) 18:15:57 |
  2. URL |
  3. artie #-
  4. [ 編集]

色鉛筆で描いたような淡い夕暮れ。
ステキな空をみんなで見たのですね~

「しあわせのうた」
知ってます~♪
なんか、久々に聞いて嬉しくなりましたw
  1. 2008/11/22(土) 22:25:38 |
  2. URL |
  3. Fmi #3gnf69lI
  4. [ 編集]

絵筆に水をいっぱいつけて
筆を走らせたような感じ
いいですよ
  1. 2008/11/23(日) 00:36:22 |
  2. URL |
  3. 一太郎 #-
  4. [ 編集]

盆地、広島にも三次ってところがこの盆地形状
なんですが、やっぱり暑いは寒いはです(^▽^;)
この時期は雲海が見られるんですが、やはりそちらもでしょうか?(^^)
jackさん復活されたんですね(^ー^* )フフ♪
  1. 2008/11/23(日) 07:14:53 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

多治見

ザ・ぼんち
多治見って、埼玉の熊谷と暑さで競争した!
え~~そこにウナムさんちがあるのですか
盆地は暑くて、寒くて なんですよね
そうでしたか ウナムさんは多治見でしたか
熊谷、盆地ではないのに熱いのよ どうしましょう..
  1. 2008/11/23(日) 21:09:17 |
  2. URL |
  3. tonko #RgyCeBHA
  4. [ 編集]

今頃、多治見は寒いんだろうなぁと考えています。
なんせザ☆ボンチ!!
フィルム荒いですね・・・センチュリアめ。
  1. 2008/11/23(日) 23:44:03 |
  2. URL |
  3. chant0m0 #-
  4. [ 編集]

おお!素敵なをどごjackさんはっけ~ん!!(*゚◇゚)
まるで獲物を狙うスナイパーのごとく力強い構え。
まさしく漢の中のをどご!でごわすvv

そして、美しいザ☆ボンチ…。
やさしい夕焼け…。
いや~、ウナムさんの解説を無意味にしちゃった
ロマンチックな多治見の景色、恐るべし!!(笑)
  1. 2008/11/24(月) 23:32:13 |
  2. URL |
  3. ぷー #JalddpaA
  4. [ 編集]

>リョム兄
そして年に数回しか降らないとしてもスタッドレスタイヤを用意しないと、雪が降ったとき市内から出られなくなる罠。
ザ☆ボンチ



> ヒツジ草さん
これはですね、センチュリアの400です。
ネガフィルムですね。
なんか空とか苦手なのかもしれませんね。
デジの方がなめらかw
そうか!粗粒子を楽しめという大道様からのメッセージかもw
次の記事の途中からE100VSとなりますね。


>あや さん
きっとあやさんが喜んでくれると想像しながら記事かきました。
jackファンのあやさんにfor youですw
どうしてもネガティブに考え勝ちなのでこういう歌はいいですね。
素朴でやさしいですし、それでいいと思えます。
いい夕日に出会えてみなさんに満足していただけてすごくよかったです。
よかったよかった♪


>るるるさん
夏だけ知名度が高まる傾向が強い多治見ですね。
僕もみなさんから大丈夫?っていわれます。
こうやって外から人にきてもらうと多治見のよさが再確認できました。
あと外の人が調べるとどういうとこへ観光で向かうことになるのかということも。
わかってるつもりでわからないことが多いですね。
セラミックパークは異常なほど立派なので楽しめますよw
ぜひ展望台へおのぼりくださいませ。


>たっくさん
そう二重に。
ご飯もおいしくて三重に。
そしてうなぎだったからうな重にw
  1. 2008/11/25(火) 00:52:37 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>トイトイさん
ボンチラヴ!!



> ささら さん
あら、ささらさんも風邪ですか。大丈夫ですか?
急に寒くなりすぎましたね。季節の変わり目に打たれ弱い僕ですw
夕焼けと僕の解説の両方を聞いていただけるとうれしいですねぇ。
基本的に夕焼けに負けますけどもw



>Kさん
盆地っていうのはひとつの町として感じやすいのがいいとこだなぁって思います。
盆地の中に川があって寺があってまた小さい山がある。
なんか面白いですよね。
個展はやってよかったっていえるものができました。また次もできたらいいなぁって思います。
多治見と瀬戸はお隣同士なので切磋琢磨できたのかもしれませんね。
この辺の土がいいのでしょう。
お気遣いありがとうございます。


>jackさん
そう、をどごjack氏が力の限りマリア像に向かってまなざしをなげかけているシーンでございますよ。
かっこいいですね~w
ひとつの記事ひとつの写真ですから時間かかりそうですねw
気長に更新まってますよ。でも首も長くしてますからね~
lost of Ayaさんの記事たのしみ


> artie さん
歌はNHKのみんなのうたで流れてたのですよね。
絵とメロディーが印象的ですごく記憶に残っているんです。
盆地に住まれたことがあるってことは・・・同志!w
冬寒く、夏暑い盆地ですごした人は忍耐づよくなるとかならないとかw
  1. 2008/11/25(火) 01:07:38 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>Fmi さん
そうなんです。みんなでこの空を眺めたのです。
ただ展望台がちょっと高いとこにありまして・・・
ちょっと上るのが大変なのです。
これを毎日上ったらいい運動になりそうですw
みんなのうたの懐かしい曲ですよね。
不思議な気持ちが胸のそこからわいてきます


>一太郎さん
絵のような空。
この日の空は派手すぎずとてもやさしい夕焼けでした。
劇的なのもいいですけど、こういうのもいいなぁと思いました。


>こーちゃん 殿
う~ん、雲海は見れたかなぁ~。。
たまに霧に包まれますから、上から見たら雲海になっているかも。
でもそんなに標高は高くないから違うかもしれませんねw
盆地は暑さと寒さにたえねばならないのですよねw
我慢の町です。
jackさんはコソコソと復活してますv-22


>tonkoさん
そうあのただでさえ暑いのに熱き戦いをした街がわが町です。
多治見が暑いのは空気がとまっているからだと思いますね。
夜のうちに空気が冷えないのが原因かと。
熊谷は理由がわからないからただ我慢するしかないのですねw
こっちは盆地だからっていえるから若干納得できる部分もあるからそれは幸いなのかもしれませんv-22
  1. 2008/11/25(火) 01:14:50 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

> chant0m0 さん
底冷え万歳のザ☆ボンチのわが町です。
今日も寒いです。
あぁサムサム。
そしてセンチュリア400は安いけどそろそろ違うの使ってみようかなと思ってます。
なんせ粗いからw


>ぷーさん
jack氏のワイルドな構えにメロメロな僕です。
そして実はワイルドな構えなjack氏を狙う僕は結構足場が悪いところから狙っていて隠れワイルドだったりしていますw
そうロマンチックな夕焼けにウナム氏は完敗いたしました。
まぁみなさん満足してくださったみたいでよかった。
最初Ayaさん下の広場で夕日みつめちゃって展望台まであがってきてくれなさそうでしたもん。
盆地をみせたかったのにw
  1. 2008/11/25(火) 01:19:47 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム5 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

ど~も~♪
lostされたあの日のをどごの顔は忘れてないわよ!なAyaで~す♪(笑)

いや~懐かしいっ!
あの日の時間と空気感と全てがまざまざと蘇ります!

私も近いうち多治見写真と話をupしますね。…と思ってはいるのですが、
みなさんのように上手に語れず尻込みしている気もしないでもないですが。^^;

◎ぷーさんとお返事ウナムさんへ
最初の撮影ポイントでも十分と思ったのですが、あの展望台からの景色は別格でした!息切れしまくってでも行ってよかった!
  1. 2008/12/03(水) 10:37:23 |
  2. URL |
  3. Aya #G91RSZjw
  4. [ 編集]

>Ayaさん
まさかのlost事件は驚きでしたねぇ~
まかせておけ!っていったのに~ww
そしていきなり大変な展望台へつれてってしまい申し訳なかったです。
でも意外といいとこでしたでしょ?w
Ayaさんがはりついて動かなかった夕日をぜひUPしてみせてくださいね~
  1. 2008/12/05(金) 00:02:57 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム6 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/635-eae3f35a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード