fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

永源寺 その3

押し花?




歩道に出来た押し花。




永源寺の境内に突入した。
そこはまぁ美しい。紅葉天国。

赤いったら赤い。
左手に見えるのが本堂になる。
境内
※広い場所に出た。


そして目の前に広がるのは素敵なお庭。
お庭
※手入れされてます



ん?
そこにいるのは・・・

伸びた背筋!
流行などはじき返す完成された無難なファッション!
もてあますパッション!


撮ってる
※この構え・・・名古屋栄流YSKオリジナルに違いない!


YSK!



がんばって撮っている。
撮ってる・・・
※真剣だ!(眉毛が)



後ろに回ってみれば・・・
撮ってる!!
※これを撮ってるのかい?

彼のまなざしが伝わってくるドッキン!







YSKががんばって撮ってた木の裏の建物を僕も狙ってみる。
重なり
※素敵な重なり


むふふと思いながら撮ったのだが
出来上がってきた写真は露出がアンダー過ぎて鼻血が出そうだった。
(どうやら空に露出があっちゃった・・・
が、載せておこう。これも歴史だ!



そして永源寺を歩く!


赤い!
赤い



赤い!
赤い



赤い!!
屋根+赤い



赤い!!!
赤い!!




永源寺は赤いということがよく分かった。

そしてそのまま進んでいくとまた料金所があった。
どうやら入り口が二つあるらしく、ここで折り返しをするようだった。


我らは折り返す!
順路という名の決められたレールにしたがって!

石碑
※折り返し地点付近にあった読めない石碑。


復路に続く。
  1. 2009/01/08(木) 00:39:57|
  2. 2008 紅葉 永源寺
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<永源寺 その4 | ホーム | 永源寺 その2>>

コメント

1枚目。
なんだか旧い和建築の土壁に紅葉を塗り込んでるみたいな雰囲気♪
良いですね~。(;´Д`)ハァハァ
「歩道に出来た押し花。」っちゅうコトバも、上手いっ♪
ところでYSK氏のNikonって、D80ですかね?
どうも機材フェチの自分は、人のカメラが気になって困ったもんです。(^◇^;)
  1. 2009/01/08(木) 01:56:22 |
  2. URL |
  3. Moto-ya #xcBl4GRk
  4. [ 編集]

他の方の撮影シーンとか視点とかって
妙に気になりますが、これは近い!!
息遣いが聞こえそうですね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
しかし脇も締めて下から支えて・・・
良い構えですね(ΦωΦ)ふふふ・・・・
  1. 2009/01/08(木) 06:34:30 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%B6%E7%AD%85
石碑は↑の塚みたいだね。
なんで塚なのかは知らないけど。
  1. 2009/01/08(木) 09:48:09 |
  2. URL |
  3. トイトイ #-
  4. [ 編集]

露出がアンダーとか、わからないですがーー

建物がにょきにょき出てきたみたいで、
素敵な面白さ♪

復路もたのしみにしてまーす
  1. 2009/01/08(木) 11:04:49 |
  2. URL |
  3. zou #-
  4. [ 編集]

すばらしい赤…郷愁を覚えます。
それにウナムさんがすごく楽しそうに感じます♪
  1. 2009/01/08(木) 11:09:02 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

ハロー!!
押し花って言うのがなんともオシャレな表現だね♪
なかなか芸術肌なんだよね~ウナムさんは…
YSKさんは背筋が良いね~~ピィーン!!だね~
復路も楽しみにしてま~す。
  1. 2009/01/08(木) 12:17:19 |
  2. URL |
  3. Tane Mahuta #-
  4. [ 編集]

YSKさんが今日も素敵でした。
落ち葉の一枚たりとも無駄にしないウナムさんのまなざしが感じられます。
まさに往路は順当勝ちといったところです。

復路の逆転を楽しみにしていますね。
  1. 2009/01/08(木) 12:22:02 |
  2. URL |
  3. chant0m0 #-
  4. [ 編集]

紅葉押し花・・・なるほど、いい表現。
和紙にも見えますね!

私も去年の紅葉の写真、ウナム君にならってUPしようかなぁ

遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願いします。
  1. 2009/01/08(木) 15:54:25 |
  2. URL |
  3. ma #halAVcVc
  4. [ 編集]

>Moto-ya さん
僕もこれに気づいたときはうれしくなりました。
きれいに塗りこまれた感じになってたんですよね。
まるで和紙に閉じ込められた葉っぱのように。
YSKが使ってるのはたしかD40だった気がしましたよ~


>こーちゃん 殿
この近さは僕でなきゃできないと自負しておりますw
YSK専門に写しておりますからw
他人が撮っているとなにを写してるのか確認したくなってしまうのですよね。
YSKの息吹を感じてしまうとは!
すばらしいv-10



> トイトイ さん
なるほど塚でございましたか。
きっと何か・・・あるのでしょう。
何かがv-12



> zou さん
露出がアンダーとはね。
簡単にいえば思ってたより暗く写ってしまったぜぃ!
って写真のことです。
永源寺の中には建物がいっぱいでござんした。
  1. 2009/01/09(金) 00:21:21 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>たっくさん
楽しみながら撮ることは大事ですよね。
僕の楽しさが伝わってることはよろこばしいことです。
写真のよしあしはその感触が決めることも多かったりして。


>Tane Mahuta さん
今日気づきましたよ。
Taneさんが結婚してたことに!
置いてかれました。
押し花表現は芸術肌ですか。
なるほど~
もっと僕も表現を磨いて相手を見つけなくちゃw


>chant0m0 さん
往路はきれいではあったけれど、そこから一歩が踏み出せませんでした。
復路は・・・いい写真・・・あったかな~~w
大事なのは味付けw
YSKは宝なのです♪


> ma さん
あけましておめでとうございます。
紅葉は僕に習うことはないのです。
多分これは季節外れであんまりほめられたことでは本来ないと思いますからw
やるのは自由ですけどね!
僕みたいに堂々と季節外れを堪能してくださいw
本年もよろしくです
  1. 2009/01/09(金) 00:27:18 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/662-05f8d630
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード