fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

御目出糖を目指して

上品


お上品な景色だこと。




浜松町で母と別れた僕は歩いた。


浜松町駅で新橋駅への行き方をなんとなく聞き、歩いた。
近未来
※浜松町駅の近く

ビルの建ち方からなんとなくそっちがあっちだろういう予測はついていたけれど
その通りだった。

しかし、なんとも近未来な景色だ。
大友克洋が作ったアニメの「メトロポリス」を思い出させるビル群だ。
東京砂漠!
※ちなみにメトロポリスの最後はビルが大崩壊(お約束w)



山よりでかいビルを眺めると、なんとも興奮してくる。
このビルがあれぐらいの高さとすると・・・ゴジラはあれくらいか!!

で、でかい!!

妄想することに事欠かなかった。


でかい・・・
※テレビ局のビルだったかな


僕は約束していた。
milestaさんと会うことを。 
    ブログ「本からの贈り物


milestaさんは銀座の「萬年堂」というお店で待っているそうだ。


僕は目指した萬年堂を!


しかしおろかな僕は新橋で見事に迷い
前来たとき泊まった酒臭いカプセルホテルや、汽車のあたりをうろちょろうろちょろしていた。



そしてようやく汽車のある広場とは逆サイドに銀座があることに気づき、
見事に新橋を突破するのだった!


どうやら銀座エリアにはいったらしくお店の看板も夜の街のそれがずらりと並んでいる。
夜のお店
※こんなたくさん看板が並んでいるの見たのは中州の散歩以来やね




そして歩行者天国らしき場所に出た。
テラス
※銀座に間違いない!


道の真ん中でお茶をしている人もいて、いつかここでお茶をしてみたいと思った。

しかし、今はmilestaさんのところへまっしぐらの心で突き進む!


家で手書きし心に記憶してきた地図を頼りに、細い道を曲がり、目印を通り越し、現在地を見失い、
気づけば薄い靴を履いてきたため足の裏が妙に痛いというミステイクだけが確実なことだった。


milestaさんが近くて遠い。



だが原点回帰の心で手書き地図を見直してみる。

ひとついえるのは思い込みってあるよねって話だった。



地図を見るというすばらしい手段を使ったウナムはその数分後間違いなく萬年堂へ辿りつくのだった。
ついた!
※ここが萬年堂



中をのぞくと年賀状で見たmilestaさんがそこにいた!
そして個展の時もらった「御目出糖」のお菓子もそこにあった!!
(参照:個展 13日~16日 いろんなものをいただく

御目出糖
※御目出糖が並んでるの図



ふたりそろったところでお出かけすることにした。
出発!
  1. 2009/02/05(木) 21:47:25|
  2. 1月
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:20
<<銀座と歌舞伎座 | ホーム | 東京にきたりて>>

コメント

東京ってすごいなぁ。
  1. 2009/02/05(木) 22:33:32 |
  2. URL |
  3. トイトイ #-
  4. [ 編集]

銀座はなにもかも高いですよね。
あほか?って思った覚えが・・・。
探せばリーズナブルなものもあったけど・・・
歩くだけで楽しい街だと思いました。
渋谷は人多すぎて人酔いました。。
朝ラッシュの品川は絶対無理です。経験者。
日本人だけみたいですね。あの通勤ラッシュ。
  1. 2009/02/05(木) 22:57:22 |
  2. URL |
  3. 絢 #-
  4. [ 編集]

驚きました♪

驚きました。
浜松町から銀座まで歩いたのですね!
地下鉄に乗っちゃいますね…私の場合には(^_^;)
でも歩けない距離ではありませんねぇ…多分30~40分位Dしょうか♪

そして驚きました。
milestaさんのブログ「本からの贈り物」の素晴らしさに!

  1. 2009/02/05(木) 23:18:36 |
  2. URL |
  3. Grayman returns #2wjjqiAQ
  4. [ 編集]

銀座の位置って…難しいですよね。
歩いたウナムさんは偉いです!!
  1. 2009/02/06(金) 01:44:22 |
  2. URL |
  3. chant0m0 #-
  4. [ 編集]

おぉ~ついに東京シリーズスタートだね!!
ん~題名は御菓子の名前だったんだ^^
続きも楽しみにしてるね~~
  1. 2009/02/06(金) 11:11:00 |
  2. URL |
  3. Tane Mahuta #-
  4. [ 編集]

なんか全体的にオシャレな町なんですね~♪
ちょっとレトロな感じもあって、行って見たいです♪
  1. 2009/02/06(金) 11:20:12 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

都会だーーー。
空が青いんですね。
いっぱい歩いてお疲れさま♪
東京行きたいなぁ。。。。
  1. 2009/02/06(金) 11:31:53 |
  2. URL |
  3. uraran #Yulr60n.
  4. [ 編集]

こんなに名前を連呼していただいて恐縮です。殿方からこんなに焦がれられた(えっ違う?)のは初めてではないでしょうか・・・。

銀座で会おうと言った私ですが、浜松町・汐留から新橋辺りは、すごく変わってしまって、足を踏み入れると迷子になってしまうので、避けているエリアです。果敢に歩いていらしたウナムさんにびっくりです。

>Grayman returns さん
過分なお言葉を頂戴しまして有難うございます。最近は更新をさぼりがちなブログですが、よろしかったらまたいらしてください。
  1. 2009/02/06(金) 12:04:46 |
  2. URL |
  3. milesta #S4B2tY/g
  4. [ 編集]

ウナムさんのところもビルなのですね♪

影から浮かび上がる風景の写真が素敵だなぁ~って思いました。

銀座の街は地下鉄の出口を間違えてよく迷った記憶ありです(笑)
  1. 2009/02/06(金) 12:49:35 |
  2. URL |
  3. ヨスケ #-
  4. [ 編集]

汐留には日テレ、浜松町には文化放送があります

キー局って港区に集中してますよ
  1. 2009/02/06(金) 13:03:55 |
  2. URL |
  3. 椎名ひろき #-
  4. [ 編集]

知らない世界がいっぱいです♪

東京は歩くべし!っと思ってしまいました.

そして、いろんな方が登場で、
ウナムさんのブログを超えて~
皆さんのブログを見に行ってみまーす♪
  1. 2009/02/06(金) 15:11:28 |
  2. URL |
  3. zou #-
  4. [ 編集]

新橋~汐留~浜離宮ってコースで、
スナップしに行ったことはあるけど、
浜松町~新橋って結構距離あるよね~w
お散歩地図で萬年堂さん確認!
そうかここだったのか~。
今度御目出糖求めて行ってみます♪
  1. 2009/02/06(金) 21:18:27 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

え~
浜松町から銀座まで歩いたの!
迷わず行けたら20分ぐらいで歩ける距離かな!?

僕は歩いたことないなぁ・・・

テレビ局は日本テレビですね。
写真の反対側に,宮崎駿作のオブジェがありますよ。
  1. 2009/02/07(土) 01:43:16 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

お!
なんだかニアミスしてた可能性大ですよ、はい。 (ΦωΦ;)
  1. 2009/02/07(土) 03:14:33 |
  2. URL |
  3. Moto-ya #xcBl4GRk
  4. [ 編集]

そうだったんですか
御目出糖とは
おもしろいお店ですね
青空をバックに銀座の新たな面を
発見しました凸
  1. 2009/02/07(土) 09:20:35 |
  2. URL |
  3. 一太郎 #-
  4. [ 編集]

> トイトイさん
東京恐るべし。
東京狂った街!と多治見出身のある方が歌っておりましたw


>絢さん
銀座は歩きましたが、値段というものは一切みなかったので
雰囲気だけを無料で楽しんでまいりましたw
東京のラッシュはすごいらしいですね。
僕も渋谷でたまげました。
毎日が祭のような人手なんですね。ほんとに。



>Grayman returns さん
地元では一駅というと隣の市って感じでとても歩ける距離ではありませんが、
東京は近いはずだから歩いちゃえっていうことでやってみました。
愉しかったですけど、靴のミスチョイスで足がとっても痛くなりました。
時間は気にしてなかったのでわからないですけど
結構かかった気がします。
そしておっしゃるとおりmilestaさんのブログは素晴らしいのです。
実は秘密にしておきたいくらい素晴らしいのですv-398


>chant0m0さん
これで4回目くらいの東京ですけど
歩いてみてようやくちょっと配置が分かってきた気がします。
やっぱり足を使わないとなかなか分からないものですね。
歩くことは大事だと痛感いたしました。
  1. 2009/02/07(土) 18:09:08 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

昨年からmilestaさんのブログの隠れファン
でしたので時々紹介される本を買って読んでみたりしますよ。
出会いは羨ましい限りです。

先日は三度目の来福、楽しかったです。
次回は山笠でしょうか~
是非又お待ちしています。
  1. 2009/02/08(日) 00:32:39 |
  2. URL |
  3. noa #AMZ1M8Og
  4. [ 編集]

>Tane Mahuta さん
ついに始まりましたよ~
東京シリーズ。みなさんに追いつくべく
ゴリゴリとがんばります!
最後の方Tane さんの写真が多くてどう処理するか考え中。


>たっく さん
そこがどこかは具体的にはよくわかってないですけど
浜松町~新橋の間のビル郡は結構見ごたえありました。
田舎者としてはw


> uraranさん
東京以上に都会なとこはないので
さすがに都会を感じました。
やっぱ東京は圧倒的ですね。
突出しまくりでした!晴れてよかった!



> milesta さん
ふふ。 milesta さんを目指してまっしぐらのウナムでした。
街の景色が変わってしまったそうですが
初めての僕には全然問題ないので行ってしまいましたよ!
おかげで人通りの少ない道を不審に写真を撮る人になることができました!
警備のおじ様とかに何を撮ってる?みたいな視線をいただきましたw
milesta さんのブログは過分どころかストレートにすばらしいのです!ワッショイ!



>ヨスケさん
ちょいと濃い目に仕上がりましたがビルは普段ないものなのですごく新鮮です。
ヨスケさんのビルは本当存在感あって驚きました。
あんなふうに撮れたらいいな~
  1. 2009/02/08(日) 18:58:28 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>椎名ひろき さん
きいたことある名前のものが当たり前のように目の前に現れるのはなんとも不思議な感じでした。
あれは日テレだったみたいですね。
とうことはそこは汐留だったわけですね!
知らない間に汐留を経験してましたw



> zou さん
東京は広い!
そしてでかい!
歩くと足が痛い!
というわけで東京は見所満載でした。
リンク先へどんどん旅してくださいね~!



>ヒツジ草さん
そうですね~。結構距離ありました。
多分どれくらいあるか知っていたら歩かなかったでしょうね。
知らないってことはすばらしい行動力を発揮するものなのですw
おめでたいときは萬年堂へお買い物を!



>那珂川流域 さん
歩きましたよ!
迷ったので多分もっとかかっているはず。
約束の時間に遅れたかな~と思いつつ歩きました。
日テレだったんですね。あれ。
次はちゃんと確認してこようと思います。
なんか近くにいったら業界人っぽいあやしい動きをする人たちがいたから何かなと思ったら
テレビ局だったのですw
  1. 2009/02/08(日) 19:04:33 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>Moto-ya さん
東京で出会ってたらびっくりですよね。
僕は気づけませんのでMoto-ya さんが僕に気づけたかにかかってますよねw
こちら団体だったので、すれ違ってたらほんとに気づいたかもしれませんね。
ニアミスすばらしい!



>一太郎さん
面白いお菓子があるものです。
ずいぶん昔からあるものらしいです。
おいしいのでぜひ東京へ来られた際はお立ち寄りください♪


>noaさん
隠れファンがカミングアウトですねw
本を買うまではいっていない僕はまだまだです。
うーむ。
また会える日を楽しみに、来福を狙っております!
  1. 2009/02/08(日) 19:11:14 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/681-dee81b33
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

tokyo散歩 ~新橋からスタートです~

tokyo散歩をしてきました。きっかけは,naomiさんが行ったから・・ (笑)その時の写真がこれ↓                        ...
  1. 2009/04/06(月) 22:07:54 |
  2. 「那珂川流域」の博多もっこす(本丸御殿)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード