fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

オランダ坂の木

あるべきところにある木



引力




オランダ坂は唐突に現れた。
それっぽい石畳の坂。
間違いなくオランダ坂だった。

坂を見ると、飛び込んできたのは一本の木。



「あるべきとこにある」存在感でたっていた。




吸い寄せられる




だから一気に駆け上がった。
わんさか育っとります
※わんさか



ワワンと広がった葉っぱに命と力強さを感じる



素敵な木
※ザ☆オランダ坂



オランダ坂の歴史と思い出の大きさに耐えうる存在だなと思った。




よくわからないけどジーンとしてしまうのだった。




旅の同行者
■満月さん blog:おぼろ月夜の散歩道
■ななさん blog:TOKYO 散歩
  1. 2009/03/21(土) 17:46:20|
  2. 1月
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<ラッセルさん | ホーム | raota写真展とトルコライス>>

コメント

短大の卒業旅行で行きました。
(何年前かは秘密で)
坂そのものより、上りきった場所から見下ろした景色が印象深かったと思います。
(数年経過してるので定かではないですが)
二十歳前後の娘達の興味は景色より「長崎ちゃんぽん」と「皿うどん」にあったようです。
今行くとまた違った感じ方が出来そう。
  1. 2009/03/21(土) 20:08:16 |
  2. URL |
  3. わし #-
  4. [ 編集]

ここ、歩いたことあり。
はぃ、昔々ことです。
  1. 2009/03/22(日) 13:20:47 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

>わしさん
わしさんも行かれたことがありましたか。
なんかさすが長崎です。
行ったことある率が高いですね。
坂の上から景色は多分ラッセル記念館ですかね。
それかグラバー邸かな。
そんなことが分かってしまう僕は、ちょっと行ってきて知ったかぶりなんですw


> hotter さん
ここに思い出がある人がいっぱい。
すごいことだなぁ~って思います。
  1. 2009/03/22(日) 18:14:05 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

大きな木の引力♪
惹かれます惹かれます♪♪
思いっきり近寄って、うんと上を見上げるのが・・・好きですw

オランダ坂の昔々から現在までを、ずっと見守ってきたのですよね。
ただそこにあるという存在感。
あり続けるという存在感。
木はすごいっ!

  1. 2009/03/22(日) 21:27:42 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

>Fmiさん
遠くにたっているのに、すごく引力をもつものってたまに出会います。
それを写真に残そうとすると、28ミリとかで撮った場合結構小さく写りすぎて失敗してしまうことが多いけれど
これは結構感じが出てるような気もします。
あんなことやこんなことやひょっとするとそんなことまで見守ってきたのですね~この木は♪
  1. 2009/03/23(月) 18:00:43 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/713-bec8b647
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード