
コケケ!
すっかりatsuko.fさんとの合流時間を忘れていた満月観光一行。
タクシーに乗り急いで長崎駅へ。

※長崎駅前
無事にatsuko.fさんと合流することができた。
10月の個展以来の再会を喜んだ。

※こいつとも再会
駅前のドラゴンの風船を眺めていると、atsuko.fさんも察したようで写真を撮ることに。
もちろん僕がドラゴンに襲われるというイメージでw
が!僕がドラゴンのしたに入ってさぁ写真を撮ってもらおうと思ったとき
同時にドラゴンの前にスタンバイする子供が。
どうやら家族旅行の方が記念写真を撮ろうとしているようだった。
僕らがどうぞどうぞと先に撮っていただこうとしたら
さらに強力などうぞうどうぞそちらこそお先にどうぞが返され
もう一度お先にどうぞと勧めたが、どうにもこうにも僕らを先に撮らせようとしてくれるのだ。
やさしいうれしいありがたい!
と普段ならそうなるのだろうが、このとき僕らが撮ろうとしていたのは
「ドラゴンに食べられるウナムの図」
ぜひご家族の方に先に撮っていただいて、ゆっくりとやりたかった。
が、流れはもう完全に僕らが先行。
やるっきゃない!
ってことでatsuko.fカメラマン、被写体ウナムで全力でドラゴンの前でポージングをしてやった。
親子の視線や、周りの視線が痛かった!!
がんばった成果はこちら→
☆そしてとりあえずホテルにチェックインだけ済ました僕らが目指したのは長崎県庁。
そこにatsuko.fさんの知り合いの長崎美女さんとやらが待っているというのだ

いっそげ~~~♪

※お店ものぞきつつ県庁を目指す
途中お昼のランタン祭りの会場を見たり、僕だけはぐれてあやうく本当に迷子になりそうになりながら
なんとか県庁にたどり着いた。
そして無事に長崎美女のちびさんとも合流♪

※ランタンフェスティバルの片鱗
県庁はズズンと立っていた。
夕方の逆光の中にカクカクと存在していた。

※長崎県庁なり
そして、その壁面には、長崎自慢が!

※長崎2大ニュース!
ほほぅ、福山雅治が龍馬とな!
最近大河は幕末と戦国を行ったり来たりやね。
そして僕らは
「食べてみんね!長崎

飲んでみんね!長崎

」
ってなわけで夕食に向かうのだった。
■満月さん blog:
おぼろ月夜の散歩道 関連記事「
さるきまわった長崎 10」
■ななさん blog:
TOKYO 散歩■atsuko.fさん blog:
バルサミコ
- 2009/03/30(月) 23:04:07|
- 1月
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
こんばんわ!
atsukoさんと長崎美女さんがとうとう登場ですね!
粒子の粗い長崎県庁がかっこいいですね~
今年の大河はじまったばかりなのに来年の宣伝
をしていてビックリしましたね!
さすが長崎!
そして物語は佳境に向う!ですね。(笑)
- 2009/03/31(火) 00:34:27 |
- URL |
- なな #-
- [ 編集]
コケケをはじめとする動物たちは、何で出来ているのでしょう?
ふむ。上手に作ってありますねーw
atsuko.fさん撮影のウナムさんは、
ギャラリーに見守られてだったのですね^^
頑張りましたネw
強力な「どうぞどうぞ」をくれる人は、
「じゃぁ、お撮りいたしましょう!どうぞ!!」なんて作戦に出ると、
「ではでは、私が先にお撮りしましょう。さぁ!!」なんてことになったりもしますねー。
私も、「どうぞ」には負けてしまうことが多々ありますw
- 2009/04/01(水) 12:32:13 |
- URL |
- Fmi #aIcUnOeo
- [ 編集]
atsuko.fさん撮影のドラゴンに襲われる写真は、
そんなエピソードがあったのですね~w
ウナムさんのドラゴンは流石にド迫力ですね~!
- 2009/04/01(水) 23:15:08 |
- URL |
- ヒツジ草 #nKD1BgzM
- [ 編集]