fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

メイン会場(たぶん)

らんたん大暴れ


すばらしきランタンフェスティバル

ランタンたちが大暴れ




中華街を歩いていくと遠くに城門のようなものが見えてきた。
いままでの提灯(ランタン)とは違う雰囲気が漂っている。
赤さにのまれる
※お城?!楼閣?!



城門の形をしたランタンをくぐると・・・
そこに広がるは猛烈なランタンワールド!
メイン会場らしき
※ガオー!



七福神が幸を振りまいていると思えば
七福神
※幸あれ!




鯨が空を飛び!
空飛ぶくじら
※ほえ~る!




牛にめがけて鯉も滝上りしちゃう素敵な会場だった
うっしっし~
※うし!



そして豚がたくさんお供えしてあった・・・
お供え豚
※ナマモノ




そんなランタンフェスティバルメイン会場(たぶん)。
満月さんが行方不明になるには十分過ぎる魅力があふれていた。
続く




■満月さん blog:おぼろ月夜の散歩道
■ななさん blog:TOKYO 散歩
■atsuko.fさん blog:バルサミコ
  1. 2009/04/03(金) 22:31:14|
  2. 1月
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<ランタンのきらめき | ホーム | ランタンフェスティバル>>

コメント

ひぇ~!行方不明恥ずかしいなぁ。。。
皆さんを待たせてしまってごめんなさいでした。
あっちむいてホイ!こっちむいてホイ!って写真撮ってたらどっちがどっちか判らなくなっちゃった。あはは(汗)
  1. 2009/04/04(土) 00:25:05 |
  2. URL |
  3. 満月 #-
  4. [ 編集]

すっごい…
なんかランタンっていうよりねぶた?みたいな感じですね♪
なかなか魅惑的な世界だったようですね♪
  1. 2009/04/04(土) 15:30:05 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

七福神とか鯨とかいろんな形のランタンが
飾ってあって楽しそうなお祭りですね(^^)
こんな場所に行ったら確実に迷子になっていそうです(笑)
  1. 2009/04/04(土) 18:18:21 |
  2. URL |
  3. かえ #TgbZqqHE
  4. [ 編集]

いや~、すっごいですね~。赤さにクラクラしちゃいます。
クジラは吼えてるみたいだし、牛はうしっ!って気合入れてるみたいだしw
トドメはナマモノだし!こんなフェスティバル見たことない。
長崎恐るべし。
  1. 2009/04/04(土) 20:09:00 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

お~~~!華やか!!
さすがフェスティバル、綺麗!!
滝登りしている鯉たちの勢いがまた凄いw
ちょっと”ねぶた”みたい?と思ったけど
さすがに生の豚は出てこないですww
長崎、独特な雰囲気があって面白そうですね~♪
  1. 2009/04/04(土) 21:31:49 |
  2. URL |
  3. ゆうこ #SXhQz2u2
  4. [ 編集]

モノクロもいいけどカラーもいいね。
迫力があります。
  1. 2009/04/04(土) 22:41:15 |
  2. URL |
  3. トイトイ #-
  4. [ 編集]

カラーだとランタンの派手派手な感じがよく分りますね。
豚さんは店頭に無造作に置いてあるのは見たことありますが
祭壇(らしきもの)にありがたく飾ってあるのは知りませんでした。
金と銀と赤だもんね~ すごいね。
  1. 2009/04/05(日) 00:30:08 |
  2. URL |
  3. naomi #3un.pJ2M
  4. [ 編集]

やっぱ見応えありますね~、
見応え撮り応えのあるイベントですね。
これは是非行ってみたいです(^^)
  1. 2009/04/05(日) 18:22:25 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

>満月さん
三脚片手に赤い光の中へ消えていった満月さん。
ついに全員そろっても戻ってこなかったですね。
一番最後まで楽しんでおられたようでw
そんな満月さんが大好きなのですw


> たっく さん
そうですね。
確かにねぶたに似てますが、あちらと大きく違うのは
やはり華僑の祭りってことでしょうか。
中華の香りが強いです。
ねぶたはやはり東北のジャパンを感じます。
いったことないですけどねw


>かえ さん
目の前にあるランタンに気をとられていると
いつの間にか迷子になっているはずw
そういうときは携帯に頼らないくらいの勢いでしっかりと先に集合場所を決めておくに限ります。
今回とてもよくわかりましたw



>ヒツジ草さん
赤い光はロマン輝くうっとり天国でした。
そして個性光るランタンオブジェたち。
このオブジェをランタンと呼んでいいのかいまいちよくわからないけれど
本当によくできてました。
楽しい楽しいお祭りです♪
豚さんは人が一番集中するとこにいてたどり着くのがとっても大変なのです
  1. 2009/04/05(日) 21:59:19 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>ゆうこさん
華やかですよね~
ねぶたに確かにちょっと似てる気がしますね。
ねぶた祭りもいつか行ってみたいです。
人もたくさんいるんでしょうね。
こちらもホテルが取れないくらいの人気でした。
生の豚はなかなか見れないので、ここぞとばかり見てきてしまいました。
とっても中華を感じました。


>トイトイさん
やったー!トイトイさんに褒められた!!
ランタンフェスティバルのために用意した
ナチュラを投入してみたのです。
さすが1600!



>naomi さん
これが祭りの一番大事な部分に飾られてました。
金銀赤の最上のおもてなしでブタさんがありましたw
ランタン祭はさすがに文化圏の違いを感じさせてくれました。


> こーちゃんさん
広島からだと・・・
大丈夫!岐阜からよりは近い!間違いない!
来年はぜひぜひぜひぜひ♪
  1. 2009/04/05(日) 22:05:42 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

ん~♪ すごいね!!
とってもキレイで。
何度見ても、何度見ても
んーーーーーーーっwww ですw

3枚目の写真は、ランタン大暴れ!な感じがとっても伝わってきます。
人々の頭が作り出す、モコモコとした黒の山々からは
会場の混雑っぷりと熱気が伝わってきますー。
赤くって、華やか。
なのに包まれて輝く明かりの感じがソフトv-343
  1. 2009/04/06(月) 09:41:44 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

>Fmiさん
んーーーーーーーーー!!
って気に入ってくれたんですね♪
赤くて鮮やかでやさしいひかりだったんです。
ネガは色の調整が難しいのですけど
魅力が伝わっているようでよかったよかった。
人の頭がぴょこぴょこ入っているけれど僕はあんまり気にしてなかったです。
むしろ入ってしまえの勢いでw
ランタンは大暴れで興奮しました。
  1. 2009/04/06(月) 23:27:56 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/723-242f4ce3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード