fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

花とオブジェ

オルガンオブジェ



デンパークには温室がありました。
温室。

それはレンズ、メガネが曇ってしまう素敵スポット。
そして曇りが晴れたとき目の前にうすぼんやりと見えてくる景色。


オハナ、ohana、お花ハナ





3月。
つもみさんという伝道師につれられて僕はデンパークというデンマークを意識したパークにやってきていました。
そして僕はつもみさんに「お花ウナム」として覚醒させていただいたのです。


あぁ、目に映るお花のすべてが美しい。


あぁ、ビューティホー☆



あぁ、、、



あぁ、素敵なマーメイド。
ただの裸婦の可能性も・・・
※カニさんチョキチョキチョッキン♪




あぁ、素敵な子供の遊び場。
レゴる
※おかあさんといっしょ



あぁ、素敵な妖精さん・・・
angel
※えんじぇる!




あぁ、遊び心あふれた素敵なOBJ(オブジェ)さん・・・
tokorosan?
※所さん?



は!
いけません、いけません!
せっかくお花ウナムとして覚醒さえていただいたのにデンパークの魅惑的な姿に
思わずいつもの僕になってしまっていました。
なんてことでしょう!


でも、こんなことして楽しませていただいたのでよしとしましょう




しかし、ご安心を。ちゃんとお花も撮りましたよ。


一本離されて植えられたあなたはとても美しい。
離されたとしてあなたに感じるのは寂しさではなく、むしろ誇らしい自立。
自立した女性。
あなたは凛とそこにあり、僕はあなたにひざまずく。
凛
※茎が力強く、そして色っぽい

だが残念なことに牡丹だかバラだか分からない無知なウナムをお叱りください。




にょきにょきと生えて、いままさに花を咲かさんとするあなたは命の火花。
冬から春へ、何かを変えなければ、何を打ち破らなければ
何かを、何かを!
もがくすべての人々に勇気を与える、そんなあなたに僕はトキメキを隠せません。
ぼわん
※ignition





あなたは孤独ですか。
そうですか。
僕も孤独です。
そうなんです。
友達になりましょう。
もわん
※oh my friend!




あなたは十分に美しい。
だからもっと自信を持って大丈夫です。
でも自信を持って外に出た途端、あなたは自分を見失う。
だから今のままですばらしいということに、とりあえず僕は気づいていますよ。
lovely
※片隅のステージ






あぁ、あなたはどうしてそんなにハツラツとしているのでしょう。
どうしてそんな愛くるしい目で僕を見つめるのでしょう。
多くの出会いの中で、僕と惹かれあったのはあなた。
こっちを見てるワン
※アイコンタクト


あぁ、やってしまいました。
やっぱりオブジェの誘惑に勝てませんでした。。
でも、思ったけれど、オブジェを撮るのも花を撮るのもそう違ったものではない気がしてきたウナムさんでした。
密度
※アイコンタクト



そして、ためしに使ってみた「ですます調」にちょっと苦戦中だったりするウナムでした。。。



続く。。。
  1. 2009/05/12(火) 00:08:56|
  2. 春を感じる2009
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:17
<<オブジェウナム発動 | ホーム | お花ウナム>>

コメント

ぱっと見た感じ牡丹でもバラでもなく椿に見えるけれども違うのでしょうか???

たとえ違うとしても、牡丹とバラが分からないなら、叱られたほうがよいかもしれませんv-410

だけど、ほんとに花を撮るのもオブジェを撮るのもかわらないというのは一理あるでしょうね。
人を花にたとえる言葉もよくあるしね。
『立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花』とかね


  1. 2009/05/12(火) 00:55:17 |
  2. URL |
  3. someday #-
  4. [ 編集]

感じるままに撮るって意味では、花もオブジェも同じですよね。要は愛があるかどうか、という事ですね♪
  1. 2009/05/12(火) 07:45:33 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

花たちよりも「所さん」に癒された私はウナムと同類?w
最近はモノクロ中心なんですね♪
  1. 2009/05/12(火) 18:48:01 |
  2. URL |
  3. ちかぽん #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2009/05/12(火) 22:01:25 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

ふふふ♪モノクロの世界でよみがえる思い出
牡丹でもバラでもありません
椿ですよ~きれいでしたよね
>オブジェを撮るのも花を撮るのもそう違ったものではない気がしてきた
私もそんな風に思える日が来るのでしょうか・・・
ですます調…疲れますか?(笑)
  1. 2009/05/12(火) 22:31:41 |
  2. URL |
  3. つもみ #PTRa1D3I
  4. [ 編集]

ウナムさんのモノクロの花達いいですね。そうです、ムナムさんの撮られた福岡動植物園のポピーのつぼみの写真を見て、私達も行ってきたんですよ。咲いた様子が見たくなって・笑
とてもきれいに咲いていました。これからも、ウナムさんの花の写真・オブジェの写真も!楽しみにしています。

何だかいつもと違うかしら...と思ったのは、ですます調のせいだったんですね~~~・笑
  1. 2009/05/12(火) 22:37:58 |
  2. URL |
  3. RUT #mQop/nM.
  4. [ 編集]

こんばんは~

ウナムさん

野球見ますか?
なんとなく そんなもんと
いう返答に見えるのですよ
当りでしょう(^^*

花でもなく オブジェでもない話
で悪うございました
ですます調でしたか
感じませんでした 今まで 何調だったの    変una長かな・・・・ 
  1. 2009/05/12(火) 23:07:23 |
  2. URL |
  3. tonko #RgyCeBHA
  4. [ 編集]

かにっ! かにー^^

皆さんのコメントみて、
もう一度日記をよんでしまいました!
モノクロって、 いつも見てる世界とまた少し違った世界なのですめ(*^_^*)

お花ウナムさんになったから、
ですます調のやさしさ満点ウナムさん(笑)
「片隅のステージ」の写真、愛おしい感じが素敵です♪
  1. 2009/05/12(火) 23:56:47 |
  2. URL |
  3. zou #-
  4. [ 編集]

おひさしぶりです

久しぶりにのぞいてみたら
お花ウナムさんになっておられたのですね。
そしてですます調挑戦(笑
飽くなき挑戦は無限大に広がってますね。
仕事&旅行もひと段落なので
またブログ更新楽しみにしてます^^
  1. 2009/05/13(水) 01:00:34 |
  2. URL |
  3. そのっち #-
  4. [ 編集]

こんにちは~♪

お花の名前が分からなくても
心惹かれて撮れば 素敵なお花ですよ~!

それに 人助けウナムさんもステキ!!  アハハッ 
  1. 2009/05/13(水) 10:12:29 |
  2. URL |
  3. ささら #-
  4. [ 編集]

>someday さん
なんと椿でしたか。
う~んまったくダメですね。
ダメダメすぎるのでみなさまに叱られにいってきます。
なるほど、そういう歌もあるんですねぇ。
いや~我ながら無知だ!



>たっく さん
そうなんです。
そこに愛があるかどうかなんです。
花と向き合うときはちゃんと愛を投げかけてますよ~。
オブジェにもね。



>ちかぽんさん
所さん面白いですよね。
こういうのを作ろうと思う心がうれしいですよね。
興味のないひとからしたらスペースの無駄になってしまうようなことなんですけどね。
最近はモノクロが心地いいのです。



>秘密のコメント様
なんと秘密のコメント様はメモをとりながら撮影されてるのですか。
すばらしいです。
僕は思うけれどメモまでは取れないです。
できるだけ写真撮るときは手ぶらでいたいですからね。
しかし、その内容の一致ぶりに僕はもう
(/∇\*)。o○♡ ぽわりん
いただきました。
ステキな(/∇\*)。o○♡ ぽわりん・タイムをありがとうございました♪
  1. 2009/05/13(水) 14:19:25 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>つもみさん
椿らしいですね。
相変わらず花はなかなか・・・覚えられません。
ヒツジ草さんを隣においておかないといけないかもw
オブジェと花も視線というか表情をもっている気がするからそういうとこが一緒のような気がします。
もちろん表情はこちら側が見つけるのですけどねw
ですます調は疲れはしませんが、
たまにいつもの語り口に戻ってしまってあとで直すときが大変ですねw
語尾を直せばいいってもんじゃないですから。
途中の文章も直さないとおかしくなってしまいますからね。


>RUTさん
ふふふ。実はですます調を採用していたのです。
まぁ誰も反応してくれない程度のマイナーチェンジですけどね。
ポピー君は見事に咲いてくれてましたか!
うれしいですね~。僕のあとを追いかけてくれたこともうれしいです!
これから始まる春シリーズお楽しみに。
ムナムさんっていうのもなんかツボですw



>tonkoさん
興味のないことは瞳をスルリと過ぎ去っていきますね。
お花もスルリと過ぎ去っていました。
意識的にお花を気にかけていこうというプロジェクトですw
ですます調の前は・・・・変ウナ短調だったのかもw
  1. 2009/05/13(水) 14:26:03 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>zouさん
カニさんなのです。カニー!!
ですます調ですと、優しく感じるのですか?!
それは・・・これから紳士ウナムとしてはですます調で話さなければなりませんね。
酔ってないのに酔っ払いみたいといわれないようにw


>そのっちさん
結構文体を変えるって大変ということが分かりました。
言葉の運び方がなんか詰まってしまいます。
こんなとこでも挑戦していくのです!ハハハ!
仕事がひと段落ということで、見まくってくださいませ!



>ささら さん
ですよね。
名前が分からなくても心惹かれればステキなお花ですよね!
ただ、名前が分かればもう少し親しくなれる気がします♪
うまいこと人助けできましたw
見に行ってくださってありがとうございます♪
  1. 2009/05/13(水) 14:32:00 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

え~っと。誰も叱らないみたいなので…
お花さん目線でコメントを、、

なんですって?
あんなに私の事を写していたくせに、
私の名前を知らないですって?
まあ!なんて事かしら!いいこと?
私は、牡丹でも薔薇でもないわっ!
椿。ツ・バ・キ よ。ちゃんと覚えて下さってね!
今度忘れたら、お仕置きだわよ!


す、すいません。調子に乗りましたw
でも。はぁ~、すっきりした!
しかし、ちょっと椿さんのキャラと違うかな…。。
(これでサザンカだったらどうしよ~?)
  1. 2009/05/13(水) 21:15:59 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

>ヒツジ草さん
し、叱られた!
やっぱり椿様でしたのね。
あのシャンプーで有名な!
そうですね~、名前を知らないのは失礼かもしれませんね。
いや、失礼なやつだ、僕は!
椿ってこんなキャラでしたのねw
  1. 2009/05/14(木) 11:39:04 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

ひひ。
ヒツジ草さんに 叱られちゃいましたねー^^

でも。
名前は分からずとも、ウナムさんがいろんな角度や距離から
お花さんにアプローチしている様子がとてもよく分かりますw

オブジェウナムの衝動に駆られながらも!
  1. 2009/05/14(木) 22:46:25 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

>Fmiさん
いえ、あれはヒツジ草さんではなくて
椿の精に叱られたのですよw
花の撮り方はよくわかりませんけど
とりあえず楽しんで撮ることはできているようです。
  1. 2009/05/15(金) 00:42:16 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム5 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/746-a6f5e6f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お散歩 with ウナムさん ~part 2~

スクープ!!! 「セクハラ疑惑 発覚か!!!」 「え・・・ただいま入りましたニュースです 階段を登る 紳士のお尻に誰かがこっ...
  1. 2009/05/12(火) 15:09:53 |
  2. Que Sera Sera

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード