
春ね。
それは4月の4日の土曜日のこと。
僕はひとり散歩に出ようと決心した。
そう、僕にとって散歩に出るというのは決心することなのだ。
(基本ひきこもり)
桜もほとんど咲いたし桜でも見に行こうと決めたのだ。
4月のはじめとは思えない陽気で暑い盛りのお昼前に汗ばみながら散歩を開始する。
土岐川に育つ、年に数回水に浸かってしまう樹も元気に新緑をまとい始めていた。

※グリーン
うっとりしてしまうようなグリーンだったので、近寄って一枚。

※ちなみに5月現在、もうぜんぜん可愛くない緑になっている
緑がいろんなとこからワンサカ噴き出している。

※後ろの枯れ木も今(5月)はもう緑モリモリ
川沿いを歩き続けて桜スポットにたどり着く。
ここは遊歩道になっていて本数は多くないが桜が気持ちよく咲いているのだ。
ちゃんと歩くのははじめてだったりする。
花見に来ているのか乳母車を引いた青色の奥様とピンクの旦那さまに遭遇した。
道は一本道なので、うしろをついていくことにした。

※気持ちいいねぇ。
ひとりで勝手に一体感を感じながらついていく。

※親子仲良しね~
そのとき川べりで遊ぶ子供が転び、お父さんが駆けつけた!のが視界の右端に見えた!
これは!
次の瞬間!

※愛!
お父さんの背中は広いという名の愛が展開された。
いいもん見れた。ムフフのフ

・・・
と思ったら青&ピンク親子にすっかり置いてかれてしまっていた。

※目を離した隙に!
花見のどんちゃん騒ぎを横目に次の橋まで歩く

そして振り返る。
この眺めが好きだ。

※達成感もあったりする
そして同じ道を戻る

途中同じ多治見っ子のzouさんと合流。
桜のトンネルが綺麗だなぁ~って見てると、遠くからおじいさんが孫と手をつないで歩いてくるではないか!
あぁ撮りたい。
えぇ撮りましょう。
そうしましょう。
よいしょ

パシャリ

※おじいちゃんといっしょ
と思ったらその様子をzouさんにも

パシャリされてた。
こちらzouさんに会ったのはzouさんが資格取得を目指しているフットケアセラピストの実習のお手伝いをするため。
一定期間の間に20人くらいの足を揉ませてもらってサインをいただかねばならないとのこと。
散歩dayの足にはちょうどよいとモミモミしていただくことになったのだ。
そしてアロエの香りに包まれながら足をもまれること40分弱?(曖昧)
僕の足の悪いリンパは流れ去り、そこはかとなくアロエの香りで頭もすっきりしたような気がする!
ということでzouさんはダンスのレッスンに、僕は桜を撮りにそれぞれの午後に旅立つのだった。
季節はずれの暑さもやわらぎ、太陽も少し夕日の顔を見せ始めていた。
やってきたのは多治見の宝、「修道院」。
日本三大修道院のひとつであり、多治見になぜこれがあるのかというミステリーのひとつでもある。

※見事じゃ
建物も見事、桜も見事、でも一番見事なのは写真を撮っている夢中人のあなたたちですよ!
と僕のテンションも見事にあがっていた。

※修道院と桜
しかし暖冬で桜の開花が早まるといわれた割には、ゆっくりで、
見てのとおりまだこの日(4月4日)は八部咲きといった具合だった。
そして多治見の桜の名所と呼ばれる虎渓公園にも足を伸ばしたのだが
(山の上にあって結構汗をかいた)
あんまり面白くなくて思わず一枚も撮らずに降りてきてしまうのだった。
続く
- 2009/05/20(水) 22:02:37|
- 春を感じる2009
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
お花見して足をモミモミ♪
うーん、なんとも贅沢な一時です(^ー^* )フフ♪
- 2009/05/21(木) 06:00:41 |
- URL |
- こーちゃん #-
- [ 編集]
散歩に出るだけでこんなに冒険できるなんて、すごいです。
観察力、すばらしいですね♪
- 2009/05/21(木) 09:51:35 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
いろんな場面と遭遇していたウナムさんだったのですね♪
父の愛 大きそうです♪
ヒツジ草さんの時とは、
また桜の咲き方もお空の色も違って、
賑やかーな土手がもいいなーっと思ってしまいました。
なんだか、
オブジェウナムの時のお写真と
違う印象(ほわわーん)っとしているのは、
桜効果でしょうか?
修道院の謎。
謎ですねー(@_@;)
- 2009/05/21(木) 13:03:38 |
- URL |
- zou #-
- [ 編集]
春ね♪
川沿いのお散歩。。。いいなぁ~
ヒツジ草さんがあの土手にいたのかw
父の愛を見届けるまなざし。
修道院の伸びやかな桜とカメラマンを見守るまなざし。
春ね♪
- 2009/05/21(木) 20:16:54 |
- URL |
- Fmi #aIcUnOeo
- [ 編集]
4月4日といったら,福岡では葉桜へ向かってまっしぐらーって頃かな。
桜のトンネルお見事です♪
あっという間に僕のトラックバックがなくなっちゃいましたね・・・
というわけで,ひとつ入れときました
- 2009/05/23(土) 00:37:32 |
- URL |
- 那珂川流域 #X.Av9vec
- [ 編集]