fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

春の大正村3  ~明智につきまして~

鳥


さぁ、はばたきなさい!




結局ヒツジ草・つもみ組の乗る列車を僕とYSK(従兄弟)の乗る柿色キューブは追い抜かし
先に明智駅についてしまった。


しばらくしたら、列車が駅についた。

しかししばらく待っても二人は出てこない。

遊ぶ
※暇だから遊ぶ photo by YSK



どうやらふたりともレトロな明智駅に魅了され、なかなか前に進むことができなかったようだ。

こんな具合に→


ようやく出てきたと思ったら今度は桜に夢中に。
桜の観察
※いい木でござんす photo by YSK



写真を撮り撮り進むので、牛歩な足取りでノッソリノッソリ。
撮る
※縦にカメラを構えると帽子のひさしが邪魔になるので自然と逆にかぶることになるの図  photo by YSK


つもみさんの目線はこちらから→



ようやく桜を撮ることに満足した僕らは、大正村に突入。

大正村は明智光秀ゆかりの明智町にあり、大正時代の雰囲気が残る町並みを楽しむところだ。
とはいってもどこかに入場口があるわけではなく、
家の中に入るときに必要に応じて入場料を個別(戸別?)に払うシステムなのだ。


レトロですのぅ
※レトロな建物 無料なのでなかにはいった。


ちょっと貴重な建物になると入場料が発生する。
「入場料がいる」ってことは僕の中では基本「行き止まり」と同じなので
いくつかの建物は相当の魅力を感じない限りスルーした。
有料施設
※立派=有料=行き止まり=Uターン


街灯とかに大正を感じるね。
有料=行き止まりの法則
※入り口から撮って満足




とはいえ、大正村は町中が大正時代になっているわけではなく、
残っている建物は保存し大正村として活用しているが、いたって普通のお店や家も同時に存在する。
だからその時代に迷い込んだというテーマパーク的な感じではなく
明智町の人が普通の生活するなかに大正が紛れ込んでるといった具合になる。
Y
※Y!  photo by YSK



そして僕らは川に出た。
川
※素敵な川



桜があった。
  1. 2009/06/11(木) 20:04:19|
  2. 春を感じる2009
  3. | トラックバック:3
  4. | コメント:12
<<春の大正村4  ~遠山桜~ | ホーム | 春の大正村2 ~鉄子を追え~>>

コメント

バロー

明智の駅の近くのバローの近くのしょぼいパチ屋で七千円負けたことを忘れない。
ヒシヤ明智支店も。
あのタイムリーが無いことも。
かつて聖地とよんでいて、それは精地の間違いだったことも…
今も明智に行って帰ってきたとこだよ。
最近昔を思い出しながら、週に一度はあの場に向かうよ…
  1. 2009/06/12(金) 03:16:37 |
  2. URL |
  3. ちゃげ #-
  4. [ 編集]

>ちゃげ
あそこで負けていたのか。
思い出がいっぱいやね。
僕らが免許取り立てのころは明智までドライブするのが大冒険だったもんね。
明智のあの空き地が聖地だった。
君はいつの間にか精地にしてしまったけれどw
僕も一緒に明智にいく!むしろイグ!
連絡頂戴ね。
  1. 2009/06/12(金) 12:59:55 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

なるほど。戸別システムの料金とは…
戸別に維持管理しているんでしょうかねぇ?(笑)
  1. 2009/06/12(金) 14:29:45 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

ふふ♪
そういきなり牛歩でしたね(笑)
でも 桜がきれいだったから仕方ないw
駅ステキだったから仕方ないw
どうして ウナムさんが「Y」になってるか 今やっとわかった!!!
  1. 2009/06/12(金) 21:08:22 |
  2. URL |
  3. つもみ #PTRa1D3I
  4. [ 編集]

どうも、大変お待たせして失礼しました~v-356
始発と終点の駅が唯一車体を撮れるチャンスなのです~w
駅もレトロな雰囲気たっぷりで、思わずシャッター押す指に力が入ってしまった!

大正村は無料施設だけでもかなり楽しめますよね♪
ちなみに、有料なのはおもちゃ資料館、天久資料館、
大正資料館、大正ロマン館、大正時代館の5施設で、
5施設共通券が500円ですってよ。
私が撮ったYは斜めからだったせいか収まり悪かったのだけど、
YSK監督のYはなんかカッコイイ気がする!
でも、なんでヒシヤなのにYなんだろう?ワイe-343
  1. 2009/06/12(金) 21:28:00 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

ヒシヤさんはツボですわ!
この褪せた色使いw

ヒシヤさんのYマーク。
もしかして・・・ヒシ形 ◆+屋 Y なのか?

ウナムさんの指先まで力はいってる感じがステキw
  1. 2009/06/12(金) 22:27:00 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

あ!!↑Fmiさん。そうだね~!
  1. 2009/06/12(金) 22:51:47 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

なんかYが
Yシャツとネクタイに見えてきた・・・
  1. 2009/06/13(土) 00:45:06 |
  2. URL |
  3. あわysk #-
  4. [ 編集]

>たっくさん
料金を取る家は実はほんの少しだったりします。
どちらかというと駐車場代で収入を得ているような気がしないでもないです。


>つもみ さん
だってYマークが書いてあったんですものw
牛歩は愉しかったですね。
なぜ出てこない?!ってふたりで待ってました。
またどっかで牛歩したいですね!



>ヒツジ草さん
Yは氷室的には愛を意味する。
というマニアック意見をもっては譲らないウナムですw
なるほど~車体を取れるのは最初と最後だけ。
そういう理由があったのですね。さすがは鉄子!
やりおるY!
列車に対するYがあふれておるY!



> Fmi さん
色合いはある意味レトロですよね。
Yマークにはそんな理由が。
さすがはFmiさんな着目です。
ひょっとすると吉田さんが経営しているのかもしれませんw
  1. 2009/06/13(土) 13:56:25 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>ヒツジ草さん
納得なのですw



>アワワいSK
なんてことだ。
いつの間にかYシャツを表現できる漢になってしまっていたのかおいどんは!
  1. 2009/06/13(土) 15:06:33 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

こんにちは

 ウナムさん、こんにちは。

 大正村があるのですね。
 明治村は3年前に訪れました。

 どことなく漂ってくるユーモアと言いますか…(写真の)雰囲気がいいですね。
  1. 2009/06/15(月) 13:59:58 |
  2. URL |
  3. NOBU #bf2PXrYQ
  4. [ 編集]

>NOBUさん
大正村・・・
ありますよv-411

明治村・・・
ありますよv-411

ついでに
昭和村も・・・

ありますよv-411v-411
大正村だけちょっと違う感じかな。


  1. 2009/06/15(月) 16:32:04 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/764-ffe97cff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

仲間と共に楽しいひと時~桜の虜になるの巻~

「明智駅」を出た私たち (もしかしたらヒツジ草さんはまだだったかも・・・) そこには満開の桜たちが 私たちを待っていてくれました ...
  1. 2009/06/11(木) 22:55:36 |
  2. Que Sera Sera

桜旅、出遭い旅 その4

明智鉄道は恵那から明智までを約一時間で結ぶ電車です。 ご一緒させていただいたのは昨日に引き続きウナムさん、 ヒムカラ仲間となったYSK...
  1. 2009/06/13(土) 11:02:49 |
  2. ヒツジ草のみちくさ日記?

桜旅、出遭い旅 その5

明智鉄道にガタゴトと揺られて一時間、 おしゃべりに盛り上がってあっという間に明智駅に着きました。 車庫にも色んな色の車体が入ってま...
  1. 2009/06/13(土) 11:06:16 |
  2. ヒツジ草のみちくさ日記?

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード