fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

春の大正村10 ~壁のある町~

歴史



ん~。歴史を感じますねー。




大正村の大正っぽいスポットがここ。

いやぁ、見事な壁でございますなぁ~

壁
※いよ!立派!



黒と白のビューティフルな競演!
かべぇ
※蔵!



石畳にすばらしき蔵のストレート!
かべぇえぇ
※広角好きにはきっとたまらないスポット



みなさんも楽しそう。
路地
※ワイワイ photo by YSK




しかし、そんな楽しい時間も終わりが近づきいよいよ我々は大正村を去らねばならない時間がきたのだ。
なぜなら、地元多治見で・・・


陶器祭がやっているからーーーーー!
え?!
※なんですって!兄も待ってるですって?!  photo by YSK



YSKのタイムリミットも実はあったりして大急ぎで戻るのだ!


スタコラサッサ!




旅の仲間
■ヒツジ草さん 記事→こちら
■つもみさん  記事→こちらこちら
■YSK(従兄弟)
■ウナム(わたくしめ)
  1. 2009/06/20(土) 12:51:18|
  2. 春を感じる2009
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<春の大正村11 ~陶器祭~ | ホーム | 春の大正村9  ~役場にて~>>

コメント

石畳に蔵・・・大好きな被写体♪
これは撮りに行って見たい。
それもフィルムカメラで。。。
新しいフィルムカメラを検討中でございます。
  1. 2009/06/20(土) 17:55:46 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

なんか壁、いいですね♪
モノクロが特に似合うというか…もともとモノクロというか(笑)
なんか、上手くいえないんですが、よかったです♪
  1. 2009/06/20(土) 18:33:47 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

いいですね!大正村の大正っぽいスポット。笑

うちの田舎に近いので
今度行ってみようかな~
そのときはもちろんモノクロで撮りたいと思います!
  1. 2009/06/20(土) 22:18:37 |
  2. URL |
  3. suzume #o8XeIYYs
  4. [ 編集]

石畳とかべぇえぇのモノクロ♪
カッコイイねーv-398
この路地の長さは、とっても魅力的!
大正村。
いかなくてわ♪

陶器祭りも♪
  1. 2009/06/20(土) 23:19:49 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

黒壁、白い窓の飾り、重厚ですね~。
何屋さんだったのか、、、
さっぱりわからないで雰囲気で撮ってました。。。
↓のエントリーでも(そう、同じ解説を読んでいたんですよね、)
気にかかる部分が微妙に違うんだなっていうのが、興味深かったです~。
(一杯引用しちゃってびっくりさせてゴメンナサイw)
最後の写真もセピア調でレトロな雰囲気倍増ですね!
  1. 2009/06/21(日) 23:50:42 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

>akiさん
おっと。
新しいフィルムカメラですか?!
それは気になります。
フィルムをつめて、想いをフィルムにのっけてやってください。
そしてここへレッツゴーなのですv-10



>たっく さん
そう、この壁はもともとモノクロw
それをモノクロで撮っても・・・ぜんぜん違和感なし!
しかし、こういうとこは絵になりますけど、写真に個性を出すのは難しそうです。



> suzumeさん
大正村は最高なのです。
とはいっても僕もはじめてちゃんと行きましたが
また行きたいかもしれません。
ぜひ足を伸ばしてsuzumeさんの目線をみせてください!
よければお付き合いしますよ~♪



> Fmi さん
大正村はいつでもいけますが、陶器祭は日が限られますね。
じゃ、来年いきましょう♪
路地の長さはぜひ広角ですっぽり撮っていただきたいものです。
道のせまさが生活を感じさせますね。



>ヒツジ草さん
黒壁は大正村の見所ですから、しっかりおさえなくてはいけませんね。
何屋だったんでしょうね~
どこを引用するのかって難しいですよね。
わかりやすく伝えるのには苦労します。
でも、それは自分の中で噛み砕く作業なので大事なんですよね。
YSKのセピア効果がレトロ感を倍増させるのですw
  1. 2009/06/23(火) 01:52:55 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

この電柱

歴史と言うか、放置されっぷりが凄い。
どれくらいの期間放置されたら、こんなになるんだか。
半鐘を鳴らすにも、一苦労しそうですね。
  1. 2009/06/26(金) 02:15:22 |
  2. URL |
  3. valvane #3un.pJ2M
  4. [ 編集]

>valvaneさん
もはや鳴らすことを拒否されてますよね。
ずぼらな時間がこんなもじゃもじゃな感じにしたんですねーv-411
  1. 2009/06/26(金) 16:15:29 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>よければお付き合いしますよ~♪

本当ですか?!
ぜひともお願いします~^^
  1. 2009/07/12(日) 21:54:39 |
  2. URL |
  3. suzume #o8XeIYYs
  4. [ 編集]

>suzumeさん
何か決まったら鍵コメかhotmailにご連絡くれればいいですよ~
お待ちしております
  1. 2009/07/12(日) 22:07:17 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/772-f800f977
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード