
ん~。歴史を感じますねー。
大正村の大正っぽいスポットがここ。
いやぁ、見事な壁でございますなぁ~

※いよ!立派!
黒と白のビューティフルな競演!

※蔵!
石畳にすばらしき蔵のストレート!

※広角好きにはきっとたまらないスポット
みなさんも楽しそう。

※ワイワイ photo by YSK
しかし、そんな楽しい時間も終わりが近づきいよいよ我々は大正村を去らねばならない時間がきたのだ。
なぜなら、地元多治見で・・・
陶器祭がやっているからーーーーー!


※なんですって!兄も待ってるですって?! photo by YSK
YSKのタイムリミットも実はあったりして大急ぎで戻るのだ!
スタコラサッサ!

旅の仲間
■ヒツジ草さん 記事→
こちら■つもみさん 記事→
こちらと
こちら■YSK(従兄弟)
■ウナム(わたくしめ)
- 2009/06/20(土) 12:51:18|
- 春を感じる2009
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
なんか壁、いいですね♪
モノクロが特に似合うというか…もともとモノクロというか(笑)
なんか、上手くいえないんですが、よかったです♪
- 2009/06/20(土) 18:33:47 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
黒壁、白い窓の飾り、重厚ですね~。
何屋さんだったのか、、、
さっぱりわからないで雰囲気で撮ってました。。。
↓のエントリーでも(そう、同じ解説を読んでいたんですよね、)
気にかかる部分が微妙に違うんだなっていうのが、興味深かったです~。
(一杯引用しちゃってびっくりさせてゴメンナサイw)
最後の写真もセピア調でレトロな雰囲気倍増ですね!
- 2009/06/21(日) 23:50:42 |
- URL |
- ヒツジ草 #nKD1BgzM
- [ 編集]
歴史と言うか、放置されっぷりが凄い。
どれくらいの期間放置されたら、こんなになるんだか。
半鐘を鳴らすにも、一苦労しそうですね。
- 2009/06/26(金) 02:15:22 |
- URL |
- valvane #3un.pJ2M
- [ 編集]