fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

郡上八幡の旅7  お城は山の上

LOVELY



山で見つけたかわいいやつ。




郡上八幡城。
個人的には略してジョジョなわけだが、城にありがちな山の上にある。


これがまた結構急な山でして・・・・
それを小5パワー全快のmini tumomiちゃんがショートカットしたいというのです。

「急がば回れ」という言葉がある。
急いでいるときに近道すると、こけたり、犬に吼えられたり、通行止めにあったりとロクなことがないので
急いでいるときこそ遠回りぐらいの余裕をもっていつものように行くべし

・・・と僕が長らく勘違いしてきたことわざだ。


ショートカットしたいというmini tumomiちゃんの要望。
ウナム的「急がば回れ」に当てはめてみた。

別に急いでないのでショートカットしても可という決が出た
親切にS字にくねってる道を直進で突き進む。
snap_unam0109_200973232247.jpg
※こんな具合ね。


結構急で危ない感じの道だったのだけど(ひょっとすると正しいルートじゃなかったかもしれない)
みんな写真を撮りながらなのか、あんまり疲れた感じにならなかった。


そしてカーブを曲がった途端にいきなり目の前に現れる天守閣!
郡上八幡城なり~
※ぐじょうじょう


やはり天守閣が見えるとテンションがあがる。




新緑ともみじ?が綺麗だったので撮ったら猛烈な発色をしてくれた。
燃えるような色
※まぶしい


実際すごく綺麗だったし、なにより天気が最高だった。



石垣の重なりに萌えたり
石垣
※石垣LOVE



例のごとくカップルを狙ったり
そしてLOVE
※さわやかな木漏れ日


そんなこんなで山頂に到着し、とりあえず売店で水を購入するのだった。
郡上八幡の水なるものを。



続く


Fmiさん「なんだこれー@いこまい♪郡上八幡」←のんびり登った感がよく出てます
つもみさん「郡上の旅~その7~ 」←城を目指す過程がよく出てます
mini tumomiちゃん「おーい!!」←小5ならではの自由なまなざし

  1. 2009/07/09(木) 00:34:13|
  2. 郡上八幡の旅 2009
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:10
<<郡上八幡の旅8  殿の視点 | ホーム | 郡上八幡の旅6 にぎわいの街>>

コメント

なんか爽やかに派手目の色目。
城はやはりいい!!
  1. 2009/07/09(木) 01:30:43 |
  2. URL |
  3. トイトイ #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2009/07/09(木) 08:23:46 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2009/07/09(木) 08:33:59 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

見事な晴天の中に佇む天守閣!
私だったら(暑さと疲労で)確実にリタイアしてますね(^-^;
上りきるなんて、さすがパッショーネ幹部ウナムさん!
  1. 2009/07/09(木) 12:44:41 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

をぉ~♪
新緑がまぶしい v-352
すごく綺麗な発色!!(ポジかな?)
実際、こんな感じに郡上八幡は美しかった♪♪

あえての険しい山道($)も楽しかったですw
そうか。
あれはmini tumomiちゃんの提案だったのかー^^
  1. 2009/07/09(木) 23:00:37 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

こんにちは

 ウナムさん、こんにちは。

 郡上八幡を旅されたのですね。
 懐かしいです。
 もう10年以上前になりますか…僕も夏の郡上八幡を旅しました。

 本当に水がきれいです。
 「宗祇水」はご覧になりましたか。
 ご存知かもしれませんが、日本名水100選の第一号です。

 おそばが美味しかったことを思い出します。
 お城からの眺めが最高でした。

 一度、郡上おどりを見てみたいです。
  1. 2009/07/09(木) 23:02:40 |
  2. URL |
  3. NOBU #bf2PXrYQ
  4. [ 編集]

こんばんは☆

こんばんは☆
先日はブログに遊びに来てくださりありがとございました。
郡上を楽しく散策された様子が伝わってきましたです♪
郡上にはオイラの知らない魅力的なところがまだまだ沢山あるのだと知り、また行きたくなりました☆
また素晴らしいお写真や文面を拝見しに伺わせていただきまーす♪
  1. 2009/07/09(木) 23:22:16 |
  2. URL |
  3. mimi #GCA3nAmE
  4. [ 編集]

1枚目のは…

木の幹から葉っぱが出ている…?
ように、見えるだけ…?

郡上八幡の水、何か、オリジナルのミネラルウォーターが販売されているのでしょうか?
今、ちょっと集めているのですが…i-201
  1. 2009/07/09(木) 23:42:00 |
  2. URL |
  3. valvane #3un.pJ2M
  4. [ 編集]

>トイトイ さん
城はテンションあがるよね。なぜか。
新緑に青空!気持ちよくないわけがない!



>鍵コメさん。
19で正解です。



>たっくさん
ウナたんの次にやってきたのはパッショーネ幹部・・・
なんかかっこいいw
パッショーネ!
ショートカットして結構急峻な坂を上ったわけでしたが
のんびり撮影しながらだったので楽しかったですよ~



> Fmi さん
そうです。ポジになりました。
透明な美しさがありますよね~さすがはポジ様。
実際綺麗な色でしたよね。
ショートカットはもともと山を目指した道が微妙だったこともあるんですけど
どうしても面白そう?な方へ足が向いてしまうんですよね、基本的に。
miti tumomiちゃんも楽しそうでした。
  1. 2009/07/10(金) 00:11:01 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>NOBUさん
おぉ。NOBUさんも行かれてましたか。
たぶん当時の面影も結構残っているのではないでしょうか。
宗祇水は・・・調べてみたら、ちゃんと見てましたw
日本で最初の名水認定とは知りませんでした。
またそのうち出てきますのでお楽しみに!
そしてお城の景色は次回に出てきます。
これまたお楽しみにv-222


>mimiさん
どうもコメントありがとうございます。
お互いに同じ場所もいってれば行ってない場所もあるようですね。
また行かなくちゃと思いましたv-22
偶然同じ時期に郡上の記事を書いててとてもびっくりしました♪
これからもよろしくです!



> valvane さん
1枚目はお察しの通り、幹から直接葉っぱが生えてました。
かわいい葉っぱでした♪
そしてペットボトルで売ってましたよ。
山頂でしか確認してないですけど郡上のコンビニでも売っているかもしれません。
  1. 2009/07/10(金) 00:19:01 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/788-77fef4c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

郡上の旅~その7~

本町の 和にあふれた商店街を抜け 大手町の方へと歩き出しました 大手町入る角に「郡上踊りの像」がありました それを 素通りできる私た...
  1. 2009/07/09(木) 05:15:46 |
  2. Que Sera Sera

なんだこれー@いこまい♪郡上八幡

※ お花?実? *** 岐阜・郡上八幡 PENTAX SP SMC Macro-Takumar 50mm F4 Solaris 100 *** なぜか舗装された道ではなく。 その脇の山道を行く私たち。 ...
  1. 2009/07/09(木) 14:20:26 |
  2. 地球の詩~Fmi's Photo~

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード