
※南無!
僕は車を走らせていた。
盛岡に向けて。
行きたい龍泉洞にも行けず、浄土ヶ浜も拒否られ、ちょっとムッツリした僕は運転に集中していた。
盛岡での昼食の予約に間に合わせるためただただ運転していた。
そんなとき、気になる看板を見つけた。
「盛岡大仏」
なに・・・大仏だと。。。そして左の山の上を見ると・・・ヌッと突き出るおっきな頭!!
大仏だ!僕は静かにハンドルを左に切った。
いきなり曲がった僕は説明した。
「だ、大仏様がいた~!」
くねくねとした細道をしばらく登ると山頂に出た。
そこに彼はいた。

※どうみても大仏 photo by リョム
なんてことだ。
いかにも大仏だ。
大仏以外呼びようがないほどちゃんとした大仏様だ。
なぜ僕が横道にそれたかよく理解してなかったほかの3人も、
説明の必要がないほどに納得していた。
見事なる大仏クオリティ。
自然と足は車の外に、手はカメラに。
長兄リョムが大仏にそそそと接近する。

※狙う男 photo by YSK
パシャ、パシャ
僕のお古のコンデジで楽しそうに撮っている。
何を撮っているかと思ったら
こんなのが撮れてた。

※濃ゆい photo by リョム
ギャーーーース!
まるで
ゲゲゲの鬼太郎のエンディングの最後のシーンみたいだ。
また一方でこんなのも撮っていた。

※ぬーん photo by リョム
なんか・・・いい

大仏の前にはなんか偉そうな人の銅像が立ってた。

※偉い人?と大仏
またこの盛岡大仏の広場に入る門がまた凝っていて、
いろんな彫り物がたくさん置いてった。
それがこれまたリキ入っているのだ!

※リキんで修行
む!YSKの琴線にもなにか触れるものがあるらしい。
NIKONの血をたぎらせて狙ってる!
その集中力、無限大。

※狙う男(YSK) photo by リョム
YSKのまなざしは捕らえた!

※ガオー! photo by YSK
おめぇ重いんだよ!って叫ぶ虎の彫刻を!
YSKのまなざしは捕らえた!

※表情豊か photo by YSK
高いところで屋根を支える縁の上の力持ちを!
YSKのまなざしは捕らえた!

※祈り photo by YSK
祈りの影にざわめくカオスを!
我らの3台のカメラと1台のビデオはフル稼働だった。
1枚目の写真を写す僕もしっかりと兄に撮られていた。

※狙う男 photo byリョム
この盛岡大仏、これだけでもかなり魅力的なのだが
実はここにはたくさんの石碑が掲げてあり、その文句がまた面白いのだ。
その数がまた多い。お腹いっぱいになる数とだけ言っておこう。
しかし、なぜか写真を残してなかった。
ビデオではあんなに句を声に出して詠んでいるというのに!!
仕方ないので、その魅力を伝えてる記事を発掘したのでここに参考としておいておく→
※思わぬ出会いと濃密なワールドに興奮した僕らは
旅の充実度というバロメーターが確実に満たされるのを感じながらいざ盛岡へとハンドルを切るのだった。

※さて 行きますよ♪ photo by YSK
- 2009/08/06(木) 21:48:51|
- 東北旅2009GW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
あまりのインパクトに、ここからコメント書いちゃおうw
最後の写真をみるといろんなモノが密集してる感じなのですね~。
それを切りとると・・・こんな風になるのか~♪
リョムさん撮影の 4枚目は衝撃的にウケてしまった~。
句碑のリンク先。
しっかり読んでしまった~w
大仏様に導かれハンドルを切ったウナムさんナイス運転手!!
この濃密ワールド。
どうしよう?ってくらいツボでございます(≧ω≦)♪
- 2009/08/06(木) 22:20:34 |
- URL |
- Fmi #aIcUnOeo
- [ 編集]
へぇ~、盛岡にこんな魅惑ポイントがあったとは!
大仏の前の満面の笑みを浮かべてるじいさん像、すごいアングルで吹き出しそうになりました(汗)
- 2009/08/07(金) 16:25:53 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
大仏だけではなくいろんなおもしろい木像やオブジェがありますなぁ
屋根を支えてる小人の木像なんかかわいらしいですね
まさに異次元空間
思わぬ収穫でしたね
大仏をリアルで作ってるとこ見てみたいですわぁ
昔にタイムスリップしないと見れないのか・・・
- 2009/08/07(金) 21:34:35 |
- URL |
- ナタテココ #HHwP0Xsw
- [ 編集]
大小さまざまな仏像がありますねェ~
リョム氏の作品「濃ゆい」には,かなり笑ってしまいました(^^)
- 2009/08/08(土) 00:42:19 |
- URL |
- 那珂川流域 #X.Av9vec
- [ 編集]