
あんな小さい子どもでも写真撮られるってことが
どういうことか分かってるみたいだ。
盛岡城跡はきれいに整備してあって散歩に良い雰囲気だ。

大きな木があったり
歴史があったり
大きな岩があったり
石垣があったり
のぼったりくだったりして

※烏帽子岩だったかな
運動にもなるし、静かだし、のんびりできていいとこだと思った。
子供連れの家族がこれるとこって大事だね。
公園を綺麗にしてくれるおばちゃんたちもいて、
こういう人のおかげで成り立つんだなって思った。

※がんばるおばちゃん
ちなみにこの公園、
「盛岡城跡公園」と「岩手公園」ってふたつの呼び名があるらしい。
「岩手公園」が正式名称で最初につられた名前で
「盛岡城跡公園」が愛称で、2006年に開園100周年を記念してつけられたらしい。
個人的には盛岡城って名前がついてた方が地名と一緒で愛着が湧きやすいかな。
お城行ってきた感じもするしね。
- 2009/08/08(土) 14:31:14|
- 東北旅2009GW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8