
構え イズ ビューティフル @毛越寺
毛越寺の大泉が池の中で目を引くのがこの立ってる石。
その名も「池中立石」という。

そして手前でごちゃごちゃしている石たちを「出島石組」という。

かつての姿をとどめているという浄土庭園に、藤原氏の華麗な建築を思い浮かべ、毛越寺をあとにした。
- 2009/08/22(土) 00:20:13|
- 東北旅2009GW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
夢の跡。
うーん、ロマンを感じるねぇ。
この池中立石のような美の表現ができる日本人のセンスが好き。
- 2009/08/22(土) 03:23:44 |
- URL |
- リョム #-
- [ 編集]
日本庭園。手入れは大変ですが、わびさび感はすばらしいですよね♪
- 2009/08/23(日) 13:50:31 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
この前久しぶりに旅(という程のものではないが)をしました。尾道です。寂れた感がなかなか・・・・
でも写真はなし・・・基本的にラーメン食べに行っただけだから・・・風情がねぇなぁ
- 2009/08/24(月) 16:08:56 |
- URL |
- zerobase #-
- [ 編集]