
シンプルさと美しさ

きっとここの家も当時で言えば相当なお金持ちだったのだろうけど
今の所謂セレブとはずいぶん印象が違う。
シャワーもシンプルだし、蛇口もシンプル。
ゴジャゴジャゴデゴデした今のセレブな感じとはちょっと違う。
もちろん当時はデザインといよりも、オンかオフか、あるかないかで、
シャワーを使う、蛇口がある冷蔵庫があるっていうのがセレブでステータスだったのだろうと推測できる。

※井元さんち
シャワーにしろ蛇口にしろ今の時代にはもっと機能的にもデザイン的にもよいものがあるわけで
そいう意味においては、当時のハイソな方々と同じ生活ができているといってもいいはず。
なのに、日常生活で豊かさをあまり感じないのはどういうことなのだろうと(ありきたりの論調だが)思わずにはいられない。

写真を撮るという行為は生活を豊かにするひとつの手段だけど
豊かさとは自分から仕掛けていかないとたどり着けないのかと
ちょっと絶望気味の僕がいる。
HP:
撞木館
- 2009/09/07(月) 13:32:14|
- 白壁散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
何をもって「豊かさ」とするか、って話はあるとして。
やっぱ、幸せとか、そういう類の物って、こっちから
飛び込んで行かなきゃ引き寄せられない、ってこと
でしょうねぇ。それは絶望することではなくて、普通のこと。
答えはシンプル、自分が動け!と。ヽ(´ー`)ノ
僕なんざぁ、豊かさを求めるために性急に動きすぎ
てしまう傾向もあり。それによって犯した罪に苛まれ
ながら生きているのさ~っ。ヽ(;´ー`)ノ フッ
- 2009/09/07(月) 18:44:49 |
- URL |
- Moto-ya #xcBl4GRk
- [ 編集]
シンプルなデザインって、ホントに品がいいですよね♪
そういうデザインって好きです。
- 2009/09/07(月) 19:01:19 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
2枚目の奥行きいい感じです~。
3枚目のカモンは二つのお部屋を同時に見える感じがいいなw
そして・・・。
絶望気味になることはないのです。
何をもって「豊か」とするのか。
それは、「自分」が「何を基準」に「豊かさ」を感じるのかっていうことですよね~
前にどこかで「幸せは・・・」ってコメントしたけれど・・・。
豊かさも自分が決めるのでしょうね。
自分次第。
向こうからやって来るというものではないと思うのですw
それと、たどり着くものでもないのかも。
小さな灯りがずっと輝き続けるように、大切にしていくようなそんな感じがします。
- 2009/09/07(月) 19:19:21 |
- URL |
- Fmi #aIcUnOeo
- [ 編集]
最初のシャワーと蛇口におぉ!って感じで惹かれましたが、
最後の蛇口もイマドキな蛇口なのだけど、味わいありますね~。
家紋だけにカモン♪…っと、失礼しました~w
物質的に豊かでも精神的に豊かかというと、そうとは限らないしね。
今ある豊かさに気付くとか、色んな形の豊かさを知るとか。
そうしているうちに、自分にとっての豊かさを作り上げられるといいのかな。。
仕掛けないと辿り着けないのか?
う~ん、う~ん。さっきからそこで止っちゃっているのですけどね~w
- 2009/09/07(月) 23:08:11 |
- URL |
- ヒツジ草 #nKD1BgzM
- [ 編集]
ご無沙汰しております
1と2と4枚目の写真すっごいいいです!!
壱枚目が一番いい感じだわぁ
無常とか静けさやらの雰囲気を感じました
前の記事ですが、袋田の滝の記事も写真もよかったです
あんな光景見たことないです
いつもきれいな水を見ると飲めそうなほどきれいだなぁっと思う
うん、飲んだら激痛の腹痛を味わうのは確実でしょう
- 2009/09/11(金) 16:15:11 |
- URL |
- ナタテココ #HHwP0Xsw
- [ 編集]