fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

ライトダンス  白壁散歩10

蛇口の和



やさしい光がつくるやさしい影




双葉館は冷房がきいていて、前のふたつとは違っていた。
一階のロビーには大きなディスプレイがあり、映像が流れていた。


生活感はなかった。


旧豊田佐助邸や撞木館は窓が開けられていて風を感じたり、
部屋の使い込みによる汚れを見つけたり、
使い込まれてちょっとよれた畳の上を自由に歩けたり、
当時の家から人と物がなくなっただけというぐらいの生活感が残っていたのに
双葉館はまさに資料館といった感じだった。要するにキレイだった。

復元、移築っていうところからそうなったのだろう。

前のふたつよりも洋の要素が強く前面に出た建物は電力屋さんが作った家だけあって光が目についた。
ステンドグラスに電灯。
要所要所にさまざまな電灯が配置されているのが印象的だった。


ブレタ




ロビーからちょっと離れたとこまでいくと、静かな空間があった。





和室




やわらかな光がふわりと空気に色をつけてた。




ライトのアップ






ライト







双葉館をあとにした。
  1. 2009/09/11(金) 19:28:50|
  2. 白壁散歩
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<ふたたびオアシス21  白壁散歩11 | ホーム | 双葉館  白壁散歩9>>

コメント

3枚目の絶妙な露出、おみごとっ!!
デジタルだと何度も確認しながら撮り直しができたり
後からの修正の幅が広いけど、フィルムでこれは
お見事ですな~♪ (;´Д`)
  1. 2009/09/11(金) 19:34:54 |
  2. URL |
  3. Moto-ya #xcBl4GRk
  4. [ 編集]

わたしもこの3枚目の写真の
雰囲気が好きです。

  1. 2009/09/11(金) 20:28:39 |
  2. URL |
  3. 絢 #-
  4. [ 編集]

最期の写真にとろんとしてしまいました。
写真に撮るとなかなか実際に目で見るのと同じように
きれいに写らないことが多いですが、
ウナムさんの写真は、あの時この目で見たよりきれいな気がします。
  1. 2009/09/11(金) 21:33:14 |
  2. URL |
  3. HANAMAMA #-
  4. [ 編集]

どれもどれもステキ!
特に3枚目は とっても イイ v-398
見ていると温かくて優しくって美しくてうっとり。

>やわらかな光がふわりと空気に色をつけてた。
添えられた言葉にも キュン です。

タイトルの「ライトダンス」の響きが
灯りの余韻を見事にあらわしているなぁ~と
これまたうっとりなのですw
  1. 2009/09/11(金) 22:07:38 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

こんにちは

 ウナムさん、こんにちは。

 光と影がやさしい空間をつくっています。
 クラシックな雰囲気に魅せられます。

 和洋折衷、モダンという言葉が浮かんできますね。
  1. 2009/09/12(土) 07:50:21 |
  2. URL |
  3. NOBU #bf2PXrYQ
  4. [ 編集]

こんにちは~。
復帰いたしました<(_ _)>

最近のお写真はほんとクリアでキレがありますね。
今回の3枚目は露出も見事です、
そうそう、フィルムでこれをバシッ!とキメるところが
素晴らしいです。
  1. 2009/09/12(土) 10:55:11 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

ジブリのような可愛らしい外観もいいですが
内装も和と洋の調和が落ち着きますね。
場所によってデザインの違う電灯のやさしい光も
すごく素敵ですね^^
  1. 2009/09/12(土) 15:46:11 |
  2. URL |
  3. かえ #m.2.LkcQ
  4. [ 編集]

最後のライトの、
少し揺らいだ感じが好きです♪
ゆらゆら。
  1. 2009/09/12(土) 18:21:08 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

柔らかな光って、ホントに暖かいですよね。
それに比べて、白色灯ばかりな世界は冷たいです…
  1. 2009/09/12(土) 19:51:31 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

「ライトダンス」ってタイトルからすると最後の写真が本命かな?
  1. 2009/09/13(日) 12:53:59 |
  2. URL |
  3. ysk #-
  4. [ 編集]

>Moto-yaさん
そういわれると・・・すごいことなのかなぁと思ってしまう僕です。
えっとですね。シャッタースピードが苦しいと訴えるなかがんばって撮るとこんな具合になります。
まぁカメラとの付き合いの長さがはぐくんだ経験則ですね。



>絢 さん
それだけ違うレンズで撮ってるんですよね。
しまった、3枚目を1枚目にすればよかったな~



>HANAMAMA さん
YSK曰く「写真は嘘をつく」ということなので
きっと見た目以上にきれいなのは嘘なのですよw
ほほほ。
見た目以上にきれいに見せるには・・・・
猛烈に撮りたいと思うことですかね。精神的には。



> Fmi さん
うむ。
ここでも3枚目が絶賛ですね。
28ミリのキリリとした描写が効いてますね。
撮ってるほうはシャッタースピードがギリギリではぁはぁいってました。
タイトルがきいて余韻を感じてもらえたらウッシッシです。



> NOBU さん
まさに和洋折衷ですよね。
でも中は折衷というよりも和と洋ではっきり分かれてる感じでした。
和館と洋館という具合ですね。前にふたつに比べてその境目ははっきりとはしてなかったですけどね。

  1. 2009/09/13(日) 15:29:43 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

> こーちゃん殿
うむ。ここにも3枚目にお褒めのお言葉が!
たしかにうまくいった写真ですけどね~
気合が伝わったのかな~
怪我からの復帰お待ちしておりました!
これからはバシバシと更新しまくってくださいな!



> かえさん
そうなんですよ。電灯の柄が違うんですよね。
凝ってるんです。
思わず見入ってしまいます。
あんまり気にせずに撮ってましたができあがったら全部違ってびっくりしました。



>ヒツジ草さん
ぼんやりした感じが写っててラッキーこの上なしです!


>たっく さん
白い光は強いですよね。
味もあんまりないですね。
もうすぐ蛍光灯とか全部LEDのものになるみたいですね~



>YSK!
うむ。まぁそんなところかな。
タイトルはそこからきてるね。
もっといえば一番上の一枚が実は余分で
あれを除けば全部ライトの写真でそれこそライトダンスになったんだけど
なんとか混ぜ込みたいと思ったら1枚目にきました。
  1. 2009/09/13(日) 15:35:47 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/838-a0b6df9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード