fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

イルカショーってやつは

一応おさえとく
※整列!!



楽しいね。こりゃ。




久々にイルカショーっていうものをみたけど、あれは見事なものだね。

輪くぐりや、水中目隠しもの探しとか、人間をロケットみたいに下から押して移動させるのとか
いや~、思ったより堪能できました!
ぴょん
※ジャンプ




空とぶガール
※人間ロケット



びっくりしたのは、うしろの大きな画面。
何台もカメラがあるらしく、水中から地上からイルカの様子を見事なアングルでみせてくれる。
ずいぶん練られたものらしく、アングルがお見事!
まるでCGを見ているかのようにカッチリとしたクオリティでございました。



うしろの画面のほうがかっこいい件
※ドルフィンジャンプとよりかっこいい後ろの画面


正直望遠がない僕のカメラではあんまり迫力ある写真っていうのは撮れないのだけど
ひょっとしたら後ろの画面と組み合わせたら面白のが撮れるかも程度だった気持ちを
もっと引き締めて撮ってたら、いいのが撮れたかもしれなかった。
ちょっと残念。
画面の写り方が中途半端なのよね。
意識が足りない。




ちなみに下からも見ることができます。
イルカの部屋



そうそう、会場に入ると、
「これより先は水がかかる場合がありますご了承ください」
みたいな張り紙が前列へ行く通路に掲示してあって、
あぁドルフィンジャンプでかかるのねって思っていたのだけど、
それが、「これより先はもれなく水を掛けられます。よろしくお願いします。」と変換して読まねばならないことがわかった。


だって、イルカの尾っぽでザッパーンとわざとかけさせてましたから。
順番にふちからふちまで。
ありゃびっくりした。

みんな逃げてました
  1. 2009/09/16(水) 20:54:20|
  2. 名古屋港水族館と大須
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<シロイルカってやつは | ホーム | 魅了するイルカ>>

コメント

イルカの脳ってすっごく大きいんですよね。
彼らは何を思い芸をしているのか、気になります!

中途半端と言われたものの
さすが、タイミングばっちり!!

僕が好きなのは葛西臨海公園のマグロ水槽です^^
  1. 2009/09/16(水) 21:21:53 |
  2. URL |
  3. そのっち #-
  4. [ 編集]

イルカショーってやつは!!
とってもワクワクしてしまうのです(≧ω≦)♪
4枚目は、水しぶきが弧を描いていて
ビュンビュン飛び跳ねている様子がとてもよく分かります。

5枚目のは、潜ったときにできるアワアワが臨場感だしてますよね~。

ショーの時に、下で水の中での様子を見るのも楽しいですよね♪

  1. 2009/09/16(水) 22:25:50 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

USJにも,容赦なく水をかけていただけるゾーンがあって,それを思い出しました。
容赦なくびしょ濡れになりましたv-411

でも,それが楽しいのよね♪
  1. 2009/09/17(木) 00:24:09 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

イルカの形をした箸置きを思い出し、
そして居酒屋を思い出しました。
すみません。。
  1. 2009/09/17(木) 01:23:04 |
  2. URL |
  3. ささきたかし #-
  4. [ 編集]

さすがホニュウルイ(でしたよね?)って感じで、賢いですからね♪
見ていて楽しいですよね♪
水飛沫はご愛嬌ですよ(^-^)
  1. 2009/09/17(木) 13:53:45 |
  2. URL |
  3. イルカ君 #-
  4. [ 編集]

>そのっちさん
そう、一応タイミングは大丈夫かな。
ただやはりアングルが。もう一歩。
なんとマグロですか。
気になりますね。かわいくは撮れそうにないですけどねw



>Fmi さん
しっかり見てくれてうれしいです。
本当はもう数枚あったんですが、なんと2段アンダーでとって暗いのなんの。
水中のときは席がなくてあんまし見られなかったですけど
青い世界が美しかったのです。



>那珂川流域さん
USJでもそういうのがあるんですね。
びしょんこになるんですね~
ただカメラもった人たちは一生懸命逃げてましたw
結構すごかったです。




>イルカ君さん
はじめまして?かな。
いるかは確かに哺乳類ですね。
水飛沫は夏ならではだった気がします。
イルカも楽しそうに尾びれでばしゃばしゃやってました。
  1. 2009/09/17(木) 21:12:37 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

はじめて行った時下からイルカショウをみれるのと
水槽の青さにびっくりしました。
フィルムでは中はなかなかきびしいのによく撮れてますね。
  1. 2009/09/17(木) 23:10:48 |
  2. URL |
  3. dejiphoto #3eQvvr92
  4. [ 編集]

>dejiphoto さん
フィルムというかISO100ではやはり大変でしたが
根性と愛で乗り切りました。
でも、水槽の中でもイルカの水槽は意外と明るいんですよ。
太陽の光が入ってきてるのはやはり強いです。
  1. 2009/09/19(土) 17:58:51 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/843-633a4d16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード