天空の城・・・竹田城!?兵庫県朝来市の??
あなたあそこ行ったのか!!心霊スポットで有名みたいよ。
角川文庫 木原 浩勝、中山市朗著 「新耳袋 第一夜」の「古写真」って言う話、読んでごらん。多治見図書館3階旅行ガイドエリア横、壁際の本棚にあるよ。めっちゃ怖かった。
- 2009/11/14(土) 16:59:56 |
- URL |
- もんちゃっく #-
- [ 編集]
はじめましてっていってもウナムさんはご存知ですね
みゅたんといいます
私はコンパクトデジタルカメラ(FINEPIX F100fd)で粟島がきっかけで写真の楽しさを知りました
まだまだ練習しながらまずは、苦痛にならないていどに楽しんで写しております
竹田城のお写真すてきですね♪こんなにきれいなところ兵庫県にあったのですね~(^.^)
私は以前からFmiさんのブログでお名前だけは知っていましたがなかなかみる機会がなく見ることができましたがやっと見ることができました
最初竹田城って書いてあったので、てっきり豊後竹田城(岡城)の事かなと思ってました
少し似たような景色だったので
よく見てみると少しずつ景色がちがうので兵庫県の竹田城とわかりました
神戸市在住のくせに大分県の岡城だと(父が大分県出身なので)思ってました
ウナムさんは沢山の方の憧れの写真家さんみたいですね~すてきですね~(^^)
またちょこちょこお邪魔させていただきます
よろしくお願いいたします
- 2009/11/14(土) 23:53:30 |
- URL |
- みゅたん #-
- [ 編集]
6枚目の写真を見ると天空ぽいね。
ガスが出てない状態でどうやって天空らしさを出すか、悩みどころだったり。
僕はいまだセレクトしきれずにいるよ。
- 2009/11/15(日) 02:22:17 |
- URL |
- トイトイ #-
- [ 編集]
人の歩みの曲線♪
緩やかなまぁるいラインが愛おしい感じ
そして、カラーになってもやっぱり気になる草でヒゲもじゃな階段♪♪
カドは・・・
なんとなく、ラインをなぞってみたw
う・・ぁ。。。 ちょっと・・・ こわーい

- 2009/11/16(月) 20:41:34 |
- URL |
- Fmi #aIcUnOeo
- [ 編集]