fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

天橋立を歩く

狛犬


ここで一句。


塚


どこまでも 続く橋立 長すぎて~

狛犬と塚 見てユーターン~




さていよいよ天橋立とやらを山の上から見てやろうかのぅと思ったのだが
その前に天橋立の上を闊歩してみようかと考えた。
レンタサイクルがたくさんあり、それは気持ちよさそうだったけど
協議の結果歩くことになった。


海辺のほうへ足を向ける。
商店がとても楽しい。

土産
※きれいなお土産屋さんがありました




休憩
※素敵なベンチがありました





なつかし
※レトロなお土産屋さんがありました




浜辺を歩くのはいろんな人がいて楽しい。
ちょっと今見ると寒いね・・・
※上半身裸で釣り!




らんらん♪
※親子アーチ!



親と子
※シャベル(ショベル)少年と母



海
※波・・・




海を堪能したら、松並木の中を歩く。
根
※本当は奥にカップルがいたのだが、ボケの中へ・・・




右 左
※カップルを引き裂く松



歩いても歩いても反対側に着く気配がなかったので、
いつしかひとり先行して歩いていた僕は、
「磯清水」とか「岩見重太郎 仇討ちの場」とか「橋立明神(天橋立神社)」などを見て
トイトイ氏とYSK(従兄弟)が来るのを待っていた。
ちなみに一枚目の狛犬は橋立明神のものだったりする。
マップはこちら→

が、待てども待てどもこない。
寂しくなったので戻ってみると、向こうは向こうで僕が戻ってくるのを待っていたらしかった。 


YSKの撮った写真を見るとトイトイさんも楽しんでいたようだった。
遊ぶ
※遊ぶ男 photo by YSK



僕らはいよいよ天橋立を上から見ることにした。
リフトへGO!
  1. 2009/11/27(金) 12:21:43|
  2. 竹田城とか
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11
<<テン キョー リツ | ホーム | 智恩寺>>

コメント

幼子の 天橋立 股覗き~

3歳の頃の記憶はないですが、アルバムに貼ってあります。
現在と随分景色も変わっているでしょうね・・・・
  1. 2009/11/27(金) 13:23:02 |
  2. URL |
  3. ma #halAVcVc
  4. [ 編集]

天・橋・立!!
  1. 2009/11/27(金) 13:34:58 |
  2. URL |
  3. トイトイ #-
  4. [ 編集]

ついに!リフトへGO!!ですね。
上ではどんなお茶目をしてくれるんでしょう?
  1. 2009/11/27(金) 16:57:24 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

リフトがあるんだ~
私も一緒に乗った気持ちで、次回が楽しみ~ ♪
  1. 2009/11/27(金) 22:08:06 |
  2. URL |
  3. noa #AMZ1M8Og
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2009/11/28(土) 00:22:44 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

天橋立って歩いたことないなぁ
2・3回は行っているけど、上から見ただけ
今度行ったら、歩こ~っと
  1. 2009/11/28(土) 12:48:50 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

>maさん
うむ。うん十年前とはずいぶん変わったかもしれませんね。
どうかわっているかは・・・最終回をお楽しみに!


> トイトイさん
テン・キョー・リツ!!



>たっくさん
すでに終わったことなのでこれからお茶目は用意できないですが、
ちゃんとお茶目なことは・・・やっていた・・・のかどうかはお楽しみに!



>noaさん
一緒に上りましょうぞ!!
リフトの写真はないですけどね。



>秘密のコメントSさん
お久しぶりです。
準備に忙しいようですが応援してますよ。
なかなかパリまではいけませんけども・・・
ココロだけはーーーーー!!
つれていってくださいw


>hotterさん
意外と歩かないかもしれませんね。
僕もはじめて歩きました。
自転車がおすすめな気がしました。
  1. 2009/11/28(土) 13:53:12 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

な、長すぎたのかw
なるほど、いつの日か天橋立に訪れる機会があったら、
そのときは自転車で渡るとしよう。
まあるいお土産がいいですね♪竹ひご細工とかなのかな。
駄菓子屋さんも色とりどりでなんか癒されます。
こちらの方の砂は(鳥取砂丘もそうでしたが)
白(というか茶色)で綺麗ですね。湘南はグレーなのですよね。
お互いに来るのを待っていたというのが、
残念というか気が合うというか…(^^)
  1. 2009/11/30(月) 00:46:30 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

>ヒツジ草さん
うむ。長すぎたっていうより景色が同じで飽きるししかも向こうまで行ったら再びもどってこないといけないからそれこそ長すぎだ
ってことかな。
自転車がお奨めですw
まあるいお土産きれいですよね。
お土産にピントあわせました。カラフルできれいでした。なんだったのかはわかりませんけど・・・
浜の色はなんでしょうね。山の色なのかな。
たぶん起源とるする山の石の色がちがうんでしょうね。
  1. 2009/11/30(月) 20:21:50 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

私も。
カラフルな「まるまる」が何なのか気になっていました。
紙細工かなぁっと思ったけど竹細工かもかも^^?
背景がボケてるから「まるまる」がふわっと浮いて見えますね^^

天橋立は3年前に行ったのだけど、
ツアーだったので展望台のみだったのです。
こんな風に松林が続いているのですね~。
散策は気持ちいいでしょうね!
通りの真ん中にいる松は大事にされている感じ。
足下がふかふかしてる^^
  1. 2009/11/30(月) 23:33:47 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

>Fmiさん
たしか真ん中にずどんとある松は名がある松でしたよ。
なんか書いてあった気がします。
まるまるはこう写るだろうというのを想像したほぼまんまに写りました。
開放でズドンと撮りました。
ズドン。
  1. 2009/11/30(月) 23:49:53 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/915-9bd73d43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード