fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

信じる

僕は信じてるぞ~~~~





小学校の6年生のとき、暴力先生で有名なI先生が質問した。
「サンタを信じてる人、手をあげてみぃ」

ふたり手をあげた。

僕とK君。

みんなに笑われた。
その中、僕は信じてると言った。
信じてるといわないといけないと思った。
否定できないものがあった。


実際4年生くらいまでは真剣に信じていたと思う。
夜に障子にサンタのシルエットが見えたとか
だんだん近づいてくる鈴の音が聞こえたとか
薄目を開けたら黒い姿が見えたとか
本当に経験したと思ってしまうくらいの妄想力が発揮されていた。
従兄弟の「サンタは太っててでかかった」発言にはかなり興奮した。
イメージは膨らみ、いつしか自分の経験として獲得していた。

僕は毎年サンタを見ようと挑戦していた。
布団の中で寝てなるものかと妄想と幻聴を炸裂させていた。
冷え切った空気を肺で感じながら待った。
でもサンタは姿を現さない。


ハッとして起きる。


足を動かす。
すると四角い何かが足に当たる。


サンタはやってきた!


時には顔の横に、時にはベッドの横に、プレンゼントの位置はまちまちだったが
いつも迎えてくれたのは包装紙の香り。
そして最高の喜びの中、箱を抱きかかえて居間へ行って包装紙を解く。
暖房の香り。
寒い朝に静けさに、包装紙の音。箱の中の音。
そしてあらわれるプレゼント。



それは最高の経験。
最高の時間。
本物の体験。



最終的にはふたつ上の兄が中学に入ったとき、
どうやらサンタはパパママだよと教えられたらしく
僕と弟にプレゼントをおきに行く役をすることになったことが、僕のサンタ伝説の終了のきっかけになった。
あのすばらしい経験を与える立場になった兄はさぞかし興奮したことだろう。
しかし、その興奮はバレバレだった。
こちらを寝るのをさぐる様子が不自然だった。

しかし、僕はそれでもサンタを信じてると公言して小学校を無事卒業することとなるのだ。


サンタの経験、それは間違いなく本物だったから。

クリスマスが来ると思い出す。
僕もいつか子供ができたら、最高のサンタを演出したいと思うのだ。



メリークリスマス
  1. 2009/12/24(木) 23:33:46|
  2. まなざし
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19
<<美意識 | ホーム | 足の下の空>>

コメント

No title

素敵な家族像、ウナムさんの純粋な気持ちに心打たれました。
わたしも、サンタさんはずっと信じていました。
ウナムさんの話を聞いて、信じるものには、サンタさんは本当に来てくれるんだと確信しました。
私も、子どもができたら、たくさんの夢をプレゼントしてあげたいなと思います。
ウナムさんのお話のおかげで、素敵な夜になりそうです。
  1. 2009/12/25(金) 00:45:02 |
  2. URL |
  3. まりめっこ #-
  4. [ 編集]

No title

こんばんは~。
素敵なお話ですね。
我が家では、上の二人はもうサンタの正体を知ってしまってます。
末っ子の娘はまだ完全に信じており、枕元に靴下を用意して寝ています(笑)。
ぼちぼちサンタに変身してきます!
  1. 2009/12/25(金) 01:53:18 |
  2. URL |
  3. jomu #-
  4. [ 編集]

No title

今度は夢を与える立場へと・・・(^ー^* )フフ♪
ウナムさんは素敵なサンタになりそうですね~。
僕はもう卒業、息子たちにバトンタッチです。

テンプレ変わっててびっくりでしたよ。
限定なんですか?
  1. 2009/12/25(金) 05:58:20 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

No title

今年はたくさんサンタさんに出会ったよ。
車の中から手を振ってもらったよ。
あと白サンタにもあったよ。
写真もあるよ。
  1. 2009/12/25(金) 08:45:58 |
  2. URL |
  3. トイトイ #-
  4. [ 編集]

Merry Christmas ♪

ウナムさん、素敵なご両親に育てられて、素敵な大人になられましたね。(^_-)-☆
私は、「煙突の無い家にはサンタは来ないのよ。」と母に言われて育ちました。((((((((゜o゜;)
もちろんプレゼントも無く、寂しいクリスマスでした~。。。
子供に夢を与えすぎって事はないですね。
大人は子供に、たーくさん!たくさーん!!夢を与えるべきですよね。

Merry Christmas ♪
  1. 2009/12/25(金) 10:32:39 |
  2. URL |
  3. あれか #AIJ6wGKw
  4. [ 編集]

Merry Christmas!

サンタは、ウナムお兄ちゃんの心に、
ずーーーーといるのでしゅv-352

リッピなんか、サンタさんと会ったもんv-221
  1. 2009/12/25(金) 14:21:57 |
  2. URL |
  3. 。o@(×▽×)@o。 #halAVcVc
  4. [ 編集]

No title

サンタの思い出、いいお話ですね^^
朝起きると枕元にプレゼントが置かれて
いた時は本当にいるんだと感動しました。
ウナムさんならきっと素敵なサンタさんに
なれそうですね♪
  1. 2009/12/25(金) 14:31:29 |
  2. URL |
  3. かえ #w1SeKh.U
  4. [ 編集]

No title

サンタ役も結構ドキドキして楽しいものだよ。
プレゼント買うときから、子どもが喜ぶのを想像して
なんだか嬉しいし。
上の子は、「サンタさんがいない」ってわかっても
一年くらい信じてるフリをしてくれていたよ。
あと、下の子に「いないよ」って言わないでくれていた
気持ちが嬉しかった。
今はもう「プレゼントもいらない」って言ってて
何もないクリスマスだけど、子どもたちが小さい頃
十分楽しませてもらった!
  1. 2009/12/25(金) 16:43:50 |
  2. URL |
  3. さらみ #-
  4. [ 編集]

No title

サンタは実在するんです!
確かに身銭を切ってプレゼントを買いに走るのはパパやママだったりするけど、でもそれは、サンタという“精神―スピリット”が人間に“憑依”して行われることなのであって。
だから、信じるも信じないも、サンタは、存在するんです。
ボクも、何度サンタに憑依されたことか…。
  1. 2009/12/25(金) 18:02:59 |
  2. URL |
  3. 津島 #-
  4. [ 編集]

No title

テンプレート変わりましたね~(*^_^*)
クリスマスにピッタリで素敵です(*^_^*)
写真も凄く素敵で感動してます~\(^o^)/
サンタさんが両親だったのが分かったのは小学校4年生
くらいの時だったかな・・・
でも、僕は、この歳になって改めて、サンタさんているんだって
思っているのです(笑
プレゼントが形あるものだけとは限らないですし・・・(*^_^*)
とっても大切な何かを・・・贈ってくれてるんだなって・・・
そんな気がします・・・(*^_^*)
Merry Christmas!
  1. 2009/12/25(金) 18:35:29 |
  2. URL |
  3. まえっぴ #vWMte0XI
  4. [ 編集]

No title

ロマンですよね。信じれる方がいいと思います♪
  1. 2009/12/25(金) 19:13:34 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

No title

サンタさんも、
魔法使いも、
神様も、
実在するって信じた瞬間に、
姿と意思を持って動き出す。。。
それがその人にとっての真実だと、
いつも信じています。

だからこの記事を読んで嬉しくなりました。

同じ感覚なんだなぁ・・・って思って。



私はなんとか今夜サンタさんになることに
成功しましたよv-353

ウナムさんも早く
誰かさんのサンタさんになれる日がくるといいですねv-480


メリークリスマス♪

間に合ってよかった(〃´o`)=3
  1. 2009/12/25(金) 23:17:27 |
  2. URL |
  3. 。+゜☆゜+。★。+゜☆゜someday+゜☆゜+。★。+ #-
  4. [ 編集]

No title

うむ!中々にイカした体験ですね^^
うちの一番チビはもう50%程度疑ってますな!
包装紙が宝島(ゲーム屋)って???みたいなことをほざきやがるんですわ! 今のサンタは近代化して車で持って来るんじゃと云ってやりましたわワハハハ
  1. 2009/12/25(金) 23:34:19 |
  2. URL |
  3. code name N #-
  4. [ 編集]

こんにちは

 ウナムさん、こんにちは。

 ウナムさんが信じられたこと…それと…夢を与えてくれたご両親が素晴らしいです。

 子供の頃のこういう記憶が人の成長のベースになるような気がします。
  1. 2009/12/26(土) 11:16:54 |
  2. URL |
  3. NOBU #bf2PXrYQ
  4. [ 編集]

> まりめっこ さん
素敵な夜は送れましたか?
僕はまりめっこさんのコメントで心温かにすごせました。
夢を演出してあげる余裕はありたいですね。
未来の子供にはサンタの経験をさせてあげたいですね!


> jomuさん
うえのお子さんにはもうバレちゃってますか。
そういうタイミングはありますよね。
特に上の子が知ると、やっぱりなんとなく下の子にも伝わってしまいますしね。
という意味では一番上の子が一番幸せかもしれません。
でも上ふたりがちゃんと秘密にすれば末っ子が一番幸せな状況になれるかもしれませんね!



>こーちゃん
そうです。クリスマス限定テンプレです。
横写真はハミだしちゃいますね。
でもテンプレ違うだけで写真の見え方が全然違うなと思ってみたりします。
そうですか、こーちゃんサンタは卒業ですか。
じゃ、僕が入学します!まだ入学手続きもふめてませんけどね。


>トイトイさん
僕はミニスカのサンタの集団に出会いました。
踊ってました。
写真もあるよ。



>あれかさん
煙突がないからサンタはこない・・・・
なんとも切ない話ですね。
うちにも煙突なかったけど、そこは全然きにしてなかったですね。
ついでに靴下にいれるっていう習慣もなくて
靴下用意するってほかの家できいたときはびっくりしました。
だって靴下じゃ、プレゼントはいらないじゃない!
というわけで我が家の肝は、子供が寝てる間にプレゼントがくるって部分でしたね。

  1. 2009/12/26(土) 17:00:55 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

> 。o@(×▽×)@o。さん
さすがリッピちゃん。
サンタさんとごっつんこですか。
サンタさんの思い出は消えませんね。



>かえさん
プレゼントが本当にあったときは興奮しますね。
いるかどうかわからないサンタさんが、本当にきてくれた
自分のとこに来てくれたっていう喜びがあふれます。
これは伝えるべきですね。次の子に。



> さらみさん
息子さんは僕とおんなじような気持ちになったんかな。
僕もいないなんていわなかったですからね。
なんとなく分かっていても。
サンタ役もドキドキするんですね。
それはちょっと楽しみができました。
が、実行するためには・・・



> 津島さん
なんと力強いメッセージ。
サンタは実在する!
たしかにここにいますね。
ここに!


> まえっぴさん
まえっぴさんも小4くらいまでだったんですね。
いっしょです♪
テンプレはちょっとクリスマス仕様にしてみました。
写真素敵ですか?それはうれしいです。
手を広げてみたかいがありました。
サンタの感じ方は年齢をかさねるとかわるかもしれませんね。
まえっぴさんみたいに確信したいです。
いろんなプレゼントしたいな。


>たっく さん
信じるものは救われるのです。
信じない人にはただのプレゼントなのです。
そこの差は大きいのですね~
  1. 2009/12/26(土) 17:07:41 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

> 。+゜☆゜+。★。+゜☆゜someday+゜☆゜+。★。+ さん
キラキラサムディさんこんにちわ。
まずは信じるとこからはじまりますよね。
トイストーリー見たとき思ったことだけど、
自分が見てないとこでおもちゃたちが勝手に遊んでて
冒険に出かけちゃう。
だからちゃんとしまったはずなのにどっかなくなっちゃうんだなとか
そういう感覚があったわけだけど
あの映画はまさに同じようなこと思ってる人がいるんだとびっくりしました。
自分の中で考えてること、信じてることをあらためた大切にしたいなって思った夜でした。
サンタさんにはいつなれるのやら・・はてはて。



> code name N さん
たしかにツメが甘い部分はありましたね。
たしかラジコンか何かが贈られたときになかに近くのおもちゃやさんの保証書なんかがはいってたことがありましたもの。
あのときは、純粋にサンタはあのおもちゃやに行くんだ!ってびっくりしてたんだけど
今思えば、いつばれてもしかない証拠でしたね。
気をつけなくちゃ!



> NOBU さん
いつの間にか僕のベースになっているのかもしれませんね。
サンタだよ~ワハハってサンタの格好をして演出するのもあるけど
僕は地味だけど、こっちのほうが神秘があっていいなって思うのです。
  1. 2009/12/26(土) 17:21:17 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

とある帽子屋とイカレたうさぎ以外
何でも無い日にパーティーはしないし、ケーキも食べないし、プレゼントもくれません

そう!サンタはいます!!

「目に見える物が全てではない!!!」
と、ちびっ子達に言ってあげましょう

多分かなりの偏屈に育ってくれる事でしょうww

サンタさんも
全ての靴下にプレゼントを入れてくれればいいのになぁw
  1. 2009/12/27(日) 00:23:17 |
  2. URL |
  3. ysk #-
  4. [ 編集]

>YSK!
何で~もない日~
をめ~~~でとぉぉぉおおおお~~~♪

目が見えるものがすべてでないっていうのは
口に出しちゃうとなんかだめな感じやね。
最終的にそう理解するのはいいけど。
  1. 2009/12/28(月) 14:25:15 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/941-38547ffe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード