
花と掛け軸があった。
自分の家にはない素敵な芸術。
こういうの、とても僕には用意できない。
まず掛け軸が選べない。
そして花が選べない。
花の下にひいてあるのも選べない。
ただ、作ったものをいいなって思うことはできる。
そしてそれを自分なりの感覚で撮ることは多少できる。
ワンとはみ出した葉っぱ
中心をはずした花瓶
紙から字までカクカクの掛け軸
感じて撮れば、自分の目線が残る。
心のコレクション。


写ったのは作者の美意識なのか、自分の美意識なのか
ちょっと分からなくなるけど、撮るって大事ね。
- 2009/12/26(土) 17:38:29|
- 秋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
侘びと寂びが創り出す“究極の美”の世界ですね♪
剣の極意にも、茶の道ん奥儀にも通じるという…この世界!
研ぎ澄まされた“簡素”こそが、素晴らしい\(^o^)/
ウナムさん、今年もお世話になりました♪
凛とした気持ちで、来る年を迎えたいものです(^_-)-☆
- 2009/12/27(日) 10:10:51 |
- URL |
- Grayman2006 #s2PTBPs6
- [ 編集]
私は心の余裕こそ、芸術を生み出すのかなぁと感じてます♪
- 2009/12/27(日) 17:57:19 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]