fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

美意識

掛け軸と花





花と掛け軸があった。
自分の家にはない素敵な芸術。
こういうの、とても僕には用意できない。

まず掛け軸が選べない。
そして花が選べない。
花の下にひいてあるのも選べない。

ただ、作ったものをいいなって思うことはできる。
そしてそれを自分なりの感覚で撮ることは多少できる。

ワンとはみ出した葉っぱ
中心をはずした花瓶
紙から字までカクカクの掛け軸

感じて撮れば、自分の目線が残る。
心のコレクション。



お上手




重心



写ったのは作者の美意識なのか、自分の美意識なのか
ちょっと分からなくなるけど、撮るって大事ね。
  1. 2009/12/26(土) 17:38:29|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:5
<<水の中の永遠 | ホーム | 信じる>>

コメント

芸術のためだけにこれだけのスペースを割く事自体が

贅沢だ!!

と思う

だからこそいいんだけどね
  1. 2009/12/27(日) 00:13:43 |
  2. URL |
  3. ysk #-
  4. [ 編集]

心のコレクション
すばらしい。
1枚1枚魂こめて撮っているからこそですね!

うちの祖母はお花とお茶の先生だったので
茶室があって掛け軸かかってました。
  1. 2009/12/27(日) 01:43:33 |
  2. URL |
  3. そのっち #-
  4. [ 編集]

研ぎ澄まされた世界♪

侘びと寂びが創り出す“究極の美”の世界ですね♪
剣の極意にも、茶の道ん奥儀にも通じるという…この世界!
研ぎ澄まされた“簡素”こそが、素晴らしい\(^o^)/
ウナムさん、今年もお世話になりました♪
凛とした気持ちで、来る年を迎えたいものです(^_-)-☆
  1. 2009/12/27(日) 10:10:51 |
  2. URL |
  3. Grayman2006 #s2PTBPs6
  4. [ 編集]

私は心の余裕こそ、芸術を生み出すのかなぁと感じてます♪
  1. 2009/12/27(日) 17:57:19 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

> ysk!
だよね。
自分のスペースを削ってまで作り出すから意味があるのかもね。
自分の部屋にこれを作る余裕は・・・ぬわい!



>そのっちさん
心のコレクションでございます。
なんだかんだで一枚一枚に心こめてますからね。
そのっちさんのうちには茶室があるってわけですね!
一度お邪魔しなくてはw
で、例の映画はどうでした?


> Grayman2006さん
凛とした気持ちになりますよね。
写真を撮るって行為は、気づかないうちに作品の理解につながってる気がします。
撮るほうも心が引き締まります。
武家の文化を堪能です。
来年もよろしくお願いします。


> たっくさん
心の余裕がないと、こんなスペースさけませんね。
向かい合う場所と時間が必要ですねぇ。
  1. 2009/12/29(火) 02:03:59 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/942-f9828a25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード