fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

雪山 千畳敷カールにて

コマガネ




ここに行ったのは偶然やった。
最初は我らが岐阜県東濃地方の人が客人をもてなす場所としてベタofベタの妻籠馬籠宿へ向かってたんやね。
もちろん客人をもてなすべく。

僕は普段あんまり高速を使わんのやね。
だから思わず降りるべき「中津川IC」を通りすごしてしまったんやね。
そうするとね・・・あの長~~い恵那山トンネルをどうしても抜けないと次のICはないんやね。

そのころはまだ土日1000円とか夢のようなことになってなくて
恵那山トンネル越えると料金が途端に高くなるんやね。
だからただ引き返すのはもったいないと。


恵那山トンネルの中で考えたんやね。
山を抜けて空が晴れてたら、山を登るのもよいのではないんかな・・・と。
駒ヶ根のロープウェイを上って軽い冬山気分するのもよいのではないんかな・・・と。
駒ヶ根散策なら一度プロデュースしたことがあったからなんとかいけるかな・・・と。
ただちょっと5000円くらい料金がかかっちゃうけどね!
コマガネだガネ


で、思い切って駒ヶ根のインターで降りてバス停まで行ったら、やってたんやて。
一時間に1本くらいしかロープウェイまでのバスなかったけど、ちゃんとやっとった。
で20人に満たないけどお客もおった。
若干僕らの格好だけ冬山らしくはなかったけどね。


で、快晴の空のもとクネクネと山道をバスで乗って、ロープウェイに乗り換えて
上までつくと・・・こんな景色だったね。
大正解の大快晴ね。

わかってはいたけど、記念に一枚撮ってもらったら真っ黒ウナムになったよね。
まっくろだがね


にしても乗り物を乗り継ぐ旅は楽しいね。
  1. 2010/01/12(火) 13:11:11|
  2. 冬の駒ヶ根
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
<<撮りたくなる | ホーム | >>

コメント

こんな濃い青空は見たことがないです。

あ。遅ればせながら・・・
おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくです♪
  1. 2010/01/12(火) 15:37:02 |
  2. URL |
  3. uraran #Yulr60n.
  4. [ 編集]

遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます<(_ _)>
風邪は治りかけも大事ですから、無理はしないように
して下さいね(*^_^*)
それにしても、何と壮大な写真でしょう!
冬山と澄み切った青空・・・
感動した!!(笑
新年早々、いいもの見せて頂きました~(*^_^*)
シルエットのウナムさん素敵!(笑
  1. 2010/01/12(火) 18:48:05 |
  2. URL |
  3. まえっぴ #vWMte0XI
  4. [ 編集]

雪に反射して、後光がさしてしまったんですね♪
  1. 2010/01/12(火) 21:00:45 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

遅ればせながら、お誕生日と新年明けまして
おめでとうございます~☆
今年もウナムパワー全開を見せて
くださいね~。^^

久しく、このような雪景色を見ていないので
とても新鮮ですね~!!!
東京は去年の12月から昨日まで、太陽を見ない日は
なかったのではないかしらと思うほど、晴れマーク
が続いていましたから。
日本海側の方には申し訳ないぐらいです。

懐かしいお声ありがとうございました。
  1. 2010/01/12(火) 23:10:10 |
  2. URL |
  3. sakura #-
  4. [ 編集]

遅れ馳せながら、おめでとうさん。
体調は戻りましたか?
妻籠馬籠宿転じて咄嗟の機転は流石ですね。
しかし、凄い山だなぁ。。。
  1. 2010/01/12(火) 23:50:56 |
  2. URL |
  3. 満月 #-
  4. [ 編集]

スゴイ!日本の山じゃないみたい。
こんな雪山の景色が真近かに見れるんだね~。
(前にちょっとだけ見せてもらったかな?)
深い深い空の色がとても印象的。宇宙に近そうだ~。
いつもと違って語り口調になってるので、
昔話でも聞いてるような。いい感じです(^^)
わ~い、真っ黒ウナムだ~w
  1. 2010/01/13(水) 00:42:22 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/01/13(水) 01:02:06 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

カールの中に入るには簡易アイゼン位がないと滑って戻れなくなるかも・・・
まぁ~カール内は夏でも万年雪が残っているので滑るのは夏も冬も変わりないかと思いますが・・・
でもそこへ行くには相当の防寒・暴風装備でないと・・・
でも、開けたドアは早く閉めましょうね!
寒いから・・・
  1. 2010/01/13(水) 12:10:19 |
  2. URL |
  3. 我楽多 #kTvoSsVA
  4. [ 編集]

思い出します。

ずっと昔、僕が未だ若かった頃
新田次郎の小説から山に魅かれて・・
ここにも何度も来ました。
一人で、仲間達と、家族と、子ども達と・・。
「聖職の碑」の舞台ですよね。
小説で、映画で・・・そのたびに泣きました~。
もう一度行きたいのは、
この宝剣の後ろに、どっかと構えた一座、
「三沢岳」です。

  1. 2010/01/13(水) 17:01:55 |
  2. URL |
  3. 北さん #-
  4. [ 編集]

山の誘惑

ロープウェイで簡単にこんな景色が見れると
虜になっちゃうよね~。
私も夏の千畳敷カールへお花畑を見に行ったことがあって
そのころは、まさか自らの足で山登りに行くとは思ってなかったです。
お手軽にこんな景色を見ると、いつのまにか山に誘惑されちゃうの。
  1. 2010/01/13(水) 20:42:58 |
  2. URL |
  3. カルネ #VhNaT.1s
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/01/13(水) 23:01:55 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/01/13(水) 23:12:05 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

最近、なんか方言交じりの文章がすごく多くなった気がするなぁ。。。と思いつつ過去の記事を少し遡ってみたけど、そんなこともなかったりして。。。

2枚目が好きかな
下の方にスキーヤーがシュルン♪っているのがv-223

中学のスキー合宿をインフルエンザで休んだので、スキーをしたことがありませんv-356

こんな冬の山、一度は経験してみたいなぁ
なかなか気軽には行けないもの。。。
  1. 2010/01/14(木) 00:06:24 |
  2. URL |
  3. someday #-
  4. [ 編集]

>uraranさん
どうも今年もよろしくお願いしますなのです。
2年ぶりに再会いたしましょう!
濃い空に恋するのです。
また会いたくなるのです。


>まえっぴさん
シルエットでこれからは攻めようかと思う僕です。
今年もよろしくお願いします。
まさに冬の空ですよね。
こういうのにたまに会いたくなります。
でもなかなかうまくいかないのですよね。
狙ってないときに一番うまくいきます。僕の場合。
偶然に期待です。



>たっくさん
ついに僕も後光レベルになりましたか。
ご本尊にしていただきましょう♪


> sakuraさん
この写真は大体1年前の12月の写真なんですけど
いいときいきました。
それにしても新年にはいってから雪が多いですね。
日本海側はすんごいことになってるみたいです。
わが町はチラホラです。
では東京でお会いいたしましょ♪
本年もよろしくお願いします



> 満月さん
本州万歳な山です。
アルプスパワーですね。
ちょっと足をのばせばこんな景色に出会える気軽さが
この地方のいいとこです。
満月さんが東海地方へこられるのをお待ちしてますよ!

  1. 2010/01/14(木) 12:54:00 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>ヒツジ草さん
日本の山の底ぢから!って感じですかね。
ここはいいとこですよ。
簡単にいけますから。
お金さえ払えばびゅわーんです。
さすがにこの時期はお客も少ないみたいで独占でした。
シルエットウナムは後ろの明るさから間違いなくなると思ってました。
ポジフィルムの魅力がでまくりですね。



>秘密のコメントMさん
ご紹介ありがとうございます。
参加させていただきますね!!



>我楽多さん
この扉は・・・
あきっぱなしだったような記憶もあります。
どうだったかな。
僕は簡易装備なのでロープウェイの駅のまわりしか歩きまわれなかったですね。
ロープで制限もされてますしね。
でも足跡が残ってて、みなさん雪山に挑戦されてるみたいでした!



>北さん
思い入れがいっぱいなのですね!
僕はなんの知識もなく行ってしまったのでちょっともったいなかったかもしれません。
僕ももっと本読んで感慨を持たないといけないと思いました。
でも山の感動は写真にこめたつもりです。
これは逆に無知ゆえの素直な感情です。
伝わるとうれしいですね。


>カルネさん
僕も2度ほど夏にここにきたことがあったんですね。
だから思いついたのですが、
たしかにここのカールは見事ですので山のとりこになっちゃいますよね。
僕の中ではから沢かここかって感じです。
こっちのほうが山が迫ってて好きかもしれません。
  1. 2010/01/14(木) 13:00:51 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>秘密のコメントMっこ様
了解です。
仕事が不定期では仕方ないですね。
同職の友達がいるから「かもね」とは思ってましたが
またお誘いしますね!



>秘密のコメントM様
うれしいお返事ありがとうございます。
さっそく連絡いれますね!


>someday さん
方言パワーは読みにくいかも。
って思いながら書いてました。
好評かどうかも微妙ですが、たぶんまた時々でてくると思います。
だって僕は東濃人ですからね!
スキーは・・・スキー場のにおいってものを覚えられますよ。
  1. 2010/01/14(木) 13:05:16 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/955-30420636
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード