
お邪魔します。
君に会う日は不思議なくらい雨が多くて
水のトンネルくぐるみたいで幸せになる
ってaskaさんはいうけれど
冬の日の雨は、寒くて、痛くて、レンズが濡れて、
水のトンネルくぐるみたいで幸せにな・・・・らない!!
ということで、レンズが濡れて撮影がままならなくなった僕と
maさんは
古い町並みが残る寺内町というところに足を踏み入れつつあった。
するとmaさんが、「あ、このあたりにラブクマピンクミドリさんが住んではるわ!」と言った。
行ってみましょ!(タオル借りに)ってことになった。
たどり着いてみると、まさに寺内町の真っ只中で、いかにも寺内町!っていう家だった。
ピンポーンとインターホーンを押すと、中から「はーーーい!」という元気な声が。
ラブクマピンクミドリさんが現れた。
ピンク好きのミドリさんってことらしかった。
常にピンクを身にまとう元気なマダムということでここいらでは有名人らしい。。。
残念ながら僕がお会いしたときはあまりピンクじゃなかった。オフだったのかしらん。
僕が玄関のライトが綺麗だなって思って「撮っていいですか?」ときくと
「どうぞどうぞあがって撮ってください。」
「ここからここは100年前の建物なんですよ」
「あ、そこは最近直したとこ」
「あ、そこは何もないですよ」
「どうぞスリッパはいてくださいね」
「仏壇です」
「庭です」
「ここが古いんです」
「これはわたしの作品♪」
「ぺらぺらぺーらぺら」
機関銃のようなモテナシトークに、とても「入り口のライトが撮りたかっただけ」とは言いがたい状況になり
しっかり中を見学することになったのだった。
ラッキー♪
しかし、実はシャッターを切ったのは2回!!
ラブクマピンクミドリさんの口を開いた回数に反比例するかのような少なさで申し訳ない!!
というわけで、ポケットティッシュとタオルをお借りして・・・というかいただいて
僕らはさらに散歩を続けるのだった。
ラブクマピンクミドリさんに感謝!

※そもそも撮りたかった玄関のライト
- 2010/03/17(水) 21:25:53|
- 貝塚散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
まるで再現ドラマを見ているみたい。
ピンチをチャンスにしたのか!
寒い撮影の日は、実は、あたたかくて楽しいカタチだったのね。
ライトが撮りたかった・・・
とは、ウナムのまなざしに、恐れ入りました。
- 2010/03/17(水) 23:50:00 |
- URL |
- ma #halAVcVc
- [ 編集]
若けぇ~の!戦いは先手必勝じゃよ・・・
まずはマシンガンで、次は兵士の肉弾戦・・・
まぁ~先手を取られた段階で半分負けじゃなぁ~・・・
でもポケットティッシュとタオルのお土産貰って無事解放されて、オマケに玄関のライトまで撮って帰るとは、転んでも只じゃぁ~起きない美濃商人魂には感心した!!!
痛みに耐えてよく頑張った!!!
感激した!!!
- 2010/03/18(木) 12:20:48 |
- URL |
- 我楽多 #kTvoSsVA
- [ 編集]