コメントは初めまして、かもしれません。
城下町などにあるL字の道は敵が侵入してきたときに一瞬目くらましになるから、という説がありますね。
一連のシリーズ、とても味わい深かったです。
大阪の貝塚ですか?
だったら出かけてみたい…です。
- 2010/03/23(火) 22:00:57 |
- URL |
- 杏 #bBmFigmc
- [ 編集]
ウナムさんこんばんわ。
あら ウナムさんのお写真ったら素敵(笑)
行ったことはないですがこの辺りの町並みいい感じですね☆
- 2010/03/23(火) 23:58:09 |
- URL |
- えもんた。 #-
- [ 編集]
ロジフェチウナコーア、ここどこ?ですかぁ???


最後の写真だけ、場所特定できました!
後は、記憶にない。
いつ撮ったのでしょう??
子どもの頃は、坂道が滑り台と思って、坂の上で座っていた私だったのに・・・・
うかつだった
1枚目の階段、下りてみたい。
2枚目カーブに挟まれたい。
- 2010/03/24(水) 00:13:01 |
- URL |
- ma #halAVcVc
- [ 編集]
何を隠そう・・・こんな写真が好き。(笑)
うまく表現できないが
ウナムさんの写真の中には
飾らない本来の自分がそこにいるようで
ほっとできる何かがある。
それは、
「虚飾に塗れた心を捨てよ 本来の自由な自分(心)に帰れ」
と、禅坊主から言われているような気がする。
今も
「そうだよなー」
と、思いながら写真を眺めている。
- 2010/03/24(水) 10:10:55 |
- URL |
- 北さん #-
- [ 編集]
か・かけるようになってました!!!
路地ぶらぶらステキすぎ(^^)ままも加古川でやってみようと思います♪
- 2010/03/24(水) 10:50:33 |
- URL |
- まま #-
- [ 編集]
路地は生活その物の道だからねぇ~・・・
生活感が溢れ、その町の歴史を感じさせてくれるところでもあります・・・
表通りは何か気取っていて、お澄ましですが路地は日常の親しさを感じさせてくれますねぇ^・・・
でも、雨天で正解!!!
晴天だと道路が白っぽくなって落ち着きが無くなっていた・・・
- 2010/03/24(水) 13:58:05 |
- URL |
- 我楽多 #kTvoSsVA
- [ 編集]
ウナムさんは路地フェチだったんですね(笑)
でもウナムさんの写真で見る路地…好きです♪普段路地って意識して見てないので、今度ちょっと見てみます♪
- 2010/03/24(水) 19:13:47 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
路地好きとしてはたまらない写真です(笑)
狭い路地、日本には沢山あっていいですよね。
その先に何が出てくるか、ワクワクしながら歩けます。
- 2010/03/27(土) 10:27:47 |
- URL |
- janet #-
- [ 編集]