fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

貝塚散歩  路地について

路地だね。雨つよいね。



なにを隠そう路地が好き。






吸い込まれるカーブ
巻き込まれそうなカーブの先にあるのは
荒廃か、生活か。
色気のあるカーブに誘惑される。
あぁ路地ったら素敵。









道
電線がいざなう道の果て
整然と並ぶ町並み
人をつなげる線と線。
ボクはひとりじゃないよ。
あぁ路地ったら素敵











路地
未来はそこで閉ざされる。狂気のL字。
遮断された景色の先にあるのはいったいなんなのか。
膨らむ妄想無限大。
L字の魔力。あなたの仕組みにメロンメロン。
あぁ路地ったら素敵。












引力を持ったお店
あらがうことのできないほどの引力を放つ、真正面。
丁字の魔力。
あぁ路地ったら素敵。
  1. 2010/03/23(火) 21:38:59|
  2. 貝塚散歩
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<貝塚散歩 いいということ | ホーム | 貝塚散歩 にょっき>>

コメント

こんばんは

コメントは初めまして、かもしれません。
城下町などにあるL字の道は敵が侵入してきたときに一瞬目くらましになるから、という説がありますね。
一連のシリーズ、とても味わい深かったです。
大阪の貝塚ですか?
だったら出かけてみたい…です。
  1. 2010/03/23(火) 22:00:57 |
  2. URL |
  3. 杏 #bBmFigmc
  4. [ 編集]

モノクロ路地いい感じ。
こういう感じ大好き。
  1. 2010/03/23(火) 22:53:12 |
  2. URL |
  3. トイトイ #-
  4. [ 編集]

ウナムさんこんばんわ。

あら ウナムさんのお写真ったら素敵(笑)
行ったことはないですがこの辺りの町並みいい感じですね☆
  1. 2010/03/23(火) 23:58:09 |
  2. URL |
  3. えもんた。 #-
  4. [ 編集]

ロジフェチウナコーア、ここどこ?ですかぁ???v-405v-282v-356

最後の写真だけ、場所特定できました!
後は、記憶にない。
いつ撮ったのでしょう??

子どもの頃は、坂道が滑り台と思って、坂の上で座っていた私だったのに・・・・
うかつだったv-394

1枚目の階段、下りてみたい。
2枚目カーブに挟まれたい。
  1. 2010/03/24(水) 00:13:01 |
  2. URL |
  3. ma #halAVcVc
  4. [ 編集]

何を隠そう・・・

何を隠そう・・・こんな写真が好き。(笑)

うまく表現できないが
ウナムさんの写真の中には
飾らない本来の自分がそこにいるようで
ほっとできる何かがある。
それは、
「虚飾に塗れた心を捨てよ 本来の自由な自分(心)に帰れ」
と、禅坊主から言われているような気がする。
今も
「そうだよなー」
と、思いながら写真を眺めている。
  1. 2010/03/24(水) 10:10:55 |
  2. URL |
  3. 北さん #-
  4. [ 編集]

か・かけるようになってました!!!
路地ぶらぶらステキすぎ(^^)ままも加古川でやってみようと思います♪
  1. 2010/03/24(水) 10:50:33 |
  2. URL |
  3. まま #-
  4. [ 編集]

路地は生活その物の道だからねぇ~・・・
生活感が溢れ、その町の歴史を感じさせてくれるところでもあります・・・
表通りは何か気取っていて、お澄ましですが路地は日常の親しさを感じさせてくれますねぇ^・・・
でも、雨天で正解!!!
晴天だと道路が白っぽくなって落ち着きが無くなっていた・・・
  1. 2010/03/24(水) 13:58:05 |
  2. URL |
  3. 我楽多 #kTvoSsVA
  4. [ 編集]

ウナムさんは路地フェチだったんですね(笑)
でもウナムさんの写真で見る路地…好きです♪普段路地って意識して見てないので、今度ちょっと見てみます♪
  1. 2010/03/24(水) 19:13:47 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

> 杏さん
どうも、コメントでははじめまして(笑)
僕もちょくちょくと見せていただいております。
ここはまさに岸和田城の城下町といった具合なので
L字は本当にそれかもしれませんね。
ということで貝塚は大阪の貝塚です。
岸和田とセットで楽しむといいと思います。
関空も近いですしね。



> トイトイさん
トイトイさんに大好きって言われると
照れるな~
も~


> えもんた。 さん
あら、どうも、ステキな路地を提供してみました。
えもんた。さんのとこの路地もいい感じですよね。
緑があって、床屋があって♪


> maさん
あらまぁ。分かりませんか。
せっかく一緒に歩いたのにねぇ。
1枚目は大通りのとこですね。
最後のとこは岸和田の神社の近くですね。
2枚目のカーブは巻き込みをビンビン感じながら撮りました。
ぜひ発見して巻き込まれてきてください。
次は先を見てみましょ♪



>北さん
あら、僕の写真が飾らなくてほっとするですって。
そういう感想は何人からかいただいた気がします。
僕としても、そのとき感じたものをそのまま残すようにしているので
そう思ってもらえるってことはあたってるのかなって思ったりします。
自由な心で撮りましょう♪

  1. 2010/03/25(木) 13:29:49 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>まま さん
おぉ。携帯からふたたび書き込めるようになりましたか!
それはよかったです。
そして昨日は誕生日おめでとうございました!!


>我楽多さん
路地はまさに生活ですよね。
ありのままが出てる感じですね。
個人の場所だから手が行き届いていたり
逆に個人の場所だから適当だったり
まざりあって面白いですね。
雨、寒かったけど頑張って撮ってよかったです。



> たっくさん
路地を見てワクワクできるかが勝負だと思います。
路地を見ると探検するような気持ちになるんです。
どこにいくのか、何がまっているのか。
そんな気分になれるのも好きです。
  1. 2010/03/25(木) 13:32:50 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

路地好きとしてはたまらない写真です(笑)
狭い路地、日本には沢山あっていいですよね。
その先に何が出てくるか、ワクワクしながら歩けます。
  1. 2010/03/27(土) 10:27:47 |
  2. URL |
  3. janet #-
  4. [ 編集]

>janet さん
路地の魅力満載でお届けしております(笑)
土地が少ない日本ならではの風景かもしれませんね。
何が待っているかわからない小さなアドベンチャーですよね。
  1. 2010/03/28(日) 17:05:19 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

いいね~。
1枚目の広がり感。
3枚目とか5枚目の手前のとろけ具合とか。
好きですね~。

闇にいたる手前。現実と異次元の狭間。。。
なんか、そんな連想をしてしまいました。
  1. 2010/03/28(日) 23:41:59 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

>ヒツジ草さん
とろけ具合は大事ですね。
えぇとろけなきゃこのレンズの意味がないみたいなとこもありますし(笑)
なかなかシリアスな連想がステキです。
  1. 2010/03/29(月) 17:49:06 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/998-068a8fbe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード